ライドオンエクスプレスが手掛ける「銀のさら」「釜寅」「すし上等」で商品全面リニューアル!! 2025年4月1日(火)~
2025年3月26日(水)11時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/227/20379-227-cb050c1a740efb75fa194c4e8111634e-3900x580.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「銀のさら」あらゆるシーンや幅広い顧客層に
「銀のさら」では、日常の手軽なお食事から大勢での集いの場など、あらゆるシーンや幅広い顧客層に好まれる商品展開をコンセプトとしています。ハレの日などお祝い事での利用を想定した高価格帯のネタで構成された華やかな桶や、休日の家族団らんなどで楽しめるような人気のネタを集めた桶を新たに販売します。
加えて、各地域の嗜好に合わせた地域限定商品や、サーモン・中トロなど特定のネタに特化した盛り込み桶もご用意しました。
さらに、お子様向けの桶の種類を増やし、シニアに人気の巻物を桶に取り入れるなど、幅広い世代の方に楽しんでいただけるメニュー展開となっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/227/20379-227-dab61cd1158a4460aebb89537873140e-570x459.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「釜寅」 お客様満足度の向上と上質化
「釜寅」では、お客様により良い商品をお届けしたい、という想いを大切に、商品開発を行い、今回新たに7つの釜飯が登場します。
お客様に季節ごとに楽しんでもらうため、季節の旬素材盛り込んだ期間限定の『鯛と桜えびの釜飯』や国産黒毛和牛を使用した『黒毛和牛釜飯』など、より一層ご満足いただけるラインナップとなっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/227/20379-227-c7e4b10d6da5ecf8e95c53c4cf399d23-640x457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「すし上等」 日常使いにぴったりの豊富なラインナップ!!
「すし上等」では、多様化するライフスタイルに合わせ、日常的に楽しめる商品を目指して、メインの寿司とサイドメニューをお客様で選んでいただけるセット商品や『寿司おにぎり』というカテゴリを追加しました。
寿司おにぎりは、握り寿司同様の酢飯とすしネタを使用し、ご注文をいただいてからお作りします。
海苔佃煮や鯛味噌など、アクセントとなる専用食材を使用することで、醤油をつけずにそのままおいしく食べることができます。
丼やうどんはトッピングのバリエーションを増やしたことで、お客様が自分好みにカスタマイズできるため、選べる楽しさも感じていただけます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/227/20379-227-5383ec75f971db88442df33683e3cacd-640x426.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「銀のさら」「釜寅」「すし上等」は、これからも食卓へ「笑顔」を届ける宅配サービスとして、安心して楽しくお食事していただける様々な取り組みを行っていきます。
【「銀のさら」について】
宅配寿司市場においてシェアNo.1※ブランド。
本格的なお寿司をご自宅で楽しんでいただけるよう、厳選をかさねた自慢のネタを、ふんわり炊いたすし飯とともに、一貫一貫、ご注文をいただいてからお作りしています。
お子様からご年配の方まで、「おいしいお寿司をもっと身近に」をコンセプトに、商品力・サービス力に徹底的にこだわっています。
※株式会社富士経済(外食産業マーケティング便覧2024No.1<宅配ずしチェーン・2023年実績>)
「銀のさら」公式WEBサイト:https://www.ginsara.jp/(https://www.ginsara.jp/)
【「釜寅」について】
宅配御膳「釜寅」の釜飯は、ひとつひとつを釜で炊き上げ、お届け時間で蒸らすので、届いたときが熱々の食べごろです。すべての釜飯に薬味、だし汁、漬物を添えた御膳スタイルですので、薬味と一緒に味わったり、おだしをかけてお茶漬けにしたりと、「一度で三度おいしい“釜寅流”」の食べ方を楽しんでいただけます。「釜寅」は「宅配寿司 銀のさら」で培ったノウハウを活かし、宅配釜飯市場においてシェアNo.1※を獲得しており、若い世代にも大人気です。
※株式会社富士経済(外食産業マーケティング便覧2024 No.1「宅配釜飯市場 2023年実績」)
「釜寅」公式WEBサイト:https://www.kamatora.jp/(https://www.kamatora.jp/)
【「すし上等」について】
宅配寿司「すし上等」は、「銀のさら」の美味しさをそのまま継承し、そのノウハウやスケールメリットを最大限生かした、リーズナブルな価格で日常使いにぴったりなブランドです。今後は、「銀のさら」と共に、日本の寿司市場においての宅配寿司市場のシェア拡大を目指します。
「すし上等」公式WEBサイト:https://www.sushijoto.jp/(https://www.sushijoto.jp/)
【株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス 概要】
法人名: 株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス
代表: 代表取締役社長 江見 朗
所在地: 〒108-6317東京都港区三田3-5-27 住友不動産東京三田サウスタワー17階
電話: 03-5444-3850
設立: 2001年7月31日
事業内容: フードデリバリーチェーンの経営管理業務
ホームページ:http://www.rideonexpresshd.co.jp/(http://www.rideonexpresshd.co.jp/)