日本で唯一のオクトーバーフェスト、ミュンヘンから公式認定! 「オクトーバーフェストinお台場2025」開催決定!
2025年3月27日(木)18時17分 PR TIMES
2003年に日本で初開催されて以来、20年以上にわたり全国にオクトーバーフェスト文化を広めてきた実績により、
本場ドイツ・ミュンヘンから“日本で唯一”公式認定されたオクトーバーフェスト。
ドイツ・ミュンヘンの雰囲気がそのまま東京・お台場へ!「オクトーバーフェストinお台場」では、ビール、料理、音楽、衣装まで、まるでミュンヘンのオクトーバーフェストにいるような本格的な体験をお楽しみいただけます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47941/49/47941-49-5e1bdadd7d238d32f85d418f1529975e-3900x2580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【開催概要】
開催期間:2025年4月25日(金)〜5月6日(火・祝)
※初日:16:00〜21:30、その他:11:00〜21:30
(最終入場受付20:30・LO 21:00)
会場:お台場シンボルプロムナード公園・セントラル広場
最寄り駅:ゆりかもめ線 台場駅徒歩5分
りんかい線 東京テレポート駅 徒歩8分
入場料:中学生以上 500円、小学生以下 無料
【事前チケットの購入はこちらから】
オクトーバーフェスト2025 前売りチケット - KKday(https://www.kkday.com/ja/product/127571-tokyo-oktoberfest-beer-2023-tickets-japan?cid=13211&ud1=odaiba&ud2=officialsite)
【公式HP】
オクトーバーフェストオフィシャルサイト(https://www.oktober-fest.jp/)
【“本場ドイツ”の雰囲気が体感できる!5つのポイント!】
1. 本場の醸造所から直送!選りすぐりのドイツビール
ミュンヘンを中心に、ドイツ各地の伝統ある人気ビールメーカーが集結!
お台場会場では13ブース、19メーカー(予定)のビールが味わえます。
(主なドイツビールメーカー)
・ホフブロイ(Hofbrau):王室御用達。華やかな香りとキレのある後味。
・パウラーナー(Paulaner):白ビールの名門。バナナのような香りとまろやかさが特徴。
・ベルロ(BRLO):ベルリン発のクラフト系。IPAなど現代的な味わいも人気。
・ヒルシュブロイ(Der Hirschbrau):350年以上の伝統。4種飲み比べセットも登場!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47941/49/47941-49-0c60e9e92c8aef08f23929fd0b8a414b-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ビール画像
2. 「オクトーバーフェストってお肉のイメージ?」
実は“魚”も主役なんです!
オクトーバーフェストと聞くと、ソーセージやシュニッツェルといった“肉料理”を連想する方も多いかもしれません。
しかしドイツの屋台文化では、魚料理も重要な主役のひとつです。
サバサンド:焼きサバをパンに挟み、爽やかなバジルソースと味わう一品。軽めのランチにもぴったり!
シュテッケルフィッシュ:串に刺した魚を丸々焼き上げる、ドイツ屋台名物。外は香ばしく、中はふんわり。
もちろん肉料理も充実!
どでか!特大シュニッツェル:豚肉をカラッと揚げたドイツ版カツレツ。ボリューム満点の人気メニュー。
アイスバイン:塩漬け豚すね肉をホロホロになるまで煮込んだ、伝統的な家庭料理。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47941/49/47941-49-1a230e58ddcaeca48f05ed7449a71f2b-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]会場での料理一例
3. 音楽の主役!DIE KIRCHDORFER(R)(ディーキルヒドルファ)が今年も来日!
ミュンヘンの本場オクトーバーフェストで唯一演奏が許されている
伝説のバンド**「DIE KIRCHDORFER(R)」**が、今年もお台場に登場!
伝統の乾杯ソング「アイン・プロージット」はもちろん、ドイツ民謡、ロック、J-POPカバーまでジャンルレスに演奏。
毎日異なるステージ構成で、昼と夜でまったく違う表情を見せてくれます。
ビール片手にステージ前で踊るもよし、観客全員で乾杯するもよし!
観る・聴く・一緒に歌うが三拍子揃った“音楽でつながる”ドイツ体験です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47941/49/47941-49-cf03371fab5263d5a0ebdca03c30857d-3900x2603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ドイツバンドの演奏
4. 民族衣装レンタル&ビアバイクで写真映え体験!
〇ディアンドル/レダーホーゼンの無料レンタル:
どなたでも気軽に本場の雰囲気を体感できる人気サービス。写真映えも抜群!
〇ビアバイク体験:毎年恒例の人気コンテンツ。
ペダルを漕ぎながら会場内を移動する“動くフォトスポット”として楽しめます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47941/49/47941-49-6eb8c9750fc345dce05c50a137541b16-1536x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]民族衣装やビアバイクで写真映え!
5. 突然始まる!?「マッスルビアチャレンジ」今年も開催!
昨年大人気だった参加型イベント「マッスルビアチャレンジ」が今年も登場!
鉄製の重たい1リットルジョッキを水平に持ち続け、
その持続時間を競うシンプルかつ熱い腕試しイベントです。
開催タイミングはランダム!会場で突然始まるので、いつでも挑戦準備を!
歴代最長記録は「5分45秒」! 今年の記録更新なるか!?
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47941/49/47941-49-0732f62cfe02de584307d5cac0d1e6dd-3900x2449.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マッスルビアチャレンジ