渋谷愛ビジョンにてChumuNote『マンボウガール(feat. SAKURAmoti)』のMVと新生活をテーマにした応援メッセージの放映が決定!
2025年3月26日(水)12時17分 PR TIMES
この度、レメディ・アンド・カンパニー株式会社(東京都千代田区 代表:浮田哲州)がマネジメントを行うVTuber ChumuNote(チュムノート)のオリジナル楽曲『マンボウガール(feat. SAKURAmoti)』のミュージックビデオが、渋谷愛ビジョンにて3月28日(金)〜4月10日(木)に放映されますのでお知らせいたします。
さらにMV放映を祝し「ChumuNote直筆サイン入り!マンボウガールが聴けるNFCタグアクリルキーホルダー」を抽選で3名様にプレゼントするXキャンペーンも同時開催いたしますので、ぜひご参加ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98033/29/98033-29-59890ceeda07e33bb58543f62f345f84-3840x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■渋谷愛ビジョン ミュージックビデオ放映詳細
VTuberとしてヴァーチャル世界を力強く生き抜く気持ちをロックスタイルで表現した「マンボウガール(feat. SAKURAmoti)」のMV放映と共に「新生活」をテーマにChumuNoteが皆様へ応援メッセージを送ります!
ぜひ現地に足を運んで、マンボウガールMVとChumuNoteのメッセージをご覧ください。
放映日時:2025年3月28日(金)〜4月10日(木) 21時10分30秒〜21時15分00秒
渋谷愛ビジョンについてはこちら:https://www.saivision.jp/
■Xキャンペーン詳細
該当ポストをリポストした方の中から抽選で3名様に、「ChumuNote直筆サイン入り!マンボウガールが聴けるNFCタグアクリルキーホルダー」をプレゼント!
応募方法:
1.Xにて下記2つのアカウントをフォロー
・ChumuNote(@tmgnrei(https://x.com/tmgnrei)) ・忍者ハチ@渋谷愛8(@NinjaHachi_(https://x.com/NinjaHachi_))
2.さらに該当ポストをリポスト
応募期間:2025年3月28日(金)〜4月10日(木)
詳細はChumuNoteのXアカウントをご確認ください。
タレント情報 ChumuNote(チュムノート)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98033/29/98033-29-a62d33e06c1f2036bac1f7b963757a11-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]VTuber ChumuNote(チュムノート)「こんまんぼぅ!」
音楽系釣り好きVTuber。「新しいことに挑戦する」をモットーに、アイドル活動からゲーム実況、更にはDJやミキシングまでマルチに活動中。
背中に背負ったマンボウリュックには無限の可能性を秘めている。
タレントサイト情報
YouTube:https://www.youtube.com/@ChumuNote
X(個人アカウント):https://x.com/tmgnrei
X(公式アカウント):https://x.com/ChumuNote
ChumuNote公式サイト:https://chumunote.info/
レメディ・アンド・カンパニーについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98033/29/98033-29-d4c182dd330dd96acd2714db6ac2df7d-1084x418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レメディ・アンド・カンパニー株式会社は、2005年に設立したCRO事業を展開する株式会社インテリムを前身とし、2018年に設立しました。株式会社インテリムをはじめ、国内外のグループ各社を牽引する中核として、国内外の医薬品開発における革新的ソリューションの創出に取り組んできました。社名変更を機に、CROの枠を超え世界のヘルステックプラットフォーマーを目指し新たなスタートを切りました。レメディ・アンド・カンパニーは最新のテクノロジーとXR技術を駆使しながら、あらゆる医療課題を解決すべく日本から世界へ向けて事業を展開しています。
グループ会社:株式会社インテリム(CRO事業)、ジョッブス株式会社(PV事業)、iRIS株式会社(SMO事業)、レメディ・クロスリアリティ株式会社(DX事業)
グループ拠点:7カ国 プロジェクト実施国:42カ国(2025年3月現在)
詳しくはこちらをご覧ください:https://www.remedy-company.com/