テュフズードのIEC 62443 OTセキュリティコース、経産省のReスキル講座に認定

2025年3月28日(金)15時46分 PR TIMES

産業制御システムのサイバーセキュリティの人材育成講座が助成金対象に

国際的な第三者認証機関であるテュフズードの日本法人テュフズードジャパン株式会社が提供する、「IEC 62443 OT(Operational Technology)セキュリティ基礎&実践コース」は、2025年4月1日より、経済産業大臣が認定する第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座*)として認定を受けることとなりました。本認定により、企業が本コースを従業員のサイバーセキュリティ人材育成目的で受講させる際、一定の条件を満たせば厚生労働省の「人材開発支援助成金**」の対象となります。

欧州のサイバーレジリエンス法(CRA)をはじめとする各国のサイバーセキュリティ規制が進む中、IEC 62443は国際的なベストプラクティスとして注目を集めています。IEC 62443を前提とした教材を用いてサイバーセキュリティの基礎から実践までを学べる本コースが助成対象となることで、企業の人材育成の選択肢が広がり、サイバーセキュリティ人材への投資を後押しできることが期待されます。

IEC 62443 OT(Operational Technology)セキュリティ基礎&実践コースについて
【特徴】
本コースは、テュフズードが開発した産業システムサイバーセキュリティ分野の中核人材育成プログラムです。インテグレータ、産業システムで使用される製品の製造業者、IEC 62443 の認証取得を検討されている事業者、および産業システム分野でのセキュリティ人材の育成を検討されている企業が対象となります。IEC 62443 ファウンデーションコースとプロフェッショナルコースのセットで講座を提供。各コースの最後には試験があり、合格した場合にはTUV SUD Academyより資格証明書が発行されます。

【概要】
OT セキュリティのエキスパートによる以下の講義と演習を通じて、OTサイバーセキュリティ担当者が、単独で実務を実行できるようになることを目指します。(ITSS レベル3相当)
- セキュア開発ライフサイクルの基本概念
- 用語製品へのセキュリティ実装を実現させるプロセス要素
- OT セキュリティの技術要素
- OTセキュリティレベルの維持向上に必要な管理プロセス等


経済産業省による講座認定情報
- 講座名: IEC 62443 OTセキュリティ基礎&実践コース (個人資格認定)
- 認定の適用日: 令和7年4月1日
- 認定の期間: 令和7年4月1日〜令和10年3月31日


人材開発支援助成金について
令和4年度から5年間は、人への投資促進コース(Reスキル講座)において訓練経費や訓練期間中の賃金の一部について、通常よりも高い助成率・助成額で助成されます。なお、講座の認定は経済産業省により行われますが、助成は厚生労働省により行われます。
【人への投資促進コース(高度デジタル人材訓練)】 ※括弧内は、中小企業以外の助成率・助成額
- 経費助成: 75%(60%)
- 賃金助成: 960円(480円)/1人1時間あたり


関連情報及びテュフズードのサービス
- IEC 62443 OT セキュリティ基礎&実践コース (個人資格認定)(https://www.tuvsud.com/ja-jp/services/training/ac/psms/com-iec62443-set)
- IEC 62443 サイバーセキュリティ・アドバイザリーサービス(https://www.tuvsud.com/ja-jp/industries/manufacturing/machinery-and-robotics/industrial-cyber-security/advisory)
- *Reスキル講座についての詳細(経済産業省のWebページ(https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/reskillprograms/index.html))
- **人材開発支援助成金の詳細(厚生労働省のWebページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html))

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17062/203/17062-203-e0cdb74cebdd74fedbf14a5cefed2dd9-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]テュフズードジャパンについて
150年以上の歴史を持つ国際的な第三者認証機関テュフズードの日本法人として1993年に設立。試験、認証、監査、トレーニングサービスを通じて、医療機器、産業機器、民生機器、自動車、食品、化学、エネルギーなど幅広い分野における企業とその製品の安全性を高め、海外展開を支えています。近年はサイバーセキュリティ、サステナビリティ、AI関連サービスにも注力。
https://www.tuvsud.com/ja-jp




お問い合わせ
テュフズードジャパン株式会社 マーケティング部
marketing.jp@tuvsud.com
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル12F

PR TIMES

「認定」をもっと詳しく

「認定」のニュース

「認定」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ