学割利用で最大3万円オフ!学生がお得な金額でITスキルを学べる「デイトラfor Student」を本日リリース

2025年4月1日(火)18時17分 PR TIMES

大学・専門学生など18歳以上の学生を対象に、キャッシュバック&コミュニティ参加特典を提供!

オンラインスクール「デイトラ」を運営する株式会社デイトラ(本社:東京都豊島区東池袋、代表取締役:大滝昇平、以下「デイトラ」)は、2025年4月1日より、学生向けの新サービス「デイトラfor Student」の提供を開始いたします。本サービスでは、Web制作やAIライティングなどの全6コースが最大3万円割引となるほか、限定コミュニティ「デイトラカレッジ」への無料招待といった特典もご用意。学生のうちからITスキルを実践的に学び、将来のキャリアの選択肢を広げたい方に向けた取り組みです。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50927/72/50927-72-03ee1a38afe7c46e2b23b426a02726f1-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]学割利用で最大3万円オフ!学生がお得な金額でITスキルを学べる「デイトラfor Student」を本日リリース

背景と目的
これまでデイトラは、未経験からでも実務に直結するスキルを学べるオンラインスクールとして、累計3万人以上の受講生をサポートしてきました。
小学生から高校生といった若年層の受講者も多く、年齢や環境に関係なく「スキルを身につけて未来を切り拓きたい」というすべての人に、学びの機会を提供してきました。
そんな中、デイトラでスキルを習得し、転職・独立・副業といったキャリアを実現した社会人受講生たちからは、共通してこんな声が届いています。

「学生のうちから始めておけばよかった」
「もっと早く知っていれば、もっと早く受講していたのに」

これらは、学びを経て自分の可能性が広がったからこそ生まれた、前向きな“気づき”の声です。
また、「自分の子どもにも受けさせたい」「学生のうちにこういう環境があればよかった」といった声も年々増加しており、ITスキル教育が世代を超えて求められていることを私たちは実感しています。
 実際にこれまでも、小学生から大学生まで幅広い学生がデイトラを受講してきましたが、きっかけは親や知人の紹介など、情報感度の高い一部の層に限られていました。
 今、AI技術の進化や産業構造の変化により、働き方やキャリアの考え方は大きく変わろうとしています。 一方で、こうした変化に必要なITリテラシーやキャリア設計の力は、学校教育の中だけでは十分に学べないのが現状です。
 だからこそデイトラでは、「挑戦したいけれど、どうしたらいのか分からない。」という学生の気持ちに真正面から応えたいと考えました。 学びたい気持ちはあるのに、経済的な理由で踏み出せない学生も少なくありません。今回のサービスリリースには、そうした学生たちを金銭面からも後押しし、一歩踏み出しやすくするための支援としての想いが込められています。
さらに本プロジェクトは、現役大学生のインターン生たちが中心となって企画・開発・広報活動を担当しました。
「自分たちが本当に欲しかった学びの環境を、同世代にも届けたい」、その想いと行動力が、この新たな挑戦を形にしてくれました。

本取り組みを通じて、一人でも多くの学生が将来の可能性を広げるきっかけとなることを願っています。

「デイトラfor Student」概要
- 提供開始日:2025年4月1日
- 対象者:18歳未満の方、および18歳以上の学生(※)※文部科学省が指定する「大学」「専門学校」に所属している方を対象とする。


特典1:対象コースが最大3万円OFF!
以下の学生にも学びやすい6種のコースが、正規価格からキャッシュバックで割引適用されます。

正規受講料から3万円OFF
対象コース:
- Web制作コース
- Webアプリ開発コース
- Webデザインコース
- Javaコース


正規受講料から1万円OFF
対象コース:
- AIライティングコース
- 動画編集コース

特典2:専用コミュニティ「デイトラカレッジ」へ無料招待
- 学生限定のコミュニティ「デイトラカレッジ」へ無料参加可能
- 勉強会・オンライン自習室・イベントなどを定期開催
- 「スキル習得」や「夢の実現」を目指す仲間との出会いの場に

サービスの概要は下記特設サイトを御覧ください:
▶「デイトラ for student」特設サイト(https://dailytrial.net/students/?utm_source=pressrelease&utm_medium=referral)

サービス開発責任者のコメント:
「デイトラfor Student」サービス開発責任者:伊藤宏晃

 今回の『デイトラfor Student』は、"学生の今だからこそできる挑戦" を後押ししたいという想いから生まれたサービスです。デイトラは社会人向けのスクールですが、現役の大学生で受講されている方もたくさんいます。彼らが共通して話すのが、「早くにスキルを身につけてよかった」「もっと早く学べばよかった」というものです。そうした声を受けて、新しく学生向けのサービスをリリースすることにしました。
 また、この企画の中心を担ってくれたのは、現役の大学生インターンたちです。彼らがいち学生として持つ「こういうサービスがあったらいいのに」「こんな環境が欲しい」という率直な感想を大事にサービス設計を行いました。彼らの想いと情熱が、このプロジェクトを大いに推進してくれたと思っています。
 学生時代というのは、不安も迷いも多い時期です。だからこそ、このサービスが多くの学生の「スキルを学び、"なりたい自分"に一歩近づくきっかけ」になることを切に願っています。

「デイトラ」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50927/72/50927-72-568c2c1e20242082c490cd69e1723942-240x66.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社デイトラ
株式会社デイトラが運営する「デイトラ」は、「仕事につながるWebスキルを身につける」をコンセプトとしたオンラインスクールです。累計受講生は3万人超、動画中心のカリキュラムと講師による個別サポートにより、未経験者でも実務に直結するスキルを着実に習得できます。

- 業界最高水準のコスパ:各コース10万円前後の買い切り制/入会金なし
- 永久アップデート対応:購入後は、常に最新の教材を追加料金なしで閲覧可能
- 安心の実績:経済産業省・厚生労働省の支援事業に採択実績あり


Webスキルが身につくオンラインスクール「デイトラ」
https://daily-trial.com/
デイトラ卒業生の実績をまとめたメディア「東京フリーランス」
https://www.tokyofreelance.jp/
運営会社
https://daily-trial.co.jp/


【株式会社デイトラ】
代表者:代表取締役 大滝 昇平
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:メディア事業、オンラインスクール
設立:2019年5月27日
資本金:1,000,000円

PR TIMES

「トラ」をもっと詳しく

「トラ」のニュース

「トラ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ