防災用品をサブスクで利用できる大人気の「エコサブスク」がバリアフリー2025展に出展
2025年4月2日(水)12時17分 PR TIMES
株式会社カイレン・テクノ・ブリッジ(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:洪 崇富)は、2025年4月に開催される「バリアフリー2025(第31回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)」にエコサブスクが出展することをお知らせいたします。
「バリアフリー2025」は、高齢者や障がい者の快適な生活を提案する、西日本最大級の総合福祉展です。最新の福祉機器や介護用品の展示、講演会やセミナーなどが予定されています。 阪神・淡路大震災から30年を迎えるにあたり防災を見直す良い機会となり、今年6月から、トイレ、駐車場、劇場等の客席に関するバリアフリー基準の改正が施行される為、開催が注目されている展示会となります。
エコサブスクは、地震、台風、火災などのさまざまな災害に対応するための厳選した防災用品を取り揃え、利用者の皆さまが災害時に必要な防災アイテムを簡単に手に入れられる環境を整えております。
賞味期限の管理が面倒な水や食料などの防災用品を賞味期限が切れる前に入れ替えを促し、災害時に必要な電気を確保するため、平時から利用できるUPS電源を月々低額で提供する等、福祉環境やオフィスのBCP対策としても役立ち、非常時の業務継続を支援する様々なサービスをご提供しております。
弊社は「必要なときに、必要な備えを提供する」をコンセプトに、安心できる防災対策と環境保護の両立を目指しています。「バリアフリー2025」ではエコサブスクの利用を通じて、高齢者や障がい者、介護者の防災対策をより手軽に、そして持続可能に行える社会を創造することをご提案させていただきます。
◆ イベント詳細
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/124665/table/7_1_2b2d38e38f18e8e76304c7f182f56b81.jpg ]
※詳細は公式HPをご確認ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124665/7/124665-7-17dfae8bd06a574038954430b09f546e-400x332.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]可搬型・据置ポータブルBCP 無停電UPS電源
ZENDURE SuperBase V4600AC電源も充電できる4600Whの大容量バッテリーを搭載し、スマホやタブレットなど複数のデバイスを長時間充電できる防災蓄電池。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124665/7/124665-7-75c947fbc4398a3afe9a643d9686a50d-1125x872.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ディスクトップ型BCP 無停電UPS電源
HU-6502000回以上の充放電サイクル寿命、安全なリン酸鉄リチウムバッテリー360Wh内蔵のハイパワーな防災蓄電池。
◆ 会社概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/124665/table/7_2_98103490c862a4f061d81728c3ec35a6.jpg ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124665/7/124665-7-c52075222cfdce575ac1b00998d15698-1000x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]エコサブスクでは介護施設・事務所・自宅介護の担当者様から多くのご相談をいただいております。
そんな防災や備蓄のお悩みを解決するお役立ち特集を数多く展開しております。
https://www.ecosubsc.jp/shop/pages/nursing_care
創業時から、お客様のニーズとそれを実現する国内海外の創造的な技術の「架け橋」となること、お客様の「小さな声」にもお応えするという理念のもと事業に邁進して参りました。
近年はエネルギー問題に貢献するべく、より一層「小さな声」に耳を傾け、環境に配慮したリチウムイオン二次電池「FECORAGE」の開発、販売に尽力しています。
これからも、お客様の「ほしい」をつくるために、日々精進して参ります。