ニャンと文字から耳が・・!?図形と文字の美しさが融合したタイポグラフィーはんこ「TYPO」より、さりげなくネコ好きをアピールできる「NEKOGRAPHY(ネコグラフィー)」爆誕

2025年4月2日(水)12時47分 PR TIMES

都会にそびえたつビル群をイメージした、現代的で洗練されたデザインの「BUILDING(ビルディング)」(ライト/ボールド)も新たに加わり、合計16種類になりました

義務を遊びにするイラスト入りはんこ「ずかんシリーズ」を展開する株式会社岡田商会(所在地:大阪府大阪市、店長:岡山耕二郎)は、図形と文字の美しさが融合したタイポグラフィーはんこ「TYPO(タイポ)」に新作デザイン2種類を追加しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-d57b2b262ef007ca622d6efda3dd8066-2126x1418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「TYPO(タイポ)」はタイポグラフィー(活字デザイン)の要素をデザインに取り入れたオーダーメイドはんこ。従来の固定観念に捉われない、自由な発想のはんこがつくりたいという想いから、タイポグラフィー好きの店主が企画。これまで累計販売数5,000本を突破した、唯一無二のデザインで作れるハンコです。

今回あらたに登場したのが、これまでの“文字”や“ハンコ”という概念を覆すような、こちらの2種類になります。
NEKOGRAPHY(ネコグラフィー)
まるっこいタイポグラフィーにかわいいネコ耳をあしらった、ネコ好きのためのデザイン。
さりげなくネコ好きをアピールできます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-5310d3ce89c95fb86d06714e24e3b0fe-650x368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]NEKOGRAPHY(ネコグラフィー)
BUILDING(ビルディング)
都会にそびえたつビル群をイメージした、現代的で洗練されたデザイン。
お好みにあわせて、ライト、ボールドが選べます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-7b43b21fe6385ddc226bdc579d76c14c-650x368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]BUILDING(ビルディング)ライト
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-6dd2ee2a3d0c009e2c4c26e5d622a010-650x368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]BUILDING(ビルディング)ボールド
これまでに登場した14種類はこちら。上記の2種類が加わり、合計16種類となりました。

(1)Geometry(ジオメトリー)
幾何学模様をデザインに取り入れた、曲線的でやわらかな印象のデザイン。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-f6c01e3e683fa206d2b68cafb2ad14f4-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Geometry(ジオメトリー)
(2)Symbol(シンボル)
シンボリックな記号を取り入れた、直線的でモダンな印象のデザインです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-3622b9bfdef87edd4c32a79421002c19-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Symbol(シンボル)
(3)ZERO GRAVITY(ゼロ・グラビティ)
無重力で文字のパーツがふわりと浮きあがったようなデザイン。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-a8db78e3d08eafba2ffe70b9f1793e83-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ZERO GRAVITY(ゼロ・グラビティ)
(4)HITOFUDE(ヒトフデ)
一筆書き風に書き上げた、手書きサインのようなデザイン。
ハンコの枠も一筆書き風に途切れています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-7614667f59815c695f37bd8bb009bb92-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]HITOFUDE(ヒトフデ)
(5)CHOKKAKU(チョッカク)
大小さまざまな直角で構成されたデザイン。
俯瞰してみるとどこか迷路のようでもあります。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-5337f208915189e139bff2266e5b8850-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]CHOKKAKU(チョッカク)
(6)KAKUMOJI(カクモジ)
江戸時代に個性を表現するために生まれた「角字(かくじ)」をモチーフにしたデザイン。
古いなかにも新しさが感じられます。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-30b8749e5bf854f7913db8a20be5e2ce-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]KAKUMOJI(カクモジ)
(7)BADGE(バッジ)
まるで校章のようなイメージがユニークな立体タイプのデザイン。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-c292f678fd75237e6df6fb91db976063-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]BADGE(バッジ)
(8)BLOCK(ブロック)
ブロックを積み上げたようなデザインが楽しい、立体タイプのデザイン。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-ad732c97eeb529a8b19cfcfbe445a0a2-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]BLOCK(ブロック)
(9)LINE(ライン)
直線のみで構成されたデザインが面白い、立体タイプのデザイン。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-dac985227679ae1147827da959dcd417-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]LINE(ライン)
(10)SHADOW(シャドウ)
影のみでデザインを表現した、斬新な立体タイプのデザインとなります。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-4b3b8cb7aa670aec1b52e4066ed71b29-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]SHADOW(シャドウ)
(11)RETRO(レトロ)
涼しげでありながらどこかレトロな雰囲気を感じさせるデザイン。
丸枠と縁起のよい八角枠が選べます。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-f0f0427bcec84f7a3ceb15fe3c5ffc93-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]RETRO(レトロ)
(12)ROBOT(ロボット)
未来の漢字をイメージした、まるくかわいいロボットのようなデザイン。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-a5f7b577f73c7434e9c62992de2de0fd-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ROBOT(ロボット)
(13)DICE(ダイス)
サイコロのような三面立体に文字を配置したユニークなデザイン。
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-8279c075ac213ba61776a249d9925990-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]DICE(ダイス)
(14)DROP(ドロップ)
文字の上にポトリと水滴(しずく)が落ちた状態をイメージしたデザイン。
水滴の部分はレンズ表現になっているのもポイント。
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13389/669/13389-669-745b48c986d8590cbd158c5fd5d1fd77-650x368.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]DROP(ドロップ)
ユニークで個性的なものや、他の人とは違うハンコをお探しの方にぴったり。漢字はもちろん、ひらがな・カタカナ・アルファベットのお名前にも対応しています。たとえ画数の少ないシンプルなお名前でも、専属のデザイナーがタイポグラフィーの要素をとりいれた唯一無二のスタイリッシュなデザインに制作します。

基本的に実印として使うこともできる(※)タイポグラフィーはんこ「TYPO」。まるで自分だけのロゴマークのようなデザインでできあがるハンコは、自分の名前ならどんなデザインになるか想像しながら到着を待つ、なんていうことも楽しさのひとつです。

※「HITOFUDE(ヒトフデ)」「DROP(ドロップ)」「SHADOW(シャドウ)」を除く。また事前に役所への確認を推奨。

TYPO
https://typo.shop-pro.jp/
義務を遊びにするはんこ「ずかんシリーズ」
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankos/zukan/dobutsu/
株式会社岡田商会
https://okada-shokai.co.jp/

PR TIMES

「ネコ」をもっと詳しく

「ネコ」のニュース

「ネコ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ