【人事図書館 イベントレポート】【人事のキャリア探求】CHROへの道のりを追体験する(2025年3月4日開催)

2025年4月2日(水)16時17分 PR TIMES

2025年3月4日、企業人事のキャリアを探求するトークイベント「【人事のキャリア探求】CHROへの道のりを追体験する」を人事図書館にて開催。キャリアを再考するきっかけを得られるイベントとなりました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/155/85868-155-9d9c864856e152b14c85ad6664e68aad-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ『人事図書館』(株式会社Trustyyle運営、本社:東京都中央区・代表取締役:吉田 洋介)は、2025年3月4日、企業人事のキャリアを探求するトークイベント「【人事のキャリア探求】CHROへの道のりを追体験する」を開催しました。キャリアを再考するきっかけを得られる、学びと刺激に富んだイベントとなりました。

イベント概要
ゲストスピーカーに、株式会社EpoCh 代表取締役・遠藤亮介氏を迎え、人事のキャリア探求をテーマとしたトークイベントを開催。遠藤氏は、営業からキャリアをスタートし、外資系製薬やアパレル、消費財、テクノロジー企業を経て、欧米アジア全域を含む12か国を統括するグローバルCHROに至るまでの軌跡を豊富なエピソードとともに語りました。
当日は人事としてのキャリアアップに悩む方や、「グローバル環境でCHROをめざしたい」「多様なビジネスフェーズを経験してみたい」という意欲をもつ人事パーソンが多数参加。遠藤氏のリアルなエピソードを交えたトークから、参加した皆さんは多くの刺激と学びを得ていただくことができました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/155/85868-155-5c2661047b0835c7bf8a8882dbf5d01e-1500x843.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/155/85868-155-e690eab9dc8533f76dc5b2708621afd1-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加者の声
遠藤氏の経験に基づくトークは、多くの参加者が自らのキャリアを見つめ直す契機となりました。
特に、”完璧を求めるより、まず動いてみる”という「Speed over Perfection」「やりながら判断していく姿勢」について、共感のコメントが多く寄せられました。
<アンケート抜粋>
- HRは現場を知らなければ始まらないと実感した。
- 完璧さよりもスピード感が大事、という姿勢がとても参考になった。
- Speed over Perfectionを合言葉に、まず動いてみる勇気が出た。
- 得意と好きのバランスをうまく取りつつ、他者からの期待に素早く応えることでキャリアステップにつながっている。
- 頼まれたことを処理するだけではパートナーとは言えない。現場に潜在している課題を見に行こうと思えた。


登壇者プロフィール
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/155/85868-155-8eb5f85c0692db52e9fa2d5a15d501df-492x739.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社EpoCh 代表取締役 遠藤 亮介 氏日系企業と米系企業で約9年間の営業職を経て、2005年 独系製薬会社にて、HRキャリアがスタート。Talent Acquisition(採用)とHRBP(HRビジネスパートナー)を経験後、2010年に米系高級消費財企業でHRBP責任者、2012年から2019年には、英系FMCG(日用消費財)企業と英系コンスーマーテクノロジー企業の2社にて、日本法人HR責任者を歴任。2019年 東証プライム市場上場企業にて、欧米とアジア全域を中心とする12か国全体の責任を持つ Global CHRO(グローバル最高人事責任者)に就任。
2023年3月に株式会社EpoChを設立。 ICF(国際コーチング連盟)認定コーチ。



人事図書館とは
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/155/85868-155-528acef5a149d05c014096d8465428e0-379x379.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と600名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営している。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立:2024年4月1日
公式ホームページ:https://hr-library.jp/
公式X:https://x.com/hr_library0401/

PR TIMES

「人事」をもっと詳しく

「人事」のニュース

「人事」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ