スキルアップNeXt、生成AIアイデアソン講座 Microsoft Copilot編を提供開始
2025年4月3日(木)12時17分 PR TIMES
株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、Microsoft 365 Copilot に特化したアイデア発想方法とプロンプト設計スキルを学ぶ「生成AIアイデアソン講座 Microsoft Copilot編」の提供を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35215/143/35215-143-5ee69326940d3d7ab2f0d494743021f6-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
背景
スキルアップNeXtは、生成AIを含む先端技術の導入・活用を成功させるデジタル組織構築のプロフェッショナルファームとして950以上の企業へ教育プログラムを提供しています。これらの実績をもとにMicrosoft 365 Copilot(以下Copilot)に特化した法人向け研修「Copilot活用支援」を開発し、2024年12月から提供を開始しました。
ここ数年で対話型生成AIの技術は急速に進歩していますが、多くの企業からは、この対話型生成AI、特にCopilotをどのように活用すればよいのか分からないという声が聞かれます。
このような課題に応えるため、Copilotに特化したアイデア発想法や生成AIの出力精度を左右するプロンプト設計のノウハウを学べる「生成AIアイデアソン講座 Microsoft Copilot編」の提供を開始します。
講座の特長
●生成AI活用アイデアを発想する視点を広げることができる
生成AIの可能性を広く理解し、自社に最適な活用方法を発想できるようになります。
●生成AI活用を検討するための勘所を身につけることができる
Copilotをはじめとする生成AIの適用領域や業務への影響を正しく理解し、導入の勘所を掴むことができます。
●生成AIを有効活用するためのプロンプトを作成できるようになる
生成AIの出力精度を左右する「プロンプト設計」のノウハウを学び、業務効率化や業務改善に活かすことができます。
講座概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/35215/table/143_1_65bfbc80d59245ceda7610a97b2b29e3.jpg ]
第1章「対話型生成 AI 活用の勘所」を無料でトライアルいただけます。
トライアル申し込み :
https://www.skillupai.com/trial-generative-ai-ideathon-copilot/
本講座を通じて、Copilot導入企業が抱える「利用率が上がらない」という課題を根本から解決し、各部門の業務効率化を加速させます。
お問い合わせや講座の詳細については、下記よりご連絡ください。
お問い合わせ :
https://bit.ly/4hTHfZW
Copilot活用支援
ツール活用スキルだけの研修だけでは実務での活用成果には繋がりません。「ツール活用スキル」「リテラシーや必要なマインド」「適用範囲の企画設計スキル」「業務実践スキル」これらの必要不可欠な4つの要素を包括的に支援するCopilot活用支援を提供しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35215/143/35215-143-2971df54fc4d023712a46880f9b5811b-2169x929.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳しくはこちら(https://bit.ly/4lbXch8)
会社概要
株式会社スキルアップNeXt
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目40-5
代表取締役:田原 眞一
事業内容:
AI/DXを中心としたデジタル人材育成事業
データ分析・AI開発に関わるコンサルティング、システム開発事業
GX(Green Transformation)人材育成事業
AI/DXを中心としたデジタル人材特化型 採用支援事業
Webサービス開発事業
URL:https://skillup-next.co.jp/