世界の中心で、智慧と慈悲を試せ

2025年4月5日(土)11時40分 PR TIMES

〜大正大学ニューヨーク・ブルックリンサテライトキャンパス開設〜

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54969/329/54969-329-31c1a8875b682c89923ca0251a633e18-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]施設外観

大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、2025年4月3日(木)にニューヨーク・ブルックリンにサテライトキャンパスを開設しました。このキャンパスは、日米文化交流の拠点である「Brooklyn Beauty/Fashion Labo(通称BBFL)※1」内に設置され、ブルックリンの多様で創造的な環境を最大限に活用します。
2026年4月に新設予定の情報科学部(仮称/設置認可申請中)を含む7学部13学科が地域課題の創造的な解決策を現地で提案し、実践することで、グローバルとローカルの多様な視点からフィードバックを得て、日本のキャンパスへと還元します。
また、BBFLに集う日米の企業や団体と連携し、グローバル産学協働プロジェクト型の学びを進め、実体験を通じて新しいプロダクトやライフスタイルの創出を目指します。本学は、このサテライトキャンパスを建学の理念である「智慧と慈悲の実践」の場と位置づけ、学びと地域への提案を推進していきます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54969/329/54969-329-5d79cfe2d5ade5a1a8968d47b7da2486-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]内部施設の様子

※1「Brooklyn Beauty/Fashion Labo(通称BBFL)」……
ニューヨークにある日米文化交流研究所。BBFLは「Bridging Culture, Unveiling Creativity(文化の架け橋となり、創造性を解き放つ)」をコンセプトにそこに住む人々の生き方、多様な文化や考え方に感化され、クリエイティブなコミュニティーを作りながら、ブルックリンと日本を繋ぐ協業プラットフォームを整備。
別添資料添付:https://x.gd/Bu0te

【本件のポイント】
1. 2025年4月3日(木)ニューヨーク・ブルックリンにサテライトキャンパスを開設しました。
2. 7学部13学科が地域課題の創造的な解決策を現地で提案し、実践することで、グローバルとローカルの多様な視点からフィードバックを得て、日本のキャンパスへと還元します。
3. 本学は、このサテライトキャンパスを建学の理念である「智慧と慈悲の実践」の場と位置づけ、学びと地域への提案を推進していきます。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54969/329/54969-329-40bb99dbdf88c9156d23fbe274300d43-2365x1574.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]内部施設の様子[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54969/329/54969-329-1f025e6ae3c07ada00a7b1a54bd979b9-2297x1531.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆大正大学
大正大学は、設立四宗派の天台宗・真言宗豊山派・真言宗智山派・浄土宗および時宗が協働して運営する大学です。その協働の精神を支えているのが、大正15年(1926)の創立時に本学が掲げた、「智慧と慈悲の実践」という建学の理念です。「智慧と慈悲の実践」は仏教における菩薩の生き方を表したものです。菩薩とは自らの修行の完成と衆生の救済を志す人を意味します。わかりやすくいえば、自己の研鑽に励むとともに、他者の幸福を願って行動する者です。大学に在籍している間だけでなく、生涯を通じて菩薩のように生きてほしい。大正大学の建学の理念には、そのような願いが込められており、理念のもとに〈慈悲・自灯明・中道・共生〉という仏教精神に根ざした教育ビジョン「4つの人となる」を掲げて教育研究の活動を展開しています。
公式HP:https://www.tais.ac.jp/

◆学部・学科
仏教学部   仏教学科
文学部    日本文学科・人文学科・歴史学科
人間学部   人間科学科・社会福祉学科
臨床心理学部 臨床心理学科
表現学部   表現文化学科・メディア表現学科
地域創生学部 地域創生学科・公共政策学科
——————————————————————
情報科学部  グリーンデジタル情報学科・デジタル文化財情報学科(仮称/2026年4月設置認可申請中)

PR TIMES

「大正大学」をもっと詳しく

「大正大学」のニュース

「大正大学」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ