JCCセミナー「マレーシア発! ASEANゴールデンルート攻略セミナー ~化粧品・美容業界が知るべき最新販路開拓ノウハウ~」を開催します
2025年4月7日(月)14時16分 PR TIMES
一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター(佐賀県唐津市南城内1-1、代表:山崎信二)では、2025年4月16日(水)にオンラインにて、「マレーシア発! ASEANゴールデンルート攻略セミナー 〜化粧品・美容業界が知るべき最新販路開拓ノウハウ〜」を開催します。
「マレーシア発!ASEANゴールデンルート攻略セミナー」では、美容業界に不可欠な最新の市場情報と成功のポイントをわかりやすくご紹介します。
マレーシア・シンガポールを起点にASEAN全域への拡大を狙う企業の皆様にとって、実践的なヒントが満載の内容です。
ぜひご参加ください。
お申し込みはこちら :
https://forms.gle/cuFUzuj8KZUjS1f96
■開催概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/12788/table/62_1_cc18a947ae64dd017aab0031ba4afbc5.jpg ]
【お申し込み方法】
下記URL(Googleフォーム)より必要事項を記入しお申し込みください。
https://forms.gle/cuFUzuj8KZUjS1f96
※参加用URLはセミナー開催前日までに送付します。
■プログラム
・ マレーシアからのASEANゴールデンルート販売・販路開拓
・ マレーシアからスタートする利点とは?
・マレーシアのOMO(Online Merges with Offline)販売戦略
・ 無駄な投資にならない現地ECサイト運営とFBA化
・ 展示会の利点
・着実にストック売上を作る方法
・ 私たちの失敗と成功パターン
■このセミナーで学べることは?
・マレーシア中心・シンガポール補足情報による具体的なビジネスイメージ
・化粧品・美容業界に特化した事例やノウハウを学べる
・失敗から学ぶリアルな対策と成功モデルの紹介でリスクを最小化
・OMO戦略やEC活用術を取り入れることで、競合他社との差別化が可能
■講師プロフィール
宮城 建司 氏(Takeshi Miyagi)株式会社ジェイノベーション
代表取締役 兼 CEO / Founder
1983年大阪生まれ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12788/62/12788-62-d3c7d7d3d9b90afcea39a7f854166bc5-1044x1566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【略歴】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/12788/table/62_2_83d44045e20194d2a4adad6b4deed958.jpg ]
■株式会社ジェイノベーションについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12788/62/12788-62-14af91b7c3ce96570c11a71da4462d18-2002x942.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
創業の2017年からマレーシアに拠点をいち早く持ち、日本からASEAN諸国への「現地市場調査、貿易、販売までの業務全般」をワンストップで代行してきました。
これから大きく成長が期待できるASEAN市場へ先陣を切っていくことが、今後の海外戦略では非常に重要です。マレーシアを拠点として、日本からASEAN全域へのサプライチェーンを御社にご提供します。
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/12788/table/62_3_b10945961e66bdc16c5cfb36199b9d75.jpg ]
■一般社団法人ジャパン・コスメティックセンター(JCC)について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12788/62/12788-62-96ec438ba293fdbca599b91709bb91e5-2835x1191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
唐津・玄海町を中心とした佐賀県および北部九州にコスメティック産業の集積を図ることを目的に、産学官の連携組織として2013年11月11日設立。2015年4月より一般社団法人。フランス等との国際取引の拡大、地産素材を活用した新しいコスメビジネスの展開、原料・製品の研究開発、国内外からの企業立地等の支援に取り組む。
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/12788/table/62_4_6f299969c8dc7493144a9208c4a91b2c.jpg ]