サイボウズ、「kintone AIラボ」で開発中のAI機能をβ版として提供開始
2025年4月15日(火)14時46分 PR TIMES
サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下サイボウズ)は、「kintone(キントーン)」の開発中のAI機能をβ版として無償で試供できる「kintone AIラボ」を4月15日(火)より順次提供を開始いたします。本サービスを通じて、初めて公開する「アプリ作成AI」や昨年発表したAI機能「kintone AIアシスタント(仮称)」を含む開発中のAI機能をお試しいただけます。サイボウズは、より多くのβ版利用者からのフィードバックを活用し、AI技術を活かした「kintone」のアップデートスピードや実用性の向上を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27677/304/27677-304-de3883c07052c1393cf53044c0949b6f-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]kintone×AI機能のイメージ
■「kintone AIラボ」概要
「kintone AIラボ」を通じて、業務改善プラットフォーム「kintone」とAI技術を組み合わせた開発中のAI機能をβ版として無償で提供します。今回提供を開始するAI機能は、「検索AI(2024年11月に利用者を募集した「kintone AIアシスタント(仮称)」の名称が変更)」に加え、AIとのチャットを通じてアプリを生成する機能「アプリ作成AI」です。今後、開発中のAI機能をβ版として随時追加する予定です。
- 提供開始:2025年4月15日(火)より順次提供開始(4月末までに完了予定) ※ご購入されている環境への本機能の適用時期に関する個別のご案内はございません。
- 提供対象:スタンダードコース(アカデミック・ガバメントライセンス、チーム応援ライセンスを 含む)、ワイドコースを契約しているお客さま
- 提供価格:無償
- 「kintone AIラボ」公式ページ: https://kintone.cybozu.co.jp/feature/kintone-ai-labo.html※本サービスはβ版としての提供につき、個別のお問い合わせやサポート対応は承っておりません。
■今回提供開始する2つのAI機能について
- 検索AI(「kintone AIアシスタント(仮称)」より名称変更):kintoneの検索機能と検索拡張技術(RAG)を組み合わせ、アプリに蓄積されたデータを検索する機能。kintoneのデータと生成AIを組み合わせることで、より効率的なデータ活用を支援。
- アプリ作成AI:AIとのチャットを通じてアプリを生成する機能。生成AIがアプリの要件を理解し、適切なフィールドを提案・生成するため、作成経験が少なくても希望に沿ったアプリ作成を可能に。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27677/304/27677-304-9296e759be2d7bb748371e440c770fb4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「kintone AIラボ」で提供中のAI機能「アプリ作成AI」の活用方法
■「kintone AIラボ」提供の背景
生成AIは目覚ましい進化を遂げており、既存モデルを大幅に上回る新たなモデルや革新的な機能が次々とリリースされるなど、技術が急速に進展しています。これに伴い、「kintone」のAI機能の開発においても、これまで以上に柔軟かつ迅速な対応が求められています。そこで、技術動向を素早く把握し、進化に即した機能をお客さまにスピーディに提供し続けるため、開発中のAI機能をβ版として提供することにいたしました。
さらに、「kintone AIラボ」を通じて、お客さまやパートナー企業がAI機能を事前に試せるだけでなく、貴重なフィードバックをいただくことで、より実用的なAI機能を迅速かつ柔軟にアップデートすることも目的としています。この取り組みにより、お客さまのニーズに合わせた生成AI機能の強化を図り、「kintone」の価値をさらに高めてまいります。
■kintone×生成AIの今後
IT人材不足の時代において、IT技術を活用し効率的に業務を実行・改善できる人材の創出・育成は重要度を増しています。IT知識がない方でも業務改善ができる「kintone」に、さらに生成AI技術が加わることで、より一層スムーズで最適なプロセスで業務を進めることが期待できます。
現在、「kintone AIラボ」で提供しているAI機能「検索AI」や「アプリ作成AI」の他にも、開発中のAI機能を順次提供できるよう、「データの活用支援」や「アプリの作成/運用支援」の開発を進めています。「kintone AIラボ」を通じて、AI機能のアップデートや新たなAI機能の開発を進め、kintoneが全社のプラットフォームとして利用され、お客さまの業務改善・生産性向上に貢献することを目指してまいります。
■kintoneとは
東証プライム上場企業の44%を含む、38,000社以上が利用しているサイボウズのノーコード・ローコードツール。ITの知識がなくても自社の業務に合わせたアプリを作成でき、日々変化する業務にあわせた改良も簡単に素早くできます。主な機能として「データベース+ワークフロー+コミュニケーション」の特性があり、顧客管理、出張申請、業務日報など幅広い用途で活用できるため、現場主導の継続的な業務改善を実現します。
製品サイト:https://kintone.cybozu.co.jp/
※商標・著作権表示に関する注記については、こちらをご参照ください。
https://cybozu.co.jp/logotypes/trademark/