AI英文校正ツールTrinka、スペインの10大学コンソーシアムおよびマレーシアの研究管理者協会と提携。会員にAIライティング支援を提供
2025年4月16日(水)10時47分 PR TIMES
学術論文およびテクニカルライティングに特化したAIライティングアシスタントTrinkaが、スペインの10大学のコンソーシアムCBUA(Consorcio de Bibliotecas Universitarias de Andalucia、アンダルシア大学図書館コンソーシアム)およびマレーシアの25以上の機関が登録する研究管理者協会MyRMA(Malaysian Research Management Association、マレーシア研究管理者協会)とのパートナーシップを発表しました。
スペインのアンダルシア大学図書館コンソーシアムは、Trinkaの法人向けプランを、コンソーシアムに登録する10大学すべてに展開。学生、研究者、教員を含む大学内の関係者にAI活用の高度なライティング支援を提供しています。学術的な厳密さを追求するTrinkaが、リアルタイムの文法修正、校正、一貫性チェック、引用分析、AI生成コンテンツ検出を英語とスペイン語でサポートし、学術関係者が、洗練された出版に耐えうる論文を作成できるようサポートします。
CBUAの公式サイトはこちら(https://www.cbua.es/)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131971/16/131971-16-ad281c0fbbd0e44336e170dbbac2b03b-1840x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一方、マレーシア研究管理者協会はTrinkaのプレミアム機能を全会員に優待価格で提供。グローバルな出版基準に準拠した研究で、マレーシア全体の学術水準の底上げを図ります。
MyRMAの公式発表はこちら(https://myrma.org/myrma-collaborates-with-trinka-ai-to-enhance-research-excellence-in-malaysia/)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131971/16/131971-16-811aa4a06405abac2e4852c4342ff53a-1840x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Trinkaの創設者CEOシャラド・ミッタルは、以下のように述べます。「スペインのアンダルシア大学図書館コンソーシアムとマレーシア研究管理者協会という、各国の研究力の一層の向上と維持の一翼をになう機関から信頼いただき大変光栄に思います。両機関と緊密に連携し、それぞれのニーズに沿った新たな機能を開発してまいります。AIによるライティング支援で、研究コミュニケーションを促進し、両機関の研究が世界的な影響力を持つことに貢献できればと願っています」。
Trinkaは、組織のワークフローに合わせた幅広いソリューションを提案し、高等教育と研究の支援を行っています。CBUAとMyRMAとのパートナーシップは、学術ライティングと研究コミュニケーションをグローバルに発展させる有意義な一歩です。今後もTrinkaは、大学や機関とのコラボレーションで世界中のアカデミックライティングとテクニカルライティングの質の向上に努めていきます。
Trinkaについて
Trinkaは、研究支援エナゴが開発した、研究等のデータのプライバシーに配慮した学術論文およびテクニカルライティングのためのAIライティングアシスタントです。研究者や専門家がフォーマルな文章を簡潔、かつ魅力的に作成できるようサポートします。機関向けソリューションでは、所属する全員へのアクセス権の付与や、既存のシステムへのシームレスな統合、堅牢なデータ管理を、それぞれの大学や団体のニーズに合わせてカスタマイズして提供しています。
https://www.trinka.ai/jp/(https://www.trinka.ai/jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=trinka-cbua-myrma-20250416)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131971/16/131971-16-79d47f877f7431c8b94ad6523962d14d-183x73.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エナゴについて
エナゴは、世界中の研究者の論文執筆活動および出版活動支援事業を展開する会社です。2005 年以来、私たちは 125 か国以上の研究者の研究活動および論文執筆活動をはじめとし、ジャーナルへの採択までを支援しています。
エナゴは、世界中の主要な出版社、学会、大学のパートナーでもあります。東京、ソウル、北京、上海、イスタンブール、ニューヨークに拠点を構え、研究者をローカルでサポートする地域チームとともにグローバルに活動しています。
https://www.enago.jp/(https://www.enago.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=trinka-cbua-myrma-20250416)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131971/16/131971-16-9c1a8ffc8e7e6bb554b8bf1d7863641f-400x114.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパンについて
株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパンはさまざまな専門分野に精通した翻訳・ローカリゼーションサービスを提供する会社です。学術論文のジャーナル投稿支援サービスの研究支援エナゴ(Enago)のほか、論文翻訳のユレイタス(Ulatus)、文字起こしサービスのボックスタブ(Voxtab)などのブランドを展開し、総合的な英語ソリューションをお届けします。
https://www.crimsonjapan.co.jp/(https://www.crimsonjapan.co.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=trinka-cbua-myrma-20250416)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131971/16/131971-16-b12010c5a717f8fdcdc78d3109a71d0b-892x251.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社概要
社名:株式会社クリムゾンインタラクティブ・ジャパン
本社所在地:東京都千代田区外神田2丁目14−10 第2電波ビル4階
代表取締役:シャラド・ミッタル
事業内容:企業・個人向け翻訳、学術翻訳、英文校正サービス、投稿支援、テープ起こし、ナレーション
設立: 2009年4月
https://www.crimsonjapan.co.jp/(https://www.crimsonjapan.co.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=trinka-cbua-myrma-20250416)