ふるさと納税の寄附先は「返礼品」と「お得感」で選ぶ時代?京都府福知山市の独自調査でトレンドが明らかに。

2025年4月17日(木)17時47分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-87f1d944005fc90cf688c56792653103-1134x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京都府福知山市では、2025年度から新たに「ふるさと応援課」を設置し、数年後に寄附額25億円到達の目標を掲げ、過去最高額となった2024年度の5.18億円から500%増をめざします。
全国各地の皆様に福知山の魅力を知っていただけるふるさと納税制度を通して、応援の輪の拡大をめざした取り組みを進めて参ります。
「節約」のためにふるさと納税をする人が半数以上 - 福知山市に関するふるさと納税調査結果
寄附拡大への取り組みに先駆け、都市圏在住者1,000名を対象に、ふるさと納税に関する市場調査を実施しました。福知山市ふるさと応援課では、以下の結果を踏まえた魅力的な返礼品開発やシティプロモーションにつながる企画を推進し、さらなる寄附の拡大をめざします。
調査概要
調 査 名:福知山市に関するふるさと納税調査
調査期間:2025年3月8日〜9日
調査地域:東京都・大阪府
対 象 者:上記エリアに居住する20〜70代の男女1,000名
実施機関:株式会社アクセンチュア
調査方法:インターネットリサーチ

調査結果 ※ 一部抜粋
- ふるさと納税の目的・動機は「返礼品による節約」が最も多い。
- 一方で、回答者の約半数がふるさと納税を通じて寄附先の自治体を“気にする”ようになっており、ふるさと納税をきっかけとした関係人口の広がりに可能性を見出すことができる。
- 寄附時期は「こだわりがない」に続き「制度改正の直前」が多く、9月までの寄附を検討する人が多くなることが推測できる。
- 福知山市の返礼品のうち人気カテゴリである「日用品」や「ご当地スイーツ」へも関心が高い。
- 福知山市の米や卵、鶏肉など普段使いしやすい特産品、野菜や丹波栗などの農作物、スイーツ、肉グルメなど幅広いジャンルに関心があるものの、「福知山のことは知っているが、どんな返礼品があるかは知らない」という回答が67%で、これまで以上に魅力発信が重要である。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-c8da1bb32d449ca2836844972d8f3090-436x299.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-ab97cbf9f6c1e952437647f2dcb5368c-473x311.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-a41a28001b510608abc5e24ca153ac83-456x346.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-d497eba91c1e16402f55615b84207076-444x372.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-5bc0fa2af5ecb56f5f1a7bda2c937049-894x466.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-27010fca318168c4d4fc8a691c05d19b-892x579.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参考|福知山市のふるさと納税返礼品 人気カテゴリランキング
2024年度における福知山市のふるさと納税では、返礼品の4割以上を「日用品」が占めており、続いて丹波栗のスイーツをはじめとする「菓子」が人気返礼品となっています。また、全国的にも人気の高い「肉類」や近年需要が高まっている「米」が上位となりました。
福知山市では、個性豊かな返礼品の数々で福知山の魅力を発信しています。返礼品を通して福知山の多面的な魅力を感じていただき、福知山のファンになっていただければ幸いです。ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。
福知山市ふるさと納税紹介ページ
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/furusatotax/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-20eba22e872c68a766ca8835dc12774e-340x362.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-4d75297a7291a9b7469569d10704f84d-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-556ec5c7a63c7515951a34b7c21e1052-330x218.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-5fca0ee0dc0ea7fc8962dc310b46734b-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年度寄附額は過去最高額の5.18億円
福知山市では、2017年からふるさと納税制度を開始し、着実に寄附額を積み上げてきました。2024年度には過去最高額となる5.18億となり、初めて5億円を突破しました。全国各地の皆様からいただいた大切なご寄附は、今後の市政運営に活用していきます。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-07e78c64a5a6808a0b16692644f2ddf0-951x176.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-25c35eb560344ae6a86aed32114cb917-943x479.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年度の取り組み - ポータルサイト17社 / 返礼品数950品に体制を拡大
2024年度は、本市の地場産品250品を新たに福知山市のふるさと納税返礼品として登録。肉やスイーツといった福知山ならではの食に加え、生活に欠かせない日用品など、幅広いジャンルの品を用意し、返礼品を通して寄附へのお礼に福知山の様々な福をお届けしています。
また、同年には福知山市オリジナル返礼品として「鬼から届く『福知山の福袋』」の受付を開始。福知山の風土や文化そのものに触れ、まさに“ふるさと”のように親しんでほしい、そんな願いを込めて、福知山の様々な産品と共に鬼文化が詰まった「文化体感型ふるさと納税」を開発しました。
従来のふるさと納税ポータルサイトに加え、「ふるさと納税百選」「まいふる」「Amazon」「Yahoo!」「KABU&」での取り扱いを開始し、全17サイト/返礼品数950品と、さらにパワーアップした体制で迎える2025年度も、寄附最高額を更新できるよう全国に向けて取り組んでいきます。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-9ebfb10ed078e9c6a81a30c99e8224c1-450x306.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-7d5b81e78a6c9197f602b7df3238ab1c-1040x646.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福知山市への寄附申込ができる 全17ポータルサイト
[表: https://prtimes.jp/data/corp/53572/table/194_1_0916057f827919c6d59a3cb7de104ee3.jpg ]
目標寄附額25億円到達に向けて - 新たな取り組みに続々取り組んでいきます!
JAL・JRE MALLポータルサイトをオープン
2025年5月より新たなポータルサイト「JALふるさと納税」での寄附受付を開始し、JALのマイルユーザーを中心とした、さらに幅広く多くの方に福知山の魅力や本市のふるさと納税の取り組みを知っていただけるようになりました。また、サイトリニューアルのため一時受付を停止していたJRE MALLふるさと納税のポータルサイトを4月から再オープン。2025年度も、様々なポータルサイトを活用して全国の皆様へ福知山の返礼品を通した魅力を発信していきます。
市職員の名刺交換も魅力発信のきっかけに
福知山市役所では職員の名刺は個人が作成していますが、従来から一部の職員は、シティプロモーションを目的に有志職員がデザインした共通テンプレートを使用し名刺を作成しています。
2025年度からは、名刺交換をきっかけとしたさらなる福知山市の魅力発信やふるさと納税の取り組みの周知拡大を図るため、デザインをリニューアルしました。
福知山市在住の漫画家・こうの史代さん描きおろしの「麒麟のいる街」がインパクトを残す表面に加え、裏面には、本市の市民憲章「幸せを生きる」とともに、ふるさと納税を通した福知山市への応援を呼びかけるメッセージを記載。二次元コードを読み取ると、福知山市のシティプロモーションサイトにつながる仕様となっています。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-4abee7240dfab7e53a19d5af0cfe034d-594x352.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-430615aead8a5e323d4cf9d2082b4a4f-1076x650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
思いやり型返礼品 ウルシの木の植樹1本分
1300年前から続く「丹波漆」を守り育てるため、福知山市の伝統技術「丹波の漆かき」を漆の植樹を通して支援するNPO支援の返礼品が3月から受付開始。いただいた寄附は、ウルシの苗木の植栽と約5年間の維持管理費用として活用されます。また、寄附いただいた方には、ウルシの木に名前をつけていただきます。
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53572/194/53572-194-d6a13fee1b826fc9a19ce650d22ad95d-1040x646.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
\福知山市・選べる人気返礼品/ 春のふるさと応援キャンペーン
 4月21日(月)より、福知山市公式X上でのプレゼントキャンペーンを実施します。福知山市公式アカウントをフォローし、投稿をリポスト・いいねしていただくと、抽選で5名様に福知山市の人気返礼品をプレゼント!
実施期間:2025年4月21日(月)〜5月9日(金) 
当選発表:5月下旬予定
賞   品:1. 足立音衛門 栗のテリーヌ 1本 / 2. 鳥名子 鴨すきセット 2人前
※ 抽選後、当選者の方に1.2.の返礼品から希望する賞品を選択していただきます。
URL:https://x.com/fukuchiyamapr/

PR TIMES

「京都府」をもっと詳しく

「京都府」のニュース

「京都府」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ