【5/9開催|DJI Dock3を用いた2機同時飛行デモ】
2025年4月17日(木)10時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111543/14/111543-14-cb1354033d56100cac9be905b57aab21-1000x522.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]DJI Dock3xFlytbase
お申込みはこちら :
https://forms.gle/xqnWSGhnfhs3T3xA7
概要
ドローンの「無人・遠隔・1対多運航」時代が、いよいよ本格化。その最前線を体感できるデモ飛行会を、千葉県君津市の専用フィールドで開催します。
今回の見どころは、DJI Dock2・Dock3による2台同時運航と、
FlytBaseによる遠隔自動飛行のリアルなオペレーション。
インフラ点検・巡回監視・土木工事の進捗管理・定点撮影・測量など、
産業利用に最適な「次世代ドローン運用」をご覧いただけます。
なぜ操縦者も補助者も不在のドローン運用ができるのか?ドローン運用のリアルを体感してください。
現場でしか味わえない「未来の運用体験」を、ぜひ君津で。
ご来場を心よりお待ちしております。
【 こんな方におすすめ!】
- 遠隔地でのドローン運用を検討しているインフラ・エネルギー事業者
- ドローンポートによる無人運用・少人化に関心のある方
- 目視外・補助者なし飛行の最新運用事例を学びたい方
- 建設・土木・測量業界での定点記録や進捗管理を検討中の方
日時
2025年5月9日(金)1部|10:00〜12:00
2部|13:00〜15:00
>お申し込みフォーム(外部リンク)(https://forms.gle/DmBMbSjYfXShQAVj8)
FlytBaseとは?
DJIの公式エコシステムパートナーDJI Dockシリーズの運用ができる、ドローンフライトアプリ(FlightHub2と類似機能のサードパーティー製品)です。
■特徴
- DroneDeployやPix4Dと連携し、PCへのダウンロード不要でクラウド連携が可能
- 複数ドローンの1対多運航・遠隔管理を実現
- 人感センサや異常検知と連動して、即時対応型のドローン運用が可能
SORABOTは、日本で唯一のFlytBase正規代理店です。
デモ内容
- DJI Dock3 (Matrice4DT)実機飛行デモ- DJI Dock2 (Matrice3D)・Dock3 (Matrice4DT)の2台同時運航
- FlytBaseによる遠隔・自動運航の実演
- センサ連携(人感センサ連動飛行)や巡回監視の自動化シナリオ紹介
- 運用相談・質疑応答タイム
会場
Dream Drone Flying Field(DDFF)〒292-1156 千葉県君津市荻作字打越139-1(https://maps.app.goo.gl/WXx1Q1SNxQSwCd3q6) (Google Mapリンク)
※敷地内の駐車場をご利用ください
お申込み
参加費無料・要申込み です>お申し込みフォーム(外部リンク)(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfj7FDtDoFZkLZktdLdHKf_m3Tq-Y5m868CqfPv7skVFog80g/viewform?usp=header)
※会場で受付を行います。名刺を1枚ご準備ください。
主催
合同会社SORABOT、Dアカデミー株式会社共催
株式会社FLIGHTS協力
株式会社システムファイブ問い合わせ先
合同会社SORABOT 奥村 sales@sorabot.comお申し込みはこちら :
https://forms.gle/xqnWSGhnfhs3T3xA7
その他のデモ/展示会の予定
SORABOTでは、今後もDJI Dock3を中心としたドローンポートの遠隔操作に触れていただけるイベントを企画しています。今回ご都合がつかない方も他のイベントにぜひお越しいただき、未来のドローンを体感してください。
- 4月26日(土)-27日(日) 震災と未来のこうべ博 @兵庫県神戸市 メリケンパーク(https://www.kobehaku.city.kobe.lg.jp/) RedDotDroneJapan株式会社と共同出展
- 6月18日(水)-21日(土) CSPI @千葉県千葉市 幕張メッセ(https://cspi-expo.com/) Atos株式会社と共同出展
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111543/14/111543-14-a1164c37401aa52207b274fedd123b2c-2475x1880.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
複数ドローンの運用
1対多運航の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111543/14/111543-14-a8a85f9fb56a8826c37200dc5f80d582-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
外部センサ連携
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111543/14/111543-14-c548d3f0d19ec515af146cb179151157-3840x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デバイス管理画面