歌や踊り、多国籍料理やアート体験、フィナーレには3000 個の”夢風船”打ち上げも楽しめる『深谷こども国際まつり』今年も開催!

2025年4月17日(木)14時47分 PR TIMES

深谷市内で 4 つの保育園を運営する社会福祉法人深高会は姉妹結縁関係にある、グアム・韓国・フィリピンの方々をお招きし、歌や踊りで国際交流をする恒例イベント『第23回深谷こども国際まつり』を開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-c6a94604ff6a1ccbb4de4e5ce86a88a0-1076x1521.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:第23回深谷こども国際まつりのポスター
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-45a15b6a56270545f78b6e082b65256a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:昨年の参加者は総勢200名となった
今年で23回目を迎える恒例イベント『第23回深谷こども国際まつり MEET! ~For the Next Future~』が、2025年5月24日土曜日に深谷市民文化会館大ホールおよび深谷城址公園で開催されます。このイベントは、先代の故後藤高明統括園長が高校時代の留学経験に基づき、「言葉が通じなくても気持ちは通じ合える」という理念のもと、世界各国から子どもたちを招いて始まりました。現在は、亡き父の跡を継ぎ、自らも留学経験を持つ後藤慈明統括副園長が中心となって実施しています。(写真は全て昨年の様子)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-c99f1f8440ac3d84f0ca4f24fdf32fb3-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:姉妹友好協定締結式の様子(深谷市長 小島進 氏も参列された)[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-fd809d49a6fdc15d2dce1466f98d6fbf-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:姉妹友好協定を結んだ4団体(社会福祉法人深高会 NUBES児童合唱団 St.Paul Christian School セッピョル幼稚園 それぞれの代表者)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-bd9ead3fe7b72e916b20b16fbc71bd8d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:NUBES児童合唱団による公演[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-29190de66a71b934d4098bc4d0b17c08-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:St.Paul Christian School によるステージ

昨年の70周年記念開催では約2500人の来場者を迎え、今年も2500人から3000人の来場を見込んでいます。姉妹友好締結した「St.Paul Christian School」「NUBES児童合唱団」「セッピョル幼稚園」から41名が来日し、歌や踊り、各国の伝統的な遊びで交流します。深谷保育園、深谷西保育園、深谷藤沢保育園、深谷上柴保育園の年長児(しろ組)によるお遊戯も大きな見どころとなっています。
昨年初めて披露された友好曲「MEET! For the Next Future」を今年も全体で歌い、「世界はみんなお友達」という合言葉のもとで交流を深めます。友好曲はこちら↓
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=qmZ0nW_tHcI ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-0364ded48de7899bf3893a7358f5f117-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:友好曲制定式の様子(作詞:後藤慈明 氏 左 作曲:秋雲燁 氏 右)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-5ca1e9df4b8dcf464182fd6922449da9-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:大ホール公演は参加者全員歌う友好曲でフィナーレを迎えた
また地元の飲食店が協力し、ペルー料理やイタリアンなどの多国籍料理を提供する飲食ブースを出店します。特設ステージでは、来日した海外の方々との異文化交流イベントが開催されるほか、タッチやチェギチャギなどの世界の伝統的な遊びを楽しめるコーナーも設置されます。さらに、誰でも参加できるアルミホイルを使った鯉のぼり制作のブースも開設します。 最後には、約3000個の花の種入り「夢風船」を大空に放ちます。入場は無料で、保育園の関係者でなくても参加でき、世代を超えたご家族みんなで楽しめるイベントです。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-4e6b210883d7a2b96bd5332592e790bc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:日本の伝統的な遊びブース[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-c9aa648fe2aec13be6f35a11fa081308-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:深谷市内の保育園が制作した鯉のぼり展示
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-b5b3fa742281b4341edcfbccc6c7738c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:子どもたちの夢と希望をのせた花の種入り『夢風船』3000個が雲一つない大空へ放たれた
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-73789894909b7e8ca3f7abc87aacf201-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
深谷保育園
鳴子を用いたお遊戯

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-70b3b02e5844127ef5dd7ec6573be926-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
深谷西保育園
グアムをイメージしたお遊戯

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-704d2e3e39acbf5ca64257b174ecf03f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
深谷藤沢保育園
韓国をイメージしたお遊戯

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-6d095f086e4da7a8ef3b68483addb72d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
深谷上柴保育園
エイサーをモチーフにしたお遊戯


[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-ddd775f3cb2e73bfbd3be29524510f40-2526x1894.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]歌手 後藤瑞実 氏によるスペシャルコンサートも行われた[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-f338f09d0c08a38bc57df5f06353d89c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]NUBESはラテン語で「雲」という意味を持つ

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141145/3/141145-3-ff47d661354359ad1465ef1442b0fe6d-450x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]社会福祉法人 深高会
1954年に深谷市で初めての保育所「深谷保育園」を開園。以降70年余りの歴史を持ち市内4箇所「深谷保育園」「深谷西保育園」「深谷藤沢保育園」「深谷上柴保育園」を運営している。仏教保育(曹洞宗)を基盤としつつ、世界各国との国際交流にも力を入れ、現在はグアムと韓国の幼稚園や合唱団と友好締結を結んでいる。

お問い合わせは・・・ 
〒366-0821 埼玉県深谷市田谷308番地 深谷保育園 
TEL048-551-6333 へ

PR TIMES

「国籍」をもっと詳しく

「国籍」のニュース

「国籍」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ