Securify、「ITreview Grid Award 2025 Spring」の脆弱性診断ツール/サービス総合部門で最高位の「Leader」を5期連続受賞

2025年4月16日(水)16時17分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24873/335/24873-335-375048261334f5c865138f2fb28a6d66-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社スリーシェイク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下スリーシェイク)が提供する、統合セキュリティプラットフォーム「 Securify(セキュリファイ)」は、IT製品レビュープラットフォーム 「ITreview(アイティレビュー)」 において顧客満足度・製品認知度ともに優れた製品であると評価され、 「ITreview Grid Award 2025 Spring」 の脆弱性診断ツール/サービス総合部門、中堅企業部門と中小企業部門の3部門において最高位の 「Leader」 を受賞したことをお知らせします。なお、今春の受賞で、脆弱性診断ツール/サービス総合部門ではLeaderを5期連続、中堅企業部門と中小企業部門ではLeaderを4期連続受賞となります。

■Securifyの受賞カテゴリー
脆弱性診断ツール/サービス総合部門(https://www.itreview.jp/categories/vulnerability-management)

受賞区分 : Leader
受賞製品 : Securify

Securifyのレビュー一覧は、以下リンクよりご確認いただけます。
https://www.itreview.jp/products/security-sreake/reviews

■ITreview Grid Award とは
ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。
4月に発表された「ITreview Grid Award 2025 Spring」では、ITreviewに集まった約13.8万件のレビューをもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として表彰、バッジが発行されています。ITreviewのLeaderは、多くの利用者から支持を得ている証であり、名誉ある称号です。
なお、大企業や中堅企業、中小企業といった各企業規模のユーザーから高評価だった場合にも、大企業部門のLeader、中小企業部門のLeaderなどと称号が与えられています。

「ITreview Grid Award 2025 Spring」詳細ページ:https://www.itreview.jp/award/2025_spring.html

■Securify(セキュリファイ) とは
「Securify」 は、IT資産の棚卸しと脆弱性診断を通じたリスク評価のサイクルを可能にし、持続可能なセキュリティ対策を実現する統合セキュリティプラットフォームです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24873/335/24873-335-4da7be730d82efc02ab2b27fe6cd66ad-1200x327.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



サービスURL:https://www.securify.jp/(https://www.securify.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=prtimes_securify_itreviewgridaward2025spring-20250416&utm_content=)

【株式会社スリーシェイク】
スリーシェイクは、ITインフラ領域の技術力に強みをもつテクノロジーカンパニーです。2015年の創業から提供しているSREコンサルティング事業「Sreake(スリーク)」では、AWS/Google Cloud/Kubernetesに精通したプロフェッショナルが技術戦略から設計・開発・運用を一貫してサポートしています。またSRE領域で培ったノウハウをベースに、2020年4月にクラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供開始し、ビジネス分析やマーケティングへのビックデータ活用を簡易に実現可能としました。以後、フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」やセキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」を提供開始し、DX時代における技術戦略設計からセキュアなアプリケーション開発、データ活用までを一貫提供可能な体制を進めています。

会社名 :株式会社スリーシェイク
代表者 :代表取締役社長 吉田 拓真
所在地 :東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑
事業内容 :SRE特化型コンサルティング事業「Sreake(スリーク)」運営( https://sreake.com/ )
セキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」開発・運営 ( https://www.securify.jp/ )
クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」開発・運営 ( https://reckoner.io/ )
フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」運営 ( https://relance.jp/ )
会社HP :https://3-shake.com/

PR TIMES

「脆弱性」をもっと詳しく

「脆弱性」のニュース

「脆弱性」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ