伊藤忠商事が4年ぶりに首位奪還

2025年4月18日(金)13時47分 PR TIMES

「みん就 2026年卒 新卒就職人気企業ランキング」を発表

ポート株式会社のグループ会社である、みん就株式会社(代表取締役社長CEO 赤塩 勇太、所在地:東京都新宿区)は本日、運営する口コミ掲載型の就活生同士のコミュニティサイト「みん就」において、2026年卒業予定の就活生(有効回答人数:1,784人)を対象に、調査を実施した「みん就 2026年卒 新卒就職人気企業ランキング」を発表しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16325/147/16325-147-636574656bf8881ae2a3e2d6a89ea78f-650x265.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.「みん就 2026年卒 新卒就職人気企業ランキング」とは
「みん就」に登録している2026年卒業予定の就活生を対象にアンケート調査を実施し、就職人気企業をランキングにしたものです。

本調査は、単に表面的な「好き・嫌い」の人気度を測るのではなく、5つの観点「仕事の魅力」「会社の魅力」「雇用の魅力」「社会的責任の魅力」「採用活動の魅力」から人気度をはかっていることが最大の特徴になります。

特設サイトでは、総合トップ200社に加え、「業界別」「文系理系別」「魅力別」の各ランキングも掲載しています。
【特設サイト】「みん就 2026年卒 新卒就職人気企業ランキング」
https://www.nikki.ne.jp/event/20250418/
2.結果概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16325/147/16325-147-9dcb6782a1990f6bfc1394610c8db2b0-593x548.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.調査結果考察

伊藤忠商事が4年ぶりに首位へ

2026年卒の人気企業総合ランキングで1位を獲得したのは、伊藤忠商事(昨年5位)。2021年(22年卒)のランキング以来、4年ぶりのトップ返り咲きとなりました。

大手総合商社が非資源分野へのシフトを進める中、伊藤忠商事は他社に先駆けてこの分野で強みを確立し、好調な業績を維持。直近の時価総額では総合商社の中で首位に立ち、事業再建の効果を表す新指標を開示するなど革新的な動きも目立っています。

そうした経営の安定性や事業の成長性が、就活生からの支持を集めた要因だと考えられます。

高まる就活生の成長志向

今年の総合ランキングでは、外資系コンサルティング企業の躍進も際立ちました。

例年上位のアクセンチュア(9位/前年12位)を筆頭に、PwC Japanグループ(45位/前年123位)、4デロイトトーマツコンサルティング(49位/前年99位)など、飛躍的にランクアップした企業が目を引く結果となりました。外資系コンサルティング企業へ投票した就活生のコメントでは、

「経営に関連する課題に向き合うことができ、自分自身の成長が見込めるため」
「レベルの高い環境に身を置くことで、自身のスキルアップを見込むことができるため」

といった、自分自身の成長を志望理由に挙げる声が多く見られました。企業の安定性だけではなく、個人としての成長がどの程度見込めるかも、就活生の企業選択においては、重要な観点になっていることが明らかになりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16325/147/16325-147-1cd8fee34a468bc942399e3a69f6886e-597x308.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【みん就エージェント グループマネージャー 小仲 恵梨菜 コメント】

学生と日々面談する中で、「安定には成長が不可欠」という考え方が広がっていると感じます。また、昨今は有名企業の業績不振が相次ぎ、転職が当たり前となったことから、将来に備えるためにスキルを高めたいという意識が一層強まっています。

その結果、貯金や投資など、堅実な理由でのマネーモチベーションも増えており、安定志向と成長志向は、いまや表裏一体のものとなりつつあります。

したがって、企業にはスキルアップやキャリア形成の機会を、より具体的かつリアルに伝えていくことが、これまで以上に求められていると感じます。

インターンシップの満足度が総合ランキングの順位に影響

採用直結型のインターンシップが一定の条件下で認められるようになり、企業の採用活動における重
要性は一層高まっています。就活生のインターンシップに対する関心も年々増しており、現在9割近くがインターンシップやオープンカンパニーに参加していると言われています。

また、「インターンシップの印象」が高評価だった企業は、総合ランキングでも目立った動きを見せています。

- 川崎汽船(プログラムが面白かった1位/総合66位/前年207位)
- キーエンス(プログラムのレベルが高かった1位/総合47位/前年93位)
- SBCメディカルグループ(成長できた1位/総合38位/前年30位)


特に川崎汽船やキーエンスは、インターンシップ評価と連動して大幅にランクアップしています。一方、SBCメディカルグループは順位こそ若干下げたものの、高評価を維持していることから、就活生の評価が引き続き高いことがうかがえます。

こうした結果から、インターンシップの満足度が企業イメージに直結し、就活生の志望動機にも大きな影響を与えていることがわかります。今後も、インターンシップに注力する企業やインターンシップを重視する就活生はさらに増加し、就職活動の早期化が加速することが予想されます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16325/147/16325-147-036e808f7b55719598aa5bbcec01af52-535x302.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16325/147/16325-147-f8f76e9a044a8d60096dfe9d5adbede9-528x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16325/147/16325-147-660d493de27505e87887cbab06b20292-531x304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【みん就エージェント グループマネージャー 小仲 恵梨菜 コメント】

学生がインターンに参加した企業は、その後の志望企業として上位に挙げられることが多く、選考へ進むきっかけにもなりやすい傾向があります。

社内の雰囲気や人柄といった要素は、口コミサイトでは把握しづらいため、インターンでのリアルな体験が「安心感」や「納得感」を生む要因となっています。

その結果、“実際に知っている企業だから志望する”という、自然な志望動機につながっていることがうかがえます。

■「みん就 2026年卒 新卒就職人気企業ランキング」調査概要
調査主体:みん就
調査期間:2024年9月7日〜2025年2月20日
調査対象:2026年卒業予定のみん就会員
有効回答人数:1,784人
調査方法:「みん就」上でのWebアンケートおよび、みん就主催の就職イベントでのWebアンケート・紙アンケートおよび、みん就主催のオンラインイベント「みん就LIVE」でのWebアンケート

※ノミネート企業645社の中から、投票者1名につき志望企業を5〜7社を選択。
※選択企業に対して、あてはまる志望理由を5つの項目から選択。
※総合順位の算出方法は、第7志望までの票数を合算し順位付けした。(同率順位については、志望順位によるポイント制にし、合計ポイントの高い順に再度順位付けを行った。)
4.会社概要
■ポート株式会社 会社概要 
所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F
代表者:代表取締役社長CEO 春日博文
設 立:2011年4月
資本金:2,407百万円(2024年12月末時点)
URL:https://www.theport.jp/
■みん就株式会社
所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F
代表者:代表取締役社長CEO 赤塩 勇太
大株主構成及び所有率:ポート株式会社100%
URL :https://www.minshu.co.jp/
■主な運営サービス
≪人材領域≫
就活会議
https://syukatsu-kaigi.jp/
キャリアパーク
https://careerpark.jp/
キャリアパーク就職エージェント
https://careerpark-agent.jp/
みん就
https://www.nikki.ne.jp/
就活の未来
https://shukatsu-mirai.com/
イベカツ
https://evekatsu.com/

≪エネルギー領域≫
エネチョイス
https://enechoice.jp/

≪新規領域≫
マネットカードローン
https://ma-net.jp/card-loan
■本件に関する報道関係のお問い合わせ先
ポート株式会社:広報担当 竹田
コーポレートサイト:https://www.theport.jp/
E-mail:pr@theport.jp
TEL:03-5937-4701

PR TIMES

「伊藤忠商事」をもっと詳しく

「伊藤忠商事」のニュース

「伊藤忠商事」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ