TD SYNNEX、「Women in Tech Global Summit 2025」に登壇&ジェンダーエクオリティ推進のための従業員コミュニティ「ELEVATE」日本で開始
2025年4月18日(金)11時47分 PR TIMES
背景:グローバル視点で進めるインクルーシブな社会づくり
TD SYNNEXは、世界100カ国以上に広がるグローバルネットワークと、1,500社以上のテクノロジーメーカーとのパートナーシップを活かし、IT製品の流通を超えてソリューションアグリゲーターとしての役割を担っています。近年、技術革新の加速や少子高齢社会における働き手の人材難などの課題により、IT業界においても多様な人材の活躍が不可欠となっています。特に、STEM(科学・技術・工学・数学)分野においては、女性の参画割合が依然として低く、就業後の継続率や昇進機会にも性差が見られます。内閣府の「女性活躍・男女共同参画の重点方針2024(女性版骨太の方針2024)」*によれば、日本では大学で理工系を専攻する女性の割合が他国と比べて少なく、就業後においてもキャリアの持続や管理職への登用において課題があるとされています。こうした状況を背景に、企業には女性が長期的に活躍できる職場環境の整備や、構造的なジェンダーエクオリティを阻む障壁の解消に向けた包括的な取り組みがこれまで以上に求められています。
TD SYNNEXは、グローバル規模でDE&I戦略を推進しており、ジェンダーエクオリティと女性の採用・維持・昇進を支援する従業員コミュニティ「ELEVATE」の展開や、国際的なジェンダーエクオリティを推進する団体との支援活動の連携を進めてきました。今回、日本におけるELEVATEの立ち上げとWomen in Tech Global Summit 2025 への参画は、国内外でのジェンダーエクオリティ推進のさらなる強化を示すものです。
* 出典:内閣府「女性活躍・男女共同参画の重点方針2024(女性版骨太の方針2024)」(https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/pdf/sokushin/jyuten2024_honbun.pdf)
概要:Women in Tech(R) Global協賛とジェンダーエクオリティ推進のための従業員コミュニティ「ELEVATE」日本にて開始
2025年4月23日(水)から25日(金)に大阪で開催される「Women in Tech Global Summit 2025」は、世界90カ国以上から女性リーダー、政策決定者、IT企業、スタートアップ、教育機関など多様なステークホルダーが集い、テクノロジー業界における女性の未来を描く国際サミットです。会場では、600名以上の参加者、80名の専門家スピーカーが登壇し、基調講演、インタラクティブなワークショップ、ネットワーキングイベントなどを通じて議論を深めます。
TD SYNNEXはWomen in Tech(R) GlobalにGlobal Partnersとして協賛し、企業として女性活躍を支援する立場からイベントを全面的にサポートします。特に、当社のヨーロッパ地域担当プレジデントであるミリアム・マーフィーは、自身の豊富なグローバルビジネス経験とDE&I推進の実績をもとに、パネルディスカッションに登壇いたします。マーフィーはTD SYNNEXにおいて長年にわたり欧州におけるDE&Iプログラムの拡充に貢献し、ジェンダー・ディサビリティー・LGBTQ+に関するビジネスリソースグループの設立を牽引してきました。本サミットでは、IT業界における女性のリーダーシップ形成、イノベーション推進における多様性の価値、そして次世代へのロールモデル創出について語る予定です。
また、TD SYNNEXは、社内従業員によるジェンダーエクオリティと女性従業員の支援コミュニティ「ELEVATE(エレベート)」を日本で正式に開始いたしました。ELEVATEは、2012年にTD SYNNEXの北米で立ち上げて以降、グローバル全体で展開しているビジネスリソースグループの一つで、女性の採用・定着・昇進を軸にした包括的なキャリア支援活動を行っています。ELEVATEは現在、TD SYNNEX内で最大規模のビジネスリソースグループに成長しており、日本国内でも今後ワークショップやコーチング、ボランティア活動など多様な取り組みを展開していく予定です。
Women in Tech Global Summit 2025 について
■概要
開催日程:2025年4月23日(水)〜25日(金)
開催場所:グランドプリンスホテル大阪ベイ(大阪市住之江区)
主催:Women in Tech(R) Global
概要:STEAM分野における女性の社会的・経済的貢献、AIやサステナブルテクノロジーなどのイノベーションにおけるジェンダー平等について議論
URL:https://womenintech-summit.com/
■TD SYNNEX登壇者
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34623/157/34623-157-95ee2acf85f729a643fdf7c637236a48-489x364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TD SYNNEX ヨーロッパ地域担当プレジデント ミリアム・マーフィー(Miriam Murphy)
ミリアム・マーフィーは、2024年4月8日にTD SYNNEXのヨーロッパ地域担当プレジデントに就任しました。TD SYNNEXには20年以上の勤務経験があり、ヨーロッパ地域担当シニアバイスプレジデント(Advanced and Specialized Solutions担当)や北ヨーロッパ地域リーダーなど、様々なリーダーシップの役割を歴任しています。ヨーロッパにおける同社のDE&Iプログラムの設立と推進に積極的に貢献し、ジェンダー平等、障害、LGBTQ+に関する従業員リソースグループの創設を支援しています。
サミットでは、彼女の豊富な経験と深い知見に基づき、業界のリーダーたちと共に「新しい道を切り開く:テクノロジーの未来を再構築する先駆者たち」というパネルディスカッションに登壇します。
ジェンダーエクオリティ推進のための従業員コミュニティ「ELEVATE(エレベート)」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34623/157/34623-157-32e4a4165097265d5857dda30cca0e9c-264x444.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■概要
開始時期:2025年4月、日本にて正式開始
目的:女性社員のキャリア形成支援を軸に、多様な人材が活躍できる職場文化の醸成を目指す
主な活動内容:
・専門能力開発ワークショップやウェビナーの開催
・女性向け・全社員向けのコーチングプログラムの提供
・外部団体との連携を通じたSTEM分野の女性支援
・社内表彰制度の導入
・地域社会との連携によるアウトリーチ活動
(若年女性へのキャリア教育など)
TD SYNNEX株式会社 代表取締役社長 國持 重隆は次のように述べています。
「テクノロジー業界は常に変化と進化を続けており、その成長の原動力となるのは“多様な視点と才能”です。私たちTD SYNNEXは、誰もが自分らしく働ける環境を実現することこそが、持続可能でイノベーティブな組織づくりにつながると確信しています。
今回、世界中の女性リーダーが集う『Women in Tech Global Summit 2025』へ弊社がグローバルにて協賛する運びとなりました。これにタイミングを合わせるかのようにグローバルで展開されてきたジェンダーエクオリティ推進のための従業員コミュニティ『ELEVATE』を日本で発足し、グローバルで推進してきたDE&Iの取り組みに日本も積極的に参加します。
ELEVATEは、女性の採用・定着・昇進を支援するという目的を持ちながらも、“女性のためだけ”の取り組みではありません。男性社員を含めたすべての従業員が参画し、ジェンダーエクオリティの実現に向けて対話を深め、共に学び、行動する場として設計されたインクルーシブなコミュニティです。誰かを優遇するためではなく、誰もが公平にチャンスを得られる環境を整えることが、組織としての健全な成長につながると私たちは考えています。
社員一人ひとりが安心して働き、長くキャリアを築ける環境づくりは、社員のエンゲージメントや会社への帰属意識の向上を生み、それが結果的に企業経営の安定と持続的な成長にも直結します。ELEVATEを通じた職場文化の進化は、経営の観点から見ても重要な投資であると位置付けています。
TD SYNNEXは、これからもジェンダーのみに限らず、さまざまな属性や背景を持つすべての人が、その能力と可能性を最大限に発揮できる社会の実現に向けて、社内外での取り組みを強化してまいります。」
TD SYNNEXについて
TD SYNNEX株式会社は、世界トップクラスのITディストリビューターである米国TD SYNNEX Corporationの日本法人です。世界100カ国、取引メーカー数1500社を超えるグローバルネットワークを強みに、従来の卸売ビジネスに加え、国内外の製品やサービスを組み合わせて、お客さまのビジネスの課題に最適なITソリューションを提供するソリューションアグリゲーターです。私たちはテクノロジーを通じ、日本のお客さまや地域社会に貢献してまいります。
(WEB)https://jp.tdsynnex.com/
セーフハーバー宣言
本プレスリリースの記載には、米国1933年証券法第27A条及び米国1934年証券取引所法第21E条で定義された、「将来に関する記述」が含まれています。既知若しくは未知のリスク、不確実性またはその他の要因により、実際の結果が「将来に関する記述」として明示的または黙示的に示された予測などと大きく異なることがあります。本プレスリリース中の「将来に関する記述」は、本プレスリリースの日付けの時点で有する情報を基に作成されたものであり、将来の事象や状況を反映するために、その記述を更新したり修正したりする義務を負うものではありません。