【京都・祇園】日本初のユッケ専門店「合法ユッケ かたまり」が祇園エリアに移転リニューアルオープン!八坂神社から徒歩1分で至福のひとときを
2025年4月19日(土)15時16分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114024/3/114024-3-09372036b7f2816032f5c590559dac90-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]京都に行ったら食べたいグルメとして
多数のメディアに取り上げられ京都観光の人々から絶大な人気を誇る同店。
旧立地の河原町から、観光地の祇園に移転したことで観光のついでに利用できるようになり、より便利になりました。
(祇園ヒロビル2F)
◆ 日本初のユッケ専門店(自社調べ・調査年月2022年7月、インターネット調べ)
遡ること2011年、肉の取り扱いが雑であった焼肉店が食中毒問題を起こし、全国の飲食店でユッケを提供することに厳しい規制がかかりました。しかし同店はこれらの規制をクリアし、「生食用食肉取扱者」という特別な許可を保健所より取得した許認可店です。生食用食肉取扱者を取得するには2つの難関を突破する必要があります。
1、衛生的にユッケの調理を行える特別な調理設備を備えること
2、一般に流通している加熱用の牛肉ではなく、流通率1%未満の特別な生食用牛肉を仕入れること
これら2つの厳しい基準をクリアするためにはコストがかかるため現在多くの飲食店では、工場でカットしパック詰めされた加工ユッケを提供しています。しかしながらこの2つの厳しい基準をクリアする同店では、店で切り立てのユッケを楽しめるため鮮度が抜群で美味しいというワケです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114024/3/114024-3-34367089b5789c9b0037d71be9969ae3-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆ 2種のユッケを食べ比べ
ユッケの専門店と謳うだけあり、ユッケへのこだわりが強い同店。従来のユッケとは一味かわった2種のユッケを提供しています。
ユッケ1. :手毬ユッケ丼
一見、外見は私たちが知っているユッケのように見えます。しかしながら食べてみると通常のユッケより非常に薄くカットおり、歯が要らないほどトロける新食感のユッケです。これにはユッケを専門に扱う専門店ならではの2つ秘密があります。
理由1.: 毎日ユッケを大量にカットするため料理人のカット技術が洗練される
理由2.:他の食材と完全にわけたユッケ肉専用の冷蔵庫で温度管理するため最適な温度管理ができる
特に理由2.が重要です。いくら熟練の料理人が包丁を握ったとしても肉が通常の冷蔵庫で保管されていれば同店の極細カットは実現できません。
野菜や肉を冷やす通常の冷蔵庫(4~10℃) とも冷凍庫(-10℃前後)とも異なる中間の温度( -2℃)で巨大な”パーシャル庫”をつくることによってユッケをカットするのに最も理想的な肉の硬さを実現しています。通常の飲食店ではユッケ肉だけのために1台の冷蔵庫を動かすというのはスペースやコストの面で厳しいため、ユッケ専門店ならではの強みと言えるでしょう。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114024/3/114024-3-61763eb60825faa30c2b1e1aac59ea81-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]和牛手毬ユッケ丼
ユッケ 2.: 絹とろユッケ
名前の通り、絹のように滑らかな極上ユッケです。上記の「手毬ユッケ」でさえも歯が要らないほど柔らかいのですが、「絹とろユッケ」は飲めるほどに柔らかく、口にいれた瞬間にとろける食感が特徴的です。
見た目はカルパッチョのようですが、通常カルパッチョに使われる外国牛の赤身部位ではなく、国産黒毛和牛のサーロインという最高級部位を使用しているためトロけ方が格段に異なります。
上記2種のユッケは、いずれもトッピングを追加することでさらに贅沢にカスタムが可能。雲丹やイクラなど12種類のトッピングが選べますが、中でも人気なのが、削りたてトリュフと削りたてチーズのトッピング。トリュフとチーズの華やかな風味がユッケをこれまでにないほど引き立ててくれます。生肉が好きなら死ぬまでに一度はいきたい名店です!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114024/3/114024-3-af0aa7255e1d79387b2cc81403024705-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]絹とろユッケ
■移転の背景
繁華街である河原町から、観光地である祇園エリアに移転し観光中により便利にアクセスできるようになりました。
京都観光の方々から絶大な人気を誇り行列ができることを受け、観光中にもより便利に京都の観光名所である祇園エリアに移転いたしました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114024/3/114024-3-94545013762bed3945424d148d126fff-3072x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]店内
株式会社おあがり
■店舗情報
* 店舗名:合法ユッケ かたまり。
* 住所:京都府京都市東山区祇園町南側537-2祇園ヒロビル2F
* アクセス:京阪本線 祇園四条駅より徒歩約7分
* 電話番号:075-606-5544
* 営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30)、17:30〜21:00(L.O.20:30)
* 定休日:なし
* 公式HP:https://oagari.com/katamari/(https://oagari.com/katamari/)
■ご予約
お電話または公式HPにて予約
■本件に関するお問い合わせ先
* 担当者名:畠中
* メールアドレス:katamari@oagari.com
■読者様お問い合わせ先
* 店舗名:合法ユッケ かたまり