給付型奨学金ファンド「サステナブル奨学金」目標額達成と運用開始のお知らせ
2025年4月21日(月)10時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51780/62/51780-62-8e064a243f65842015da8d5f7aa5629b-710x233.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■取組みの概要
本サービスは、資金提供者からご支援いただいた資金を原資にファンドをつくり、三菱UFJ信託銀行にて運用し、運用益を給付型奨学金に充当する仕組みです。元本を取り崩すのではなく、運用益の部分を奨学金に充てることで、長期的に奨学金を運営していくことを目指します。
本サービスに対して、三菱UFJ信託銀行は1億円の寄付を実行しております。
加えて、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(代表執行役社長 亀澤(かめざわ) 宏規(ひろのり) 以下、MUFG)はグループ 6 社(株式会社三菱 UFJ 銀行、三菱 UFJ 信託銀行株式会社、三菱 UFJ 証券ホールディングス株式会社、三菱 UFJ ニコス株式会社、三菱 UFJ アセットマネジメント株式会社、アコム株式会社)から総額1億円の寄付を本年度中に行うことを決定しました。
ガクシーは、日本最大の奨学金プラットフォーマーとして、奨学金に関わる利用者、運営者、資金提供者のそれぞれに向けたサービスをトータルで提供しています。お客様の資産を長期的かつ安定的に増やしていく運用を得意とする三菱UFJ信託銀行の資産運用ノウハウを活かすことで、国内の給付型奨学金の新たなスキームを構築していきます。
具体的には、資金提供者から寄附・拠出金により一般社団法人に資金を集め、三菱UFJ信託銀行にて運用することで、運用益を原資とした給付型奨学金を創設します。その上で、日本最大級の奨学金情報サイト「ガクシー」を通じて多くの若者に周知し、スマートフォン・パソコンから手軽に応募者を集め、さらに従来手間のかかりやすい奨学金運営も、奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」によって選考や支給を効率的に進めてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51780/62/51780-62-2e3580f6f76a491afb8e5fdeb347b842-564x152.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※1https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000051780.html
■三菱UFJ信託銀行について
三菱UFJ信託銀行は、「人をつなぐ。未来をつなぐ。」というコーポレートメッセージの下、社会やお客さま一人ひとりの大切な想いや財産を、弊社の信託機能などを活用して後世へとしっかりつないでいくことを目指しています。時代を先取りする「先進性」、そして高度な「専門性」を、より一層磨き研ぎ澄ませることにより、皆さまの期待を超える商品やサービスを創出して1つでも多くの社会課題を解決し、お客さまと社会の想いを未来につないでまいります。
■ガクシーについて
若者が夢を諦めなくていい社会を目指します!
株式会社ガクシーは「若者が夢を諦めなくていい社会の実現」を目指して若者の可能性を広げる新しいお金の流れを創造する事業を行っています。経済的な理由で夢を諦めることのない、さらには、挑戦者が世の中を変革し、牽引していけるような社会の実現を目指しています。具体的には、奨学金の利用者である学生や保護者向けに日本最大級の奨学金情報サイト「ガクシー」を運営し、学校・地方自治体・財団などの奨学金運営団体向けにはクラウド型奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」およびBPO(業務支援)を提供しています。また、資金を提供したい個人や団体向けに簡単に少額から奨学金を創設できるサービス「シン・奨学金」や「奨学金コンサルティング」、企業向けに奨学金を活用した「学生採用・集客支援サービス」も提供しています。これらの取り組みを通して、奨学金業界全体の変革を推進しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51780/62/51780-62-3e278783a10bea7856c2051aa094a045-1191x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51780/62/51780-62-cb5374c0e31ec5bd90cf94b84cbc282d-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ガクシーのサービス
■奨学金情報サイト「ガクシー」(https://gaxi.jp/)
現在アカウント数35万人、国内ほぼ全てである約1万7000件の奨学金情報を網羅する奨学金情報サイト。ランキングや検索機能により、利用者に最適な奨学金が検索できます。サイトの月間PV数は600万を超え、直近1年間のサイト経由の奨学金申込件数は前年比約3倍の1万7000件に達しました。一般の学生・保護者に比べてガクシーユーザーの給付型奨学金の取得率が約5倍というアンケート結果*からも、特に給付型奨学金の獲得にガクシーのサービスが有効であることが示されています。
*「奨学金実態調査2023」(ガクシー)より
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000051780.html)
■クラウド型奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」(https://gaxi-agent.com/)
奨学金運営側である大学、専門学校、地方自治体、財団法人に向けたクラウド型奨学金運営管理システム。2023年に提供を開始して以来ご導入団体が増加し、2025年は200を超える団体様にご利用いただいております。募集、選考、給付、返還管理を一元化し、奨学金運営の業務負担を削減。WEBから奨学金申請、通知・連絡が可能となり、学生側の利便性も向上。導入が進むことで奨学金全体が利用しやすく活用が進んでいきます。
■奨学金の設立サポート
シン・奨学金
奨学金創設を希望する個人・団体向けに、手軽に低予算からオリジナル奨学金を創設できるサービス。企業や個人からの協賛を募り設立する「シン・奨学金」の設立数は、前年比約50倍と拡大しています。設立前のコンサルティング、設立後の運営代行(BPO)のサービスも提供。
サステナブル奨学金
三菱UFJ信託銀行株式会社と共に、企業や個人からの寄附金や拠出金を一般社団法人にて資産運用することで給付型奨学金ファンド『サステナブル奨学金』を組成。奨学金原資として拠出された資金を取り崩していく形が一般的な現在の国内奨学金に対し、本サービスは投資運用益による奨学金ファンドとすることで、持続的により多くの学生へ給付型奨学金を創出し続けることが可能となります。
また、奨学金設立における他手法の一部では難しいとされる資金提供者の税制面の優遇や奨学生の選考方法や面談への関与も可能にするなど、資金提供者に対しても満足度の高いサービスとなることを目指してまいります。
会社概要
会社名: 株式会社ガクシー
代表者: 代表取締役 松原良輔
設立日: 2019年3月1日
所在地: 東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER 10F
資本金: 100,000,000円(2025年3月時点)
事業内容:奨学金に関連するDX推進事業および利用者向けの情報提供、奨学金設立サポート、学生集客支援
URL: https://gaxi.co.jp
報道関係者からのお問い合わせ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51780/62/51780-62-29b8ab96d73ac54dc068147faf43c18b-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ガクシー
広報担当:小林
電話:050-3647-4177 メールアドレス:contact@gaxi.co.jp
ガクシーのプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/51780