障がいのある方の“新しい働き方”を創出 品川区と連携、超短時間雇用促進事業を活用した障がい者雇用を開始
2025年4月21日(月)16時16分 PR TIMES
◇超短時間雇用促進事業の概要と背景
超短時間雇用促進事業とは、令和6年度から品川区が本格的に実施している取り組みで、長時間の就労が難しい方に週20時間未満で働ける機会を提供するものです。障がい者の雇用促進と働く場の拡大を目的としています。
当社は、“障がいのある方が社会でもっと活躍できる機会を提供したい”という思いから、音楽を活用したリモートセッション業務「DAMパイロット」を創出しました。
◇「DAMパイロット」業務内容
DKエルダーシステム専用機「FREE DAM LIFE」に搭載された1,400種類の多様なコンテンツと株式会社オリィ研究所が開発した分身ロボット「OriHime」を組み合わせた新たな形のリモートセッションです。
自宅から専用アプリを使って「FREE DAM LIFE」を遠隔操作します。話した言葉は本体スピーカーから施設内に届けられ、施設に設置された「OriHime」にリアクションを指示することで、言葉を身振りや手振りで表現できます。
離れた場所にいるレクリエーション参加者と「OriHime」を通じて会話を楽しむことも可能です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14607/1049/14607-1049-2d3cec734faa2084a9a216ef100569d2-583x325.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]DAMパイロットイメージ[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14607/1049/14607-1049-7cd5d9e53090dac65d2da118860e6b5d-585x325.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]施設のレクリエーション風景イメージ
◇今後の展開
高齢者施設のほか、公民館、コミュニティセンター、学校等さまざまな場で障がいのある方が活躍できる場を提供します。また、各地域で開催する催事等のサポートも行う予定です。
本取り組みにより、介護および保育分野の課題とされる人手不足の解消が期待されます。特に職員が苦手とするレクリエーション業務の負担軽減につながると考えます。
当社は、今後も「うたと音楽」を通じて多様性と包摂性を尊重し、共生社会の実現に貢献していきます。
◆DKエルダーシステム
全国の高齢者向け施設など28,400カ所以上(2025年3月現在)に導入されており、楽しみなが
ら継続できる介護予防・健康増進コンテンツ配信システム。
「運動・口腔・認知」など総合的な生活機能の維持・向上の効果が認められています
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14607/1049/14607-1049-f78b1a454c74152d6d2e2dac089805d4-364x516.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] DKエルダーシステム専用機 「FREE DAM LIFE」
■関連サイト
DKエルダーシステムオフィシャルサイト https://dk-eldersystem.com/(https://dk-eldersystem.com/)