【広島国際大学】呉市長が社会学科の学生らを対象に特別講義
2025年4月22日(火)15時47分 PR TIMES
広島国際大学(学長:清水壽一郎)は4月25日、社会学科1・2年生対象「地元学」の授業で新原芳明呉市長による特別講義を実施します。「地元学」は、地域創生の取り組みについて理論と現実を考察する科目で、行政と連携した授業を展開しています。特別講義では、新原市長が呉市のまちづくりについて講演。講演後には学生らとの意見交換も行います。
【本件のポイント】
●これから地域課題に取り組む学生らを対象に呉市長が講演
●呉市のまちづくりについて市長と学生らが意見交換
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140284/127/140284-127-a4e06d79e0ed1b4e32e3cd61bb4d0dfd-657x369.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 呉市広商店街で市役所職員からまちの様子について話を聞く学生ら
2024年4月に開設した社会学科(地域創生学専攻・社会福祉学専攻)では、実践的な学びから地域課題の解決に必要な力を身につけて、地域社会で活躍できる即戦力人材をめざしています。「地元学」の授業は、1・2年生を対象に開講しており、昨年度は東広島市と連携し、地方自治体の取り組みや地域課題の事例をテーマに授業を展開してきました。今回は、呉市と連携し、新原市長からまちづくりについて講演いただきます。また、意見交換の場では、将来、地域の中核を担う若者の視点で疑問に思う事などについて新原市長と議論を深める予定です。
日 時:2025年4月25日(金)14:40〜16:10
場 所:広島国際大学呉キャンパス 3号館2階IPEホール
(広島県呉市広古新開5-1-1)
対象学生:社会学科(地域創生学専攻・社会福祉学専攻)1・2年生 約60人
※オンラインにより東広島キャンパスの教室ともつないで実施します。
内 容:トークセッション「市長と語ろう!呉市の未来」
前半は市長が呉市のまちづくりについて講演します。
後半は学生から市長への質問や意見交換の場を予定しています。