昨年大好評のサステナブルがテーマのイベントが今年も開催決定!

2025年4月22日(火)17時17分 PR TIMES

昨年大好評のサステナブルがテーマのイベントが今年も開催決定!『第2回SUSTAINABLE FESTIVAL』【2025年5月25日(日)】入場無料の環境イベント茨城県ひたちなか市で開催

カーレポ株式会社(本社:茨城県水戸市桜川一丁目8番29号、代表取締役:赤須洋一郎)は、サステナブルなライフスタイルを提案する地域密着型イベント「サステナブルフェスティバル2025」を、2025年5月25日(日)に茨城県ひたちなか市で開催いたします。昨年、多くの来場者で賑わいを見せた本イベント。第2回目の開催となる今回はさらに内容を拡充し、地域のつながりを大切にした「サステナブルな地域の輪」をコンセプトに開催します。


■今年の見どころ
昨年人気だった古着や雑貨のマーケット、車両展示、キッチンカーやフリーマーケットはそのままに、“学び”のブースが新登場!学校や企業によるサステナブル・SDGsへの取り組みの発表や、こどもと一緒に楽しめる体験型ワークショップも多数開催。世代を問わず楽しみながら、サステナブルについて考えるきっかけとなるイベントです。

■開催概要
名称 : SUSTAINABLE FESTIVAL(サステナブル フェスティバル)
入場料 :無料
開催日時:2025年5月25日(日)10:00〜16:00 ※雨天決行
場所 :茨城県ひたちなか市新光町41-1(コストコひたちなか倉庫店 横)
駐車場 :無料駐車場有(約100台可能)
アクセス :お車の方は高速『常陸那珂有料道路』ひたち海浜公園IC下車後すぐ
バスの方は「海浜公園西口」下車後、徒歩約5分

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-65859cbb530b2a95a29f4b429414037a-674x474.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]











■情報発信もパワーアップ!
イベントの最新情報は、公式Instagramおよびイベント特設ページにて随時発信を予定。イベントのコンテンツ紹介や出店情報なども掲載してまいりますので、ぜひフォロー&チェックしてください。
公式Instagram:@sustainable_fes
イベント特設ページ:https://carrepo.jp/sustainablefes2025 ※仮URL


■主催者コメント(カーレポ株式会社)
「地域の方々と一緒にサステナブルを楽しみながら学べる場として、昨年に引き続き開催いたします。昨年はイベントコンセプトに共感いただいた出展企業や一般参加者、そして多くの方々にご来場いただき心よりお礼申し上げます。家族で楽しんでいる光景などご来場の皆様の笑顔がとても印象的でした。地域で出会いの場の創出やSDG’Sに関しての気づきを通じて、暮らしの中にサステナブルな視点が広がっていくことを願っています。入場無料のイベントなのでご家族、ご友人お誘い合わせの上ぜひお気軽にお越し下さい。皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。」


■イベントコンテンツ紹介 
- 【学び】

昨年には無い新しいコンテンツとして、『学び』のブースがえ親切。
学校や企業などがSDG’Sやサステナブルの取り組みの発表の場として新たな気づきの場に

2.【カーライフ】
ヴィンテージカーから環境に配慮したクルマまで!「クルマの広場」
普段ではできないクルマのらくがきコーナーもご用意
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-6a8d822b37f5d9fafd694adda021b873-3000x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ヴィンテージカーの展示
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-98f4d88f4c8d86cdc7bd468c3c9ea3ca-3000x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]クルマのらくがきコーナー


3.【古着・生活用品】
モノをながく大切に!昨年人気だった『古着・生活用品』コーナー
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-4808f5fee1fb453091d0da6331b858d6-2686x2093.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-4abb1b7e0c4a82eff975520eb20c7bf6-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

4.キッチンカー
彩り豊なキッチンカー!『食』で繋がる地域の輪。今年は出店台数も増えてさらにパワーアップ!各社のSDG‘sに取り組みや、イベント限定メニューもあるかも!?
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-041459a4ae52927dea642bead2630d26-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-c28dcc0091d1ec66266dad33e2d2f60c-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

5.ワークショップ
廃材を使ったりと、モノづくりを通じてサステナブルを身近に感じてもらえる親子でも楽しめる人気コーナー

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-484bd9f2bf8846e6d6da7da18a3f2e2a-3000x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-f9f1bc33b58356e40149f66206856a7e-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

6.フリーマーケット
いらないモノを、使える限り大切に!サステナブルコーナー

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-0d26a1d502272d5d0d740aca74c812d6-3000x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141508/2/141508-2-ba6a624fbedd38e208e053180bbd7dbe-2612x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■主催企業について
カーレポ株式会社
カーレポ株式会社(代表取締役:赤須洋一郎)は1991年に創業。海外輸入車の新車整備会社として設立。「無限の可能性で後世に伝える挑戦を」を経営理念とし、資源循環で持続可能な社会実現をクルマのリサイクルを通じ、メーカーにおける新車整備と保管管理業務という事業で自動車製造業の一翼を担い、地域産業の発展に尽力して参りました。 2006年に自動車リサイクル業の許可を取得後、常陸那珂工業団地にて事業を開始し、今では95%以上のリサイクル率で年間1万台以上の台数を処理できる事業者に成長しました。
2015年には宮の郷工業団地に新車の保管と納車整備サービスを提供できる9.1haのモータープールを設立し、一流ブランドの品質を支えております。今年の2025年からは再生利用車を活用した新たな移動手段のサービス「Choice!」をスタート。自動車の始まりから終わりまでを見届け自動車産業を縁の下で支えています。


◇お問い合わせ◇
<取材のお申込みに関するお問い合わせ>
■カーレポ株式会社
TEL:会社 029-300-2525
MAIL:choice@carepo.co.jp
担当:稲田・西野

<本イベントに関するお問い合わせ>
■株式会社日宣メディックス(イベント制作)
MAIL:direction@nissenmedix.co.jp
TEL:029-248-2344
担当:川島・井上・郡司

PR TIMES

「サステナブル」をもっと詳しく

「サステナブル」のニュース

「サステナブル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ