色分けシールをキーボードに貼って正しいタイピングをたのしく学べる!習熟度にあわせて選べる、4種類のシールが入った“KEY PALETTO”タイピングマスターシールを新発売

2025年4月22日(火)14時17分 PR TIMES

キーの印字や読み方、正しい指の位置まで、わかりやすく学習

エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、“KEY PALETTO(キーパレット)”シリーズより、キーボードやノートパソコンに貼るだけで正しいタイピングが楽しく学べる、タイピングマスターシールを4月下旬より新発売いたします。

キーの印字や読み方、正しい指の位置まで、わかりやすく学習できるシールです。キーを色分けすることで正しいタイピングが身につくと好評な、子ども向けキーボード“KEY PALETTO”を、既にお手持ちのキーボードやノートパソコンで手軽に再現できます。
キートップにシールを貼るだけで、お子さまがタイピングを楽しく学べます。シールは習熟度に応じて4種類をご用意。段階的にレベルアップできる設計です。「よみがなつき」シールでは、読みがなを併記し、キーの読み方や役割を学べます。すでに読み方が分かる場合は「よみがなぬき」シールを使うことで、キーの位置や指運びを集中して学べます。さらに「キャップス&エクストリームブラインド」シールには、“大文字のみ”と“無地”の2タイプをご用意。視覚に頼らない高いタイピングスキルが身につきます。
子ども向けキーボード“KEY PALETTO”についてはこちら(https://www.elecom.co.jp/pickup/contents/00098/)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-9f1a525b0533218ed517bdf6d4cfd88b-1000x620.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

キーやタイピングを楽しく学べるマスターシール
- キー印字の読み方、タイピングの指運びまで覚えられるシールです。おうちのキーボードやノートパソコンに貼り付けて、タイピングを楽しく学べます(※)。
- シールは全部で4種類。タイピングの習熟度にあわせてシールを貼り替えられるため、段階的にレベルアップできます。
- 全てのシートで、特殊キー・ファンクションキーなどのOSによって名称が異なるキーに対応。Windowsパソコン・Mac・iPad・Chromebookで使えるシールを用意しています。
- 貼った際のキーの手触りに違和感が少なく、剥がしたあともベタつきにくい高品質なシールです。

※主な文字キー用シールのサイズ:13mm×13mm
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-fdb2e8d4d29e4a8e5fef524e2f29be0b-800x497.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ 一般的なキーボードに貼り付けてタイピングの練習が可能
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-2c33ccb5ef31aa5ce827bf0baddd1694-800x497.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ ノートパソコンへの貼り付けイメージ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-1e8b3a2ba88f140e51e1dbcb37acaec3-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ 簡単に貼って、剥がせる。剥がしたあともベタつきにくい
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-71e5190a5929c1c0b5bf9c16b8ea858b-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ 4種類、4枚のシートが付属

タイプミスを防ぐ、わかりやすい配色
- 文字キーは原色に近いわかりやすい配色で、キーを打つ指が楽しく覚えられます。
- 色の判別が苦手な色覚特性のある方でも、色の違いを見分けやすいカラーバランスに調整しています。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-50fe265c2ede3f085f231aa003ae1a12-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ 原色に近いわかりやすい配色
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-e68df33c922b0a29778097e2100a0956-1493x981.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ 色の判別が苦手な色覚特性のある方でも見分けやすいカラーバランス

タイピングの習熟度にあわせてシールを貼り替えてレベルアップ
- 「よみがなつき」「よみがなぬき」シールは、アルファベットを小文字で印字しています。タイピングの際、画面上に入力される文字と同じ印字デザインで、アルファベットに不慣れな子どもたちの混乱を防ぎます。
- 「キャップス&エクストリームブラインド」シールでは、文字を見ずにタイピングするブラインドタッチをマスターできます。

■ はじめてのタイピングには
はじめてのタイピングなら、「よみがなつき(ブラック・ホワイト)」からスタートするのがおすすめです。キー印字のよみがなを併記しているため、略語や記号、アイコンの意味や役割から学べます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-c8e0147a007b5def42b4fbef95051940-1087x618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ よみがなつきシール ブラックとホワイト各1枚
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-334f4dc019e475c1df0056468a81b77d-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ よみがなつきシール 貼り付けイメージ
■タイピングに慣れたなら
タイピングに慣れたら「よみがなぬき」のシールで、キーの位置や指運びを覚えてみましょう。すでにアルファベットや記号の読み方が分かる場合は、このシールからスタートできます。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-04a0468ce363637b8b885eeba7d46a5c-800x497.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ よみがなぬきシール ブラックとホワイトのセットで1枚
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-9b20f8a3a408607ed5e6f7570a2efabb-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 基本を覚えたら「キャップス&エクストリームブラインド」シールで極める
基本を覚えたら、“究極のタッチタイピング”に挑戦!「キャップス&エクストリームブラインド」のシールは、大文字シール・無地シールの2種類。無地シールでは、全てのキー印字を覆い隠します。キー印字を見ないでどこまで入力できるか?タイピングスキルを高めたい、挑戦者向けのシールです。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-9001391ceeb2b2c0606d7839d672ddb5-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ キャップス&エクストリームブランドシール ブラックとホワイトのセットで1枚
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-7b71dbfb7b22a9001b23036f44451c78-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ キャップス&エクストリームブラインドシール 使用イメージ

目指せ打鍵王!シール
- 指や爪に貼れば、どの指でどの色のキーを押すかが一目瞭然!タイピング練習がぐっと楽しくなります。

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-a0c91c3a6c053451004a34685ff5a57c-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ 指や爪に貼って使える
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-6426c1f0ad963df2202ee807ea8392c0-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ どの指でどの色のキーを押すかが一目瞭然!

タイピング練習をサポートする「ローマ字入力サポートカード」付き
- パッケージの背面には、ローマ字入力サポートカードが付いています。切り取って保管して、タイピングの際にご活用ください。
- おすすめアプリ(タイピングランド)と本製品を一緒に使えば、より効率よくタイピングを覚えられます。

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-1f47a6cde3f8924c6ecdd6e6269d5a63-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ ローマ字入力サポートカード使用イメージ

環境にやさしい『THINK ECOLOGY』認定製品
- 自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
- 環境保全に取り組み、製品の包装容器が紙・ダンボール・ポリ袋のみで構成されている製品です。

THINK ECOLOGY >(https://www.elecom.co.jp/sustainability/think-ecology/)
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-fcad53a667e4059fedad72034b2a0b8e-600x375.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
主な仕様
外形寸法:A4サイズ(横210mm×縦297mm)
厚み:約0.1mm
内容物:タイピングマスターシール ※合計4枚
※詳しい仕様は製品情報ページをご覧ください。

製品詳細
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26881/1039/26881-1039-fd8813d7e342a09b243ec84f99e9eefa-350x250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[よみがなつき](ブラック・ホワイト)×各1
[よみがなぬき]×1
[キャップス&エクストリームブラインド]×1
型番:TK-S-KP01
価格:オープン価格
URL:https://www.elecom.co.jp/products/TK-S-KP01.html

詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
https://www.elecom.co.jp/news/new/20250422-02/

ご購入はこちら
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F4QZ753K/?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1(https://www.amazon.co.jp/dp/B0F4QZ753K/?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1)
エレコムダイレクトショップ(楽天市場店):https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550351218/
エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング):https://store.shopping.yahoo.co.jp/elecom/4549550351218.html
エレコムダイレクトショップ(本店):https://shop.elecom.co.jp/item/4549550351218.html
※一部実店舗では取り扱っていない場合があります。予めご了承ください。
企業情報
エレコムは1986年に創業し、パソコンブームの到来とともに企業規模を拡大してまいりました。主にIT周辺関連製品の開発、製造、販売を行い、近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア、ゲーミング、調理家電、理美容製品、アウトドア、ペット家電、ソリューション提案などのさまざまな分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを皆さまにお届けすることで、成長し続けてきました。
我々が掲げるパーパス「Better being」は、私たちエレコムグループの存在意義です。より良き技術・品質を追求して、世界の人たちを幸せにし、社会を良くする。より良き地球環境や地域社会を目指し、持続可能な社会や環境に貢献する。創業以来、ずっと大切にしてきたことをこれからも追求し、エレコムグループとして持続的に成長してまいります。

会社概要
会社名 :エレコム株式会社
本社所在地 :大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F
設立 :昭和61年(1986年)5月
代表者 :取締役社長執行役員 石見 浩一

PR TIMES

「シール」をもっと詳しく

「シール」のニュース

「シール」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ