フタに手をかざすだけ!自動開閉ウェットティッシュケース「Smartru(R)」をアカチャンホンポで発売
2025年4月23日(水)12時47分 PR TIMES
本商品は「BabyTech(R) Awards 2024」においてアカチャンホンポ賞を受賞。手をかざすだけでフタが自動開閉するので、手が汚れていても使いやすく清潔さを追求したウェットティッシュケースです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18863/535/18863-535-7bb2f7a91ac0a5dc21d97e1a9141b03b-770x453.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「BabyTech(R) Awards 2024」アカチャンホンポ賞を受賞
2024年11月に行われた「BabyTech(R) Awards 2024」において、店舗でお客さまと接しているスタッフを中心に従業員約1,100名の投票によって「Smartru(R)」を『アカチャンホンポ賞』に選出いたしました。「Smartru(R)」は手をかざすだけで簡単に自動開閉できるスマートな操作性に加え、手が汚れていても清潔に使うことが出来ます。赤ちゃんのいる暮らしに寄り添い、家族みんなを笑顔にしてくれる商品です。
当社としても本商品の魅力と可能性に共感し、全店舗での取り扱いを開始することとなりました。
■商品特長
・手をかざすだけで自動開閉!手をかざすだけでフタが開くので、フタをさわらずにシートを取り出せます。10秒後にフタが自動で閉まるので、閉め忘れによる乾燥の心配もありません。ボタンを押して手動開閉も可能です。[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18863/535/18863-535-f1bf9000b99df2ccbc030e1dec70709a-1000x738.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18863/535/18863-535-9e40c0ddb876c6204ea945180493fa22-1000x318.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・二重パッキン構造で
シートが乾燥しにくい取り出し口と取り替え口、両方にパッキンを使用しているのですき間がなく、シートの潤いをしっかりキープします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18863/535/18863-535-4fe763dd075c49e45a9480fc50cae1b9-237x214.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・ウェットティッシュ以外にも
様々なシートを入れて使える市販のシートサイズに対応しており、おしりふきや手口ふき以外にもトイレ用掃除シート、フローリングシートなどを入れて使うことが出来ます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18863/535/18863-535-0785b50901a422e9d57e84416e08dbd6-1000x417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■商品概要
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18863/535/18863-535-4e9d36a378e247b1c9fa770182363cde-1000x791.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][表: https://prtimes.jp/data/corp/18863/table/535_1_ecf2fdfa043404b3718853819879dc47.jpg ]
※縦、横の寸法は最大値です。
ケースの勾配によりケース上部と下部で大きさが異なります。
■赤ちゃん本舗とBabyTech(R)の取り組み
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18863/535/18863-535-9ea42d4bd8954cb5e8a820f95e9346cf-314x221.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]社会情勢や環境の変化の中で、子育てに関する課題も多様化しています。赤ちゃん本舗は、子育てに関わる方々にBabyTechを伝え、直接体験いただく機会を提供してまいります。テクノロジーの力を借り、子育ての悩みや不安を解決する新たな取り組みを提案することで、育児を含む家族の生活がより便利に、より楽しく、より豊かになるのではないかと考えます。私たちは未来をみつめ、「新しい子育て」に挑戦しています。
【赤ちゃん本舗のBabyTech(R)】 https://www.akachan.jp/babytech/
[赤ちゃん本舗について]
赤ちゃん本舗は「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレートメッセージとし、お客様のお気持ちに寄り添った商品・サービス・情報の提供を目指しています。
https://www.akachan.jp