【5/14開催ウェビナー】生成AI×AIエージェント活用術、業務改善のヒントを3社が公開 ~社内検索/Excel業務もここまで変わる!セキュアに使う現場ノウハウをご紹介~
2025年4月23日(水)17時47分 PR TIMES
AIポータルメディア『AIsmiley』を運営する株式会社アイスマイリー(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、2025年5月14日(水)12時から生成AI×AIエージェント活用をテーマにウェビナーを開催します。
本ウェビナーでは、今現場で使われている最新の生成AI・AIエージェント活用術、導入から定着までのノウハウを業界をリードする3社がご紹介します。
Excel業務やフォルダ操作を自動化させる生成AIの最新活用術から、ローカルLLMを活用したセキュアな企業内検索まで、業務改善や生産性向上に活かせるヒントが詰まったウェビナーです。
これからAI導入を検討される企業様はもちろん、現在導入しているもののなかなか有効活用できていない企業様にも必見の内容ですので、是非お早めにお申込みください!
■開催概要
【5/14開催ウェビナー】生成AI×AIエージェント活用術、業務改善のヒントを3社が公開
〜社内検索/Excel業務もここまで変わる!セキュアに使う現場ノウハウをご紹介〜
・主催:株式会社アイスマイリー
・日時:2025年5月14日(水)12:00〜13:30
・場所:ウェビナー専用URL
*申し込みいただいた方にウェビナーのURLをお送りいたします。
・費用:無料
・申込締切:5月14日(水)11:30まで
ウェビナーに無料で参加 :
https://ai.aismiley.co.jp/form/20250514webinar
■こんな方にお勧めのウェビナーです!
・生成AIやAIエージェントの最新活用事例を知りたい方
・DX推進/業務効率化/生産性向上/コスト削減に課題意識を持っている方
・生成AIの導入によって、日々の業務を効率化したいと考えている方
・Excel業務やフォルダ操作で、生成AIを活用したい方
・社内への生成AI導入を検討している、経営者・DX推進担当者・情報システム部門の方
・セキュリティを重視しつつ、ローカルLLMで社内情報を検索・活用したいと考えている方
■ウェビナー登壇者
・CLINKS株式会社 プロダクト開発事業部 取締役 高野 拓郎 氏
・株式会社div デジタル人材教育事業部 チームリーダー 三尾 剛 氏
・株式会社ナンバーワンソリューションズ FTチーム事業部 事業プランナー 杉山 周重 氏
・ファシリテーター 株式会社アイスマイリー 平野 奈月
■ウェビナー登壇者情報
CLINKS株式会社 プロダクト開発事業部 取締役 高野 拓郎 氏
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53344/522/53344-522-6470fe2ef90f08f7c1c1b69ec55c5dc2-294x294.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スマホアプリ黎明期に当社で開発事業を立ち上げ、金融系取引アプリや不動産管理システムのPM、ソーシャルゲームのディレクターなど幅広いプロジェクトを経て取締役就任。現在は企業のDX戦略における生成AI活用を専門領域とし、法人向け生成AI「ナレフルチャット」の事業統括を担当。「誰もが使えるAI」という理念のもと、ビジネスの垣根を超えたAI活用の普及とユーザーの琴線に触れるAIサービスの実現に取り組む。
株式会社div デジタル人材教育事業部 チームリーダー 三尾 剛 氏
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53344/522/53344-522-16d8c6352df5e429a141aa91d51bafae-290x290.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『日本を代表する大企業』の法人向け研修を担当。法人向けDX・業務効率化研修のトレーナーとして、業務効率化に必要なIT支援を提供する。業務プロセスのスリム化からITスキルの習得、自動化ツールの実装までを伴走し、企業様の業務改善に貢献。
株式会社ナンバーワンソリューションズ FTチーム事業部 事業プランナー 杉山 周重 氏
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53344/522/53344-522-a285004f16998e68b4bcbf06e565f75b-280x281.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社内AIプロジェクトの最前線で、ローカルAIアプリ「Microcosm」の企画・運営を担当。対話型AIアバター「i.human」チームでは、プロモーション戦略をリードし、お客様との導入プロジェクト(PcC)を円滑に推進。AIの可能性を広げ、次世代の対話体験を創造するため、日々挑戦を続けている。
ファシリテーター 株式会社アイスマイリー 平野 奈月
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53344/522/53344-522-b7f3c3a6f0a02a7cf11920cacb60c4dc-226x227.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウェビナーに無料で参加 :
https://ai.aismiley.co.jp/form/20250514webinar
<注意事項>
・フリーアドレスではご登録いただけませんので、恐れ入りますが、会社のメールアドレスをご使用いただきますようお願いいたします。
・お申込みは1名毎にお願いいたします。一度のお申込みで複数名のご参加はいただけませんのでご了承ください。
・事業が競合する企業様、または個人事業主の方のお申込みについては、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
■AIポータルメディア「AIsmiley」の概要
AIsmileyは人工知能を搭載したサービスの資料が請求できるAIポータルメディアです。
Webサイト上で気になる技術や業種・業態の事例からAIプロダクトを選び、まとめて無料で資料請求できます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53344/522/53344-522-c9aaf06ccf5e5f6b6f1bf798a24ccfd6-768x529.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
URL:https://aismiley.co.jp/
・生成AIとは?(https://aismiley.co.jp/ai_news/what-is-generative-ai/)
・AIエージェントとは?(https://aismiley.co.jp/ai_news/what-is-ai-agent-introduction/)
■アイスマイリーの会社概要
会社名:株式会社アイスマイリー
所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-20−2 西武信用金庫恵比寿ビル 9F
設立年月日:2018年3月9日
代表者:代表取締役 板羽 晃司
資本金:14,990千円
URL:https://aismiley.co.jp/company/
■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社アイスマイリー
担当:AIsmiley平野
TEL:03-6452-4750
Email:pr@aismiley.co.jp