梅雨の時期に気になるダニ!布団のダニが気になる方は86%『布団の洗濯事情調査』

2025年4月24日(木)13時17分 PR TIMES

布団の天日干しは効果ある?

株式会社ホワイトプラス(本社 東京都品川区、代表取締役社長 井下孝之、以下「当社」)が提供する宅配クリーニング「Lenet(以下、リネット)」は、全国20代〜70代男女のリネット利用者665名を対象に布団の洗濯事情に関するアンケートを実施しましたので、その結果をお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16048/91/16048-91-2d1a2846e6f743975823db909b762015-1920x980.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

調査サマリー

- 布団の汚れで気になることは、1位「汗・皮脂の汚れ」91%、2位「ダニ」86%、3位「臭い」62%
- 布団のメンテナンス方法と頻度は、1位「天日干し」53%で、3割の方は月に1回以上干している。続いて、2位「クリーニング」50%、3位「洗濯機で洗う」46%という結果。
- 布団のお洗濯で困っていることは、「干すスペースがない」が54%と最も多く、「なかなか乾かない」45%、「適切な洗濯頻度がわからない」44%と続く
- クリーニングやコインランドリーを利用したことがない方に利用意向を聞いたところ、クリーニングが57%、コインランドリーが24%の方が使ってみたいと回答

概要

調査方法 :インターネット調査
調査対象 :宅配クリーニング「リネット」の利用者、全国の20代~70代の男女
有効回答数:665
調査実施日:2025年3月25日〜3月31日

調査結果

1. 布団の汚れで気になることは、約9割の方が「汗・皮脂汚れ」「ダニ」と回答
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16048/91/16048-91-2b4db3658e89ff81434d479b921b2dd4-978x497.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
その他の意見には「花粉・黄砂」「埃」「髪やペットの毛」「シミ・黄ばみ」「おねしょ・ヨダレ」「膨らみがない」といった意見があった。
2. 布団のメンテナンスの方法と頻度は、最も多かったのは天日干しで53%、月に1回以上行っている方が32%という結果
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16048/91/16048-91-bcabf87918e3d033520a4feffa409dbd-991x509.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3. 布団のお洗濯で困っていることは、一位が「干すスペースがない」が54%、続いて「なかなか乾かない(45%)、「適切な洗濯頻度がわからない(44%)」と回答
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16048/91/16048-91-26967d28cb96227eecf5d8da074db439-978x497.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
その他には、「大きすぎて洗濯できない」「洗えない素材」「洗濯したが上手くいかなかった」といった声や、「洗っている間に代わりの布団がない」「クリーニングに出すタイミングが難しい」といった意見もあった。
また、布団の洗濯や天日干しは花粉シーズンはできないが、ハウスダストアレルギーもありどうすべきかという悩みもあるようでした。
4. クリーニングやコインランドリーを使ったことがない人に利用意向を聞いたところ、クリーニングは57%、コインランドリーは24%の方が使ってみたいと回答
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16048/91/16048-91-983f71b1edff3a11f172e0adb6d76abf-645x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16048/91/16048-91-3b6301c378751140b16bb9b6c0206ad2-645x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「いいえ」「なんとも言えない」と回答した方に理由を聞いたところ、クリーニングは「値段が高そう」が83%、コインランドリーは「持っていくのが大変」が73%、「衛生面が気になる」が57%と多かった。
今回の調査では、布団の汚れやダニを気にしている方は大多数で、天日干しをしている方が多い結果となりました。

リネットでは、「羽毛布団のお手入れの基本」を公開しています。
https://www.lenet.jp/magazine/20240709-03

一方、天日干しだけでは汚れやダニの死骸は取り除けないと言われています。
普段のお手入れに加え、定期的に布団クリーニングを利用することで、内側から丸洗いすることができ、またしっかり乾燥させるのでダニ対策にも効果的です。

ふとんリネットは、布団の内側から丸洗いするのでダニや汚れをキレイに洗い流します。自宅から預けられるので重い布団を持ち運ぶ必要がなく、圧縮してお届けするので収納スペースを取りません。
また、防ダニ加工オプションをつけると、ダニの侵入を防ぎ、ダニの増殖を抑える効果が1年続きます
(防ダニ加工は100%ダニを寄せ付けないものではありません。)

クリーニング料金:1枚10,450円(税込)、4枚パックの場合 1枚あたり4,730円(税込)
防ダニ加工:1枚あたり990円(税込)

【初回のご利用は15%OFF】
https://www.lenet.jp/futon/
■宅配クリーニング『Lenet(リネット)』について
 「リネット」は、注文から宅配手配までWebやアプリで24時間いつでも簡単に注文できる、宅配クリーニングサービスです。2009年のサービス開始以来、忙しく働く共働き世帯やビジネスパーソンを中心に、日本全国でご利用されており、累計会員数は55万人を突破しています(2024年5月時点)。2019年度グッドデザイン賞受賞。

●宅配クリーニング「リネット」https://www.lenet.jp/
 -リネット(衣類)
 -ふとんリネット(布団)
 -くつリネット(靴)
 -リネット PREMIUM CLOAK(クリーニング付保管サービス)
 -企業・法人様向けクリーニング

■株式会社ホワイトプラスについて
 ホワイトプラスは「新しい日常をつくる」というビジョンのもと、「テクノロジー × リアル」を軸に、まだ手がつけられていない日常生活の課題をテクノロジーで解決し、世の中に新しい価値を提供することで、世の中の人々のライフスタイルや日常をより豊かにすることを目指しています。
所在地 : 東京都品川区西五反田 7-20-9 KDX 西五反田ビル 8F
代表者 : 代表取締役社長 井下孝之
設立 : 2009年7月
URL : https://www.wh-plus.co.jp/

※Lenet およびリネットの名称、ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社ホワイトプラスの登録商標または商標です。

※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

PR TIMES

「布団」をもっと詳しく

「布団」のニュース

「布団」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ