テレワークを通じて、都市集中・少子高齢化・労働力不足といった社会課題の解決に貢献
2025年4月24日(木)12時47分 PR TIMES
株式会社アクセラリージェンシー(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役:山田啓太、以下「当社」)は、東京都が推進する「テレワーク東京ルール」実践企業宣言に参画したことをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89327/13/89327-13-ed64f4dfcab2184366e6b14348a3ce27-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]当社は、創業以来、システム開発やMEO支援などのITソリューションを提供する中で、リモート業務を前提とした柔軟な働き方の確立に取り組んできました。このたびの宣言を通じて、テレワークの定着をさらに加速させ、以下のような社会課題に対する解決アプローチとしても推進してまいります。
【テレワーク宣言掲載サイト】
https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/search/details.php?app_form_id=661565
【社会課題に対する当社の姿勢】
▪ 少子高齢化への対応
子育て世代や高齢者も働きやすい就労環境の整備により、多様な世代が活躍できる社会の実現を目指します。
▪ 労働力不足の緩和
地域や家庭事情により通勤が困難な人材も、テレワークにより活躍可能となることで、日本全体の労働力確保に貢献します。
▪ 都市部への一極集中の是正
地方在住者の雇用創出と分散型社会の実現に向け、ローカル人材の積極採用とリモートでの業務設計を推進します。
▪ 通勤時間削減による生産性と生活の質の向上
移動時間の削減はワークライフバランスの改善や働く人の心身の健康維持にも寄与します。
【当社の主な取り組み方針】
・テレワーク環境整備の継続と高度化(クラウド基盤整備、セキュリティの強化など)
・業務プロセスの可視化と評価制度の再構築による公平なマネジメントの実現
・地方在住者の積極採用や副業人材の活用を含む柔軟な就労モデルの展開
・育児・介護との両立支援制度の充実
・AIやローコード技術の活用による業務効率化と生産性の向上
今後も当社は、IT企業としてのテクノロジー活用と人材戦略の両面から、テレワークの定着と生産性の両立を図り、持続可能な社会づくりに寄与してまいります。
【会社概要】
会社名:株式会社アクセラリージェンシー
代表者:代表取締役 山田 啓太
所在地:東京都渋谷区恵比寿2-28-6 秀ビル
設立:2019年
事業内容:システムインテグレーション、SES事業、MEOマーケティング支援、AI・クラウドを活用したITソリューション提供
URL:https://accele-regency.com