リーガルテック社、自動車業界の革新をもたらすAIツールが登場「リーガルテックVDR」にLLM生成AI「AI孔明」を統合

2025年4月25日(金)11時47分 PR TIMES

〜法規対応、契約・知財管理の複雑化にAIで対応〜

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42056/261/42056-261-71a61a2d8f379d2fd8fe36a63ac2c3d0-3900x1510.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]リーガルテックVDR AI 自動車
2025年4月25日 リーガルテック株式会社(本社:東京都、代表取締役:佐々木 隆仁)は、バーチャルデータルーム(VDR)「リーガルテックVDR」に、当社独自開発の大規模言語モデル(LLM)による生成AI「AI孔明」を統合し、自動車業界向けに特化した新機能をリリースいたしました。

自動運転、電動化、CASE対応などで複雑化する自動車業界において、法規制対応、契約審査、知財戦略は企業競争力の根幹です。本ソリューションは、文書管理・契約作成・法令チェック・知財データ活用の効率化を通じ、業務の高度化とスピードアップを実現します。

■ 「リーガルテックVDR × AI孔明」活用シーン(自動車業界向け)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/42056/table/261_1_ff20f8676ab8b3ec1ac573ea3927f5da.jpg ]
■ リーガルテックVDR」の主な機能
・ セキュアなVDR機能:アクセス制御、証跡ログ、タグ・全文検索、暗号化通信・多要素認証
・ 生成AI「AI孔明」機能:
  契約書・申請書類の自動生成(過去テンプレート学習)
  長文資料の要約、多言語翻訳
  契約・技術資料からのリスク抽出
  類似事例のナレッジ検索
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42056/261/42056-261-c46f2798f20494676d1c590a6a2f6641-1951x1054.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]リーガルテックVDR AI 自動車 画面キャプチャ

リーガルテックVDRの詳細は、こちら :
https://www.legaltechvdr.jp/

■ 今後の展開
今後は、国際基準(UNECE規制等)への自動対応機能や、特許×契約×製品開発の統合ナレッジベース構築、M&A時の知財・契約DD支援機能などを順次搭載予定。自動車業界の法務・知財部門と共に、「スピードと安全性」を両立する新たな業務スタイルを支援してまいります。

■リーガルテック株式会社について
会社名: リーガルテック株式会社
設立: 2021年3月
資本金:3億8,000万円(資本準備金含む)
代表取締役社長: 佐々木 隆仁
所在地: 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル4F
URL: https://www.legaltech.co.jp/

事業内容:
知的財産とリーガルテック分野において、最先端のAI技術を活用した多様なサービスを提供しています。プライベートAI特許管理システム「MyTokkyo.Ai(https://www.tokkyo.ai/pvt/)」の提供をはじめ、知財ポータル「Tokkyo.Ai(https://www.tokkyo.ai/)」の運営、知的財産の取引を支援する「IPマーケットプレイス(https://marketplace.tokkyo.ai/)」、オープンイノベーションを促進する「Innovationマーケットプレイス(https://innovation.tokkyo.ai/)」を展開し、企業の知財戦略を強力にサポートしています。また、機密情報を安全に管理・共有できる「リーガルテックVDR(https://www.legaltechvdr.jp/)」や、知財契約管理を効率化する「keiyaku.ai(https://www.legaltech.co.jp/keiyaku/)」、オンライン商標サービス、さらに知財判例・訴訟検索を可能にする「LegalSearch(https://legalsearch.jp/portal/)」を提供し、知的財産の管理・活用を総合的に支援しています。

PR TIMES

「自動車」をもっと詳しく

「自動車」のニュース

「自動車」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ