BIGLOBEニュース サービス終了のお知らせ
平素よりBIGLOBEニュースをご利用いただき、誠にありがとうございます。
BIGLOBEニュースは、2025年6月2日にサービスを終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

通院の負担を軽くする“新しい医療のかたち”を大阪から、6月3日保険診療スタートへ向け、本日よりクラウドファンディング開始!

2025年4月25日(金)12時46分 PR TIMES

オンライン内覧会に参加できるリターンも!地域から始まるハイブリッド診療を、ぜひあなたの力で全国へ広げてください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159575/1/159575-1-7075857fa7ace878b33398f01c2b6a8d-3900x2437.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
みらいクリニック大阪北浜(本社:大阪府大阪市、院長:上田康彦)は、働く世代や子育て世代にとって、通院の待ち時間や移動時間は大きな負担。そんな日常の不便を解消し、誰もが医療をもっと身近に感じられるよう、大阪・北浜にて保険診療に対応した「ハイブリッド型クリニック」みらいクリニックを6月3日(火)の保険診療開始を目指して準備を進めています。

院内診療とオンライン診療を組み合わせた“新しい医療のかたち”を地域から全国へ広げるため、クラウドファンディングを本日よりスタート。支援者にはオンライン内覧会への参加権など、未来の医療をいち早く体験できる特典もご用意しています。

新しい医療のスタンダードを、あなたとともに--。
今こそ、地域から医療の未来を変える一歩を踏み出します。

ハイブリッド診療の価値を、地域から全国へ広げたい

「通院したくても時間がない」「小さな不調を見過ごしてしまう」そんな声を日々耳にするなか、私たちは”医療をもっと身近に、もっと便利に”という思いから、院内診療とオンライン診療を組み合わせたハイブリッド型のクリニック「みらいクリニック」を立ち上げました。

しかし、オンライン診療という新しい医療の形はまだ十分に普及しているとは言えません。知っていても使ったことがない方が多く、不安や疑問を抱える声も多くあります。

そこで私たちは、地域から安心して使えるハイブリッド診療のモデルをつくり、それを全国へ広げていく第一歩として、クラウドファンディングを実施することにしました。

クラウドファンディング実施概要

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159575/1/159575-1-11cac3c42ec1c27bc91647c36092d014-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
院内診療とオンライン診療を組み合わせた“新しい医療のかたち”を地域から全国へ広げるため、クラウドファンディングを本日2025年4月25日よりスタート。支援者にはオンライン内覧会への参加権など、未来の医療をいち早く体験できる特典もご用意しています。
- 目標金額:100万円
- 実施期間:2025年4月25日(金)〜5月23日(木)[28日間]
- プロジェクトページ:https://motion-gallery.net/projects/miraiclinicosakakitahama
- 主なリターン:
- - オンライン内覧会参加権(2025年5月30日(金)20:00開催)
- - サンクスレター
- - 開院記念写真

オンライン診療、9割が「知っている」けれど…実際に使った人はわずか2割

厚生労働省の調査※によれば、外来診療の待ち時間に満足していると答えた患者さんはわずか3割。一方で、忙しさや育児などを理由に、体調の変化を見過ごしてしまう人が増えているのが現状です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159575/1/159575-1-f3aa6458c70f3d3d0ac1f6515426390f-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

※出展:令和5(2023)年受療行動調査(概数)|厚生労働省


https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jyuryo/23/index.html
一般社団法人医療保全協会が実施した調査によると、「オンライン診療について聞いたことはある・興味を持っている・実際に受診したことがある」と回答した人は92.2%にのぼり、また「予約制で待ち時間が少ないこと」に期待を寄せる人は72.7%という結果が示されました。
【オンライン調査に関するアンケート結果】
- 調査期間:2024年12月20日-2025年2月20日
- 調査対象:10代-70代の男女(医療関係者を除く)
- サンプル数:283件
- 調査結果:インターネット調査
- 調査機関:一般社団法人医療保全協会

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159575/1/159575-1-73b6cb4263df0746a2618905c5f3ffc0-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159575/1/159575-1-e54dfe8d4e9bd0eac5988d705b095336-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の調査結果をもとに、「もっと気軽に、もっと便利に、医療を受けられる世の中をつくりたい」。そんな思いから立ち上がったのが、オンラインと院内診療を自由に切り替えられる“ハイブリッド型クリニック”です。
- 忙しいビジネスパーソンが職場から受診できる
- 小さなお子さまを抱えた保護者が自宅で医師に相談できる
- 定期処方だけの通院がオンラインで完結する

日々の暮らしに医療を無理なく取り入れられる仕組みを提供することで、病気の早期発見や予防にもつながり、生活の質(QOL)を高める一助になると信じています。

医療を“特別な時間”ではなく、生活の中に自然に溶け込むものへ

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159575/1/159575-1-2b92ce84873f3adf9de0432cfa75e74b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オンライン診療が便利だけでなく安心な選択肢であるという認識の定着を目指し、私たちは単に便利な診療方法を提供するのではなく、「医療との関わり方」の常識そのものをアップデートすることを目指しています。

このプロジェクトは、大阪から始まり、全国へ広がる新しい医療のスタンダードをつくる第一歩だと考えています。オンライン診療がもっと身近で安心な存在になれば、医療はもっと生活に寄り添えるはずです。一人ひとりが医療を選べる未来をつくるために、ぜひ、あなたの力をお貸しください。
- プロジェクトページ:https://motion-gallery.net/projects/miraiclinicosakakitahama

【みらいクリニック大阪北浜 概要】
みらいクリニック大阪北浜は、「医療をもっと身近に、もっと便利に」をコンセプトに、院内診療とオンライン診療を組み合わせたハイブリッド型診療を提供する次世代型のクリニックです。働く世代や子育て世代を中心に、日常生活の中で無理なく院内診療とオンライン診療を取り入れられる環境づくりを目指し、2025年6月大阪・北浜にて開院予定。医療のアクセス性と質を高める新たなモデルを地域から全国へと広げるべく挑戦を続けています。

医院名:みらいクリニック大阪北浜
所在地:〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町2-1-13-3F
代表者:上田康彦
コーポレートサイト:https://www.mirai-osaka.clinic
代表メッセージ:https://www.mirai-osaka.clinic/greeting

PR TIMES

「負担」をもっと詳しく

「負担」のニュース

「負担」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ