京都発!京友禅ブランド「Pagong」とタトゥースタジオ「祇園だるま」がコラボ
2025年4月25日(金)17時46分 PR TIMES
株式会社 亀田富染工場 (本社:京都 / 創業1919年) は、京友禅の技術を継承するファッションブランド「Pagong (パゴン)」と京都・祇園に拠点を構えるタトゥースタジオ「祇園だるま」とのコラボレーションアイテムを発表いたします。
祇園だるまが描くユーモアと魂のこもったタトゥーアートをPagongのアロハシャツに昇華しました。手捺染(ハンドプリント)で染めた、唯一無にの"アート・ウェア"が誕生!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93756/1/93756-1-87fb6e0d53c2f61bc78a77889b28d19c-3900x1693.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93756/1/93756-1-81ab7c27864d89b8226132199b6baa91-1500x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]魔除けや再生の意味を持つ骸骨がそれぞれのモチーフに描かた縁起もの 祇園だるま TATTOOアーティストSOI氏によるデザイン
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93756/1/93756-1-61c992735a0d4c7d6cbf94c1095e33c6-1000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93756/1/93756-1-ef27fea4dc03d796fd57b94e17c02f91-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93756/1/93756-1-dfb5b087a727358e966f8037b85423e5-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93756/1/93756-1-93f3797df5e494da7084d3c807a4841d-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【発売情報】
予約開始日 2025年4月25日
お渡し時期 2025年7月上旬
予約受付
Pagongオンラインストア (予約開始日よりアクセス可能になります)
・祇園だるま 京友禅アロハシャツ <招福だるま/白黒>
https://pagong.jp/fs/pagong/m20012503wb-00
・祇園だるま 京友禅アロハシャツ <招福だるま/黒白>
https://pagong.jp/fs/pagong/m20012503bw-00
素材:シルク100%
ボタン:ココナッツ
価格:¥36,000円 +税
染色:亀田富染工場
生産国:日本
予約特典
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93756/1/93756-1-962959025d3511a28e3456753526d8d7-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本件に関するお問い合わせ
https://pagong.jp/info/
■ 亀田富染工場について
1919年創業 京友禅の染屋 6000枚以上もの着物図案を所蔵しており、手捺染による技法で色鮮やかな染色を得意とする。2002年にアロハシャツの起源がハワイに移り住んだ日系移民が着物を解いて生まれたという説を基に、蔵に眠る図案を復刻しアロハシャツを制作。
■Pagongについて
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93756/1/93756-1-912b38dec0c35c550f84623498499cc3-1500x485.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2002年に京友禅の伝統を生かし、着物柄の美しさを伝えるをコンセプトに誕生。着物柄の美しさだけでなく日本人の美の感性にもフォーカスし、美術館から許可を得て葛飾北斎や伊藤若冲など絵画の魅力もアロハシャツを通して表現している。京都に本店、祇園店、三条店、嵐山キモノフォレストショップ。成田国際空港第一ターミナルにお店を展開。国内だけでなくアメリカ、タイ、シンガポール、オーストラリア等にアロハシャツを出荷しています。パゴンとはタガログ語で幸せを運ぶ海亀を意味しています。
<企業名>株式会社 亀田富染工場
<本部所在地> 〒600-8464 京都市右京区西院西溝崎町17
<URL> https://www.pagong.jp
<Instagram>https://www.instagram.com/pagongkyoto/