みちのくコカ・コーラボトリング、秋田栄養短期大学の学生が考案した「味どうらくの里を使ったコカ・コーラにあうレシピ」実食体験会を開催
2025年4月28日(月)16時46分 PR TIMES
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村 広和、以下「当社」)は、株式会社ユナイトホールディングス(本社: 秋田県秋田市、代表取締役社長: 塚本 徹)、東北醤油株式会社(本社: 秋田県大仙市、代表取締役社長: 平山真晴)との共同企画「味どうらくの里+コカ・コーラ社製品を買って食生活を豊にしよう!キャンペーン」を実施し、キャンペーン当選者6組12名様を招待した「味どうらくの里を使ったコカ・コーラに合うレシピ」実食体験会を4月26日(土)に開催いたしました。
■ 「味どうらくの里+コカ・コーラ社製品を買って食生活を豊にしよう!」キャンペーン概要
【実施期間】 2025年3月3日(月)〜 3月31日(月)
【実施店舗】いとく:22店舗
タカヤナギ・グランマート:15店舗
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77174/153/77174-153-f3f5dc6c745151f015d05d79baf2941e-1190x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「味どうらくの里を使ったコカ・コーラに合うレシピ」実食体験会
【日時】 2025年4月26日(土) 11:15〜
【場所】秋田拠点センターALVE 4F 洋室B
【出席者】 株式会社伊徳: 執行役員 商品本部 日配・グロサリー部 部長 佐々木 九十九 様、株式会社タカヤナギ: 執行役員 商品本部 部長 兼 物流企画室 室長 兼 グロサリー部 部長 伊藤 和彦 様、秋田栄養短期大学: レシピ考案者 学生5名、当社: 本社営業部長 佐藤 茂正
【参加者】6組12名
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77174/153/77174-153-7cfc88be7fa24a7be79ab393d2ab677b-3900x2592.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実食体験会開催にあたり、秋田栄養短期大学様にご協力いただき「卒業・入学シーズンにピッタリなパーティーレシピ」というテーマで、学生の皆さまに考案いただいたレシピは計10品。その中から「唐揚げ部門」、「春のパーティーレシピ部門」として選考された5品が実食会で提供されました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77174/153/77174-153-e94f065cfa51e3beb798de730e13c3af-3900x1699.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
冒頭、主催を代表して当社本社営業部長の佐藤茂正より、本キャンペーンの趣旨と目的を説明。「食卓に”おいしさ”と”楽しさ”をお届けし、『味どうらくの里(東北醤油株式会社製品)』の深い旨みと『コカ・コーラ』の爽やかな味わいのマリアージュをお楽しみください。」と挨拶しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77174/153/77174-153-5f86fb106cd29f40b85d3e0fab0f1236-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この日ご参加いただいたのはキャンペーンに応募し当選した6組12名。レシピを考案した学生より、提供した料理への想いやレシピにまつわるエピソードなどの発表に耳を傾けながら一品一品実食。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77174/153/77174-153-c5d2e1b53c1bf5ec90dc62039958eb95-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77174/153/77174-153-50625ab0b9b9c3487f635797e3fe5316-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
料理はどれも自由な発想が随所に活かされた独創的なもので、参加者は舌鼓を打ちながら「自分では思いつかないレシピ、とても参考になった。」などのコメントも寄せていただきました。
最後に閉会の言葉として、株式会社タカヤナギ 伊藤和彦様より「我々は地域のお客様の食卓をより楽しく、より豊かにすることを使命としています。本日のレシピは一過性の体験で終わらせるのではなく、売場でのメニュー提案や店頭販促、商品導入や試食イベントなどで参考にさせていただきます。」とご挨拶いただきました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77174/153/77174-153-cec5fabf0d44dfff54c7a7fe6128c59b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社は今後もこうした産学連携を通じ、地域の食生活を豊かにする取り組みを続けてまいります。
みちのくコカ・コーラボトリングについて
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77174/153/77174-153-8c5a634046e97b46d2bd29d5e783860a-1417x283.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社は、青森県・岩手県・秋田県を事業エリアとしてコカ・コーラ社製品を製造・販売しております。ライフスタイルをより充実させる清涼飲料をお届けするだけでなく、生活に密着したさまざまなビジネスを展開し、地域のみなさまの"前向き"で"ハッピー"なライフスタイルに寄り添う企業を目指しております。コカ・コーラシステムの一員でありながら、北東北を拠点に事業を展開する地元企業としての責任を果たし、前向きな変化と社会的価値を生み出しながら、持続的に地域社会の発展に貢献するための取り組みを行っております。