【静岡県初!スポーツ×移住支援】スポーツのまち“磐田市”がスポーツファンの移住を支援!
2025年4月28日(月)11時47分 PR TIMES
磐田市(静岡県)は、東京圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)からの移住を促進するため、移住・就業支援金制度を実施しています。
本市は、サッカー“ジュビロ磐田”、“静岡SSUボニータ”のホームタウン、ラグビー“静岡ブルーレヴズ”のホストエリアであり、民間調査会社による「スポーツのまち」として思い浮かぶ市町村ランキングで全国2位を獲得するなど、「スポーツ」を核にしたまちづくりを進めています。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=YPLfVoE-_IA ]
そこで今回、さらなる移住促進を図るため、移住・就業支援金制度の対象要件に静岡県初となる「スポーツチームのファンクラブ会員」を新たに加えました。
移住・就業支援金制度の概要
磐田市への移住・定住の促進および中小企業などの人手不足を解消するため、東京23区在住者又は東京圏在住で23区への通勤者が移住した場合、就業等について要件を満たしている方を対象に支援金を支給
基本支給額
単身60万円、世帯100万円
※18歳未満の子ども1人につき100万円加算
※1世帯上限400万円
対象要件
いずれかの条件に該当する必要があります。
1.都道府県のマッチングサイトに掲載されている求人に就業している
2.プロフェッショナル人材事業又は先導的人材マッチング事業を利用して就業している
3.自己の意志により移住先でテレワーク勤務している
4.磐田市が関係人口と認めた者で県内中小企業への就職や農林水産業・地域公共交通への従事など地域の担い手として活動している
5.静岡県の起業支援金の交付決定を1年以内に受けている
新たに支給対象となった方
対象要件4.について、「関係人口と認めた者」の要件が追加されました。
・静岡県西部地域で活動または磐田市と連携協定を締結し、地域のスポーツ振興に寄与しているスポーツチームのファンクラブ会員
対象となるスポーツチーム
ジュビロ磐田(サッカー)、静岡SSUボニータ(サッカー)、静岡ブルーレヴズ(ラグビー)、アザレアセブン(ラグビー)、ブレス浜松(バレーボール)、三遠ネオフェニックス(バスケットボール)
※対象となるチームは随時追加します
制度など詳しくは磐田市ホームページをご覧ください。
磐田市ホームページ :
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/sangyou_business/shushoku/1007069.html
磐田市に興味がある方、移住を検討してる方など、まずはお気軽にご相談ください。
【本件に関するお問い合わせ】
磐田市 政策推進課 (担当:福永)
TEL:0538-37-4805 FAX:0538-36-8954
磐田市×プロスポーツチーム
磐田市は、市内小中学生を対象としたプロスポーツチームの試合観戦事業を実施しており、地元チームへの愛着を育んだり、スポーツに関心を持つきっかけ作りに取り組んでいます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102493/102/102493-102-40346314f2ae2afdf6a2caa528f8a039-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ジュビロ磐田ホームゲーム一斉観戦事業(小学5〜6年生対象)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102493/102/102493-102-c5b3ee0d849de502404a3952f634a598-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]静岡ブルーレヴズホストゲーム中学生一斉観戦(中学2年生対象)
【静岡県内初について】
静岡県西部地域で活動または自治体と連携協定を締結し、地域のスポーツ振興に寄与しているスポーツチームのファンクラブ会員を対象とした移住支援が県内初
※磐田市調べ(令和7年4月28日時点)