「コスプレde海ごみゼロ大作戦 feat.スポGOMI in 有明」~コスプレで有明をキレイに!コスプレヒーロー求む!~日時:2025年5月31日(土) 10:00~16:30(参加無料・軽食付)
2025年4月28日(月)14時16分 PR TIMES
一般社団法人 世界コスプレ文化普及協会(委員長:天野 知寿子)は、2025年5月31日(土)、有明にて、コスプレイヤーが主役のごみ拾いイベント「コスプレde海ごみゼロ大作戦 feat.スポGOMI in 有明」を開催します。このイベントは日本財団と環境省が主催するキャンペーン「海ごみゼロウィーク2025」のキックオフイベント「海ごみゼロウィークキックオフイベント」の一環として開催されます。世界コスプレ文化普及協会は、日本財団「海と日本プロジェクト」の協力のもと、コスプレイヤーにとって撮影スポットでもある「海の未来」を守っていくため、SNS発信力の高いコスプレイヤーと共に海洋ごみ問題を広く周知し、海洋ごみ問題に対する取り組みの輪を広げていく活動を推進しています。“楽しさ”と“社会貢献”を両立できるこのイベントであなたも有明の海を守るヒーローになりませんか?コスプレで世界を変える第一歩を、ここから。皆さまのご参加、お待ちしています!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-0349dff1ac5d36bfc57fd9facb0eb8a3-709x488.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<スポGOMIとは?>
「ただのごみ拾い」と思ったら大間違い!スポGOMIは、時間内に拾ったごみの“量”と“質”をポイントで競い合う、日本発祥のごみ拾い競技です。
仲間と連携して作戦を立て、制限時間内でどれだけ効率よく集められるかがカギ。戦略性、チームワーク、そして体力も試されるスリリングな時間が待っています。
表彰式では、豪華景品のチャンスも!勝っても負けても、会場には爽快感と一体感が広がるスポGOMIに参加してみませんか?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-ddea38fd0a25354067cab7257c25767b-850x566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-488c07850c30eb6eb2a4bea1fb93e438-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-0e6fe9367d85da75f3e170951314fffa-1419x944.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-2451710f5fcf937cf29b1b547d769a26-850x566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<コスプレ×スポGOMI の新しい取り組み>
本イベントは、コスプレイヤーによるクリーン活動「コスプレde海ごみゼロ大作戦」と、「スポGOMI」を融合させた、新たな取り組みです。
参加者は、お気に入りのコスチュームに身を包み、チームで協力しながら街中に散乱するごみを拾います。単なる清掃活動ではなく、「スポーツ」の要素を取り入れることで、楽しみながらごみ問題への関心を深め、自然と参加者同士の交流も生まれるのが特徴です。
当日は、さまざまなジャンルのコスプレイヤーはもちろん、一般の方々にもご参加いただけます。
環境保全に貢献しながら、コスプレの楽しさをより多くの人と分かち合える貴重な機会です。
ぜひ、「海ごみゼロウィーク」のキックオフならではのイベント「コスプレde海ごみゼロ大作戦 feat.スポGOMI in 有明」へご参加ください。
この取り組みは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
コスプレ更衣室予約
URL:https://umigomi-cos-ariake2025.peatix.com
イベント申し込みはこちら(チーム申込み)
URL:https://forms.gle/TikUcE5QnfYP5d3cA
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-6c77d16559c4104f03e9dbf836f6c828-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「コスプレde海ごみゼロ大作戦2024春」開会式の様子(2024年6月1日)
<仲間とコスプレ”合わせ”でチームを組んで参加しよう!>
好きなキャラクターになりきって参加するこのイベントでは、ごみ拾いをしながら、街を美しくする達成感と撮影の楽しさを同時に味わえます。
仲間と「作品合わせ」でチームを組んでの参加、大歓迎!
同じ作品のキャラで揃えば、撮影の一体感がさらに高まり、ランウェイステージや街歩きもより楽しくなります。
思い思いのキャラクターに扮して、仲間と協力しながら街をきれいにする一日。
コスプレの楽しさと、社会貢献のやりがいを同時に感じられる特別な時間を、ぜひ一緒に体験してみませんか?
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-b29cf6d58f9a4bc37a695860a801ba30-2191x1646.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-d07a07d097f6a0f606fdec1d0e9c0b89-2479x1653.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<知って楽しむ!海ごみゼロクイズ大会>
ごみ拾いのあとは、海ごみについて楽しく学べるステージプログラムを実施します。
海ごみ問題を身近に感じられる【海ごみゼロトークライブ】をはじめ、景品が当たるクイズ大会と多彩なステージ企画をご用意。
「海ごみ問題は少し難しそう…」と感じている方にも、楽しみながら自然と学べる内容となっています。
知ることで広がる気づきや行動のきっかけを体験できます!
未来の海を守る第一歩を、ぜひこのステージから踏み出してみてください。
<あなたが主役!コスプレランウェイ>
閉会式のあとは、ステージでのコスプレランウェイに参加しませんか?
コスプレイヤーが主役となり、ステージで自由に楽しくポージングできる企画です。
お気に入りのキャラクターになりきって登場するもよし、仲間と作品合わせで登場するもよし。
コスプレの楽しさや魅力を、参加者みんなで共有できる時間です。
有明の街をきれいにしたあとで、自分らしく輝ける、あなたが主役のステージをぜひ体験してください。
コスプレランウェイのエントリーはこちら
URL:https://forms.gle/7TNGKJNdJBbYdwP19
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-b68213f21bd4ff0aafecc0f950b1be72-1971x1306.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<コスプレ撮影&まち歩き>
ごみ拾い後には、きれいになった有明の街で思いきりコスプレ撮影やまち歩きを楽しめます。
▼コスプレ撮影
⑴有明ガーデン スポーツエンターテイメント広場
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-1212b1bbc2217284cd3527369ecfe16b-1568x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼コスプレまち歩き
⑴有明ガーデン
飲食店や雑貨店などコスプレしたままの入店OK
「今日は一日ずっとコスプレで楽しみたい!」という願いを叶えつつ、街歩きやグルメも満喫できます。
<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/61165/table/67_1_93c369ff761c5c8a5b1898f0175732dd.jpg ]
■コスプレイヤーとの取り組みについて
漫画やアニメ、ゲーム等に登場するキャラクターになりきるコスプレイヤーの中には、自身の撮影で使用するロケーションが汚れないよう、日頃から率先してごみ拾いを行っている方も多くいます。世界コスプレ文化普及協会では、環境意識とSNS発信力が高いコスプレイヤーとともに、海洋ごみ削減の活動を実施しています。
※補足:「コスプレ」と「仮装」について
ハロウィン等のイベント時にキャラクター衣装を身に付けたりメイクをして楽しむ行為は「仮装」と位置づけ、「コスプレ」とは区別しています。コスプレのイベントでは、(渋谷のハロウィン等で毎年話題になっているような)騒音や迷惑行為が発生したり、イベント終了後に大量のごみが散乱していたりすることはほとんどありません。
<団体概要>一般社団法人 世界コスプレ文化普及協会
コスプレ文化が広がっていく中で、作品や作者への敬意・知的財産権に対する正しい理解を始めとする「コスプレに対する正しい付き合い方」を訴求する必要があると感じて設立。現在、世界規模でコスプレに関するイベント・商業施設と連携を図り活動しています。
https://umigomi-cosplay.com/
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-c233407d5323337b0c3f8b32a8bbe494-512x211.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]CHANGE FOR THE BLUE国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61165/67/61165-67-ddd775fcb12686acd77aaca1c4086b28-512x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]日本財団「海と日本プロジェクト」さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/