【JPIセミナー】「成田国際空港(株)における脱炭素化戦略と課題」5月26日(月)開催

2025年4月28日(月)15時47分 PR TIMES

ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、成田国際空港株式会社 執行役員 経営企画部門 経営計画部 サステナビリティ推進室長 田代 敏雄 氏を招聘し、成田国際空港(株)における脱炭素化戦略と課題について詳説いただくセミナーを開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1336/42328-1336-2e23d00bea70e35bb0d25716ef5220b7-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17352(https://www.jpi.co.jp/seminar/17352?utm_source=prtimes)

〔タイトル〕

「サステナブルNRT2050」
成田国際空港(株)における脱炭素化戦略と課題
〜SAFの導入促進 車両の脱炭素化 再エネの拠点化〜

〔開催日時〕

2025年05月26日(月) 09:30 - 11:30
※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

〔講師〕

成田国際空港株式会社
執行役員
経営企画部門 経営計画部 サステナビリティ推進室長
田代 敏雄 氏

〔講義概要〕

成田空港では、空港全体で脱炭素化を推進するため、「サステナブルNRT20250」を公表し、中長期的な取り組みを推進している。空港から排出されるCO2は、旅客ターミナルビルをはじめとした施設におけるエネルギーの使用、航空機の運航、車両の運行、アクセスなど多岐にわたっている。
こうした中で次世代に向けた持続可能な空港を目指しており、空と陸の交通、人流、物流の拠点として、航空機の脱炭素化、空港施設の再エネ拠点化などの取り組みと課題について詳説する。

〔講義項目〕

1. サステナブルNRT2050
 (1) 成田空港の現状
 (2) サステナブルNRT2050
2. 成田空港における脱炭素化の戦略と課題
 (1) 航空機の脱炭素化
  1. SAF導入戦略
  2. SAF導入促進に向けたScope3環境価値取引実証試験とその課題
  3. 空港を中心としたSAF地産地消の可能性
 (2) 車両の脱炭素化
  1. 車両脱炭素化への方向性
  2. RD(軽油代替燃料)実証試験とその課題
  3. 車両のEV化及びFCV化への取り組みとその課題
 (3) 空港施設の脱炭素化
  1. 再生可能エネルギー導入方針
  2. 大規模太陽光発電の導入と今後
  3. その他脱炭素化対策
3. 成田空港の持続的成長に向けて
4. 関連質疑応答
5. 名刺交換・交流会
通常交流の難しい講師及び受講者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。

〔受講方法〕

会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。

〔受講料〕

1名:37,530円(税込)
2名以降:32,530円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。
〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17352(https://www.jpi.co.jp/seminar/17352?utm_source=prtimes)
◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。
◆セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

【お問合せ】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1336/42328-1336-2a1d68b74e90009c9ceb508f90e099bf-230x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9767
URL  https://www.jpi.co.jp



【JPI(日本計画研究所)について】

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1336/42328-1336-9cd2644e4f55cf0b0bf1cdc6c363c22f-750x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

PR TIMES

「月」をもっと詳しく

「月」のニュース

「月」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ