一夜限りの絶景宿泊体験!日本の宿古窯が、かみのやま花火大会を特等客室で満喫する宿泊プラン予約受付スタート
2025年4月28日(月)10時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69154/145/69154-145-25ea34418194035656fa61ad385e215c-1350x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]蔵王連峰と上山の街並みを一望できる古窯スイートツイン
株式会社旅館古窯(本社:山形県上山市、代表取締役専務:佐藤 太一)が運営する日本の宿古窯は、来る2025年7月26日(土曜日)開催予定の上山市の夏の風物詩「かみのやま花火大会」に合わせ、宿泊するお部屋からゆっくりと花火をご鑑賞ができる、この日だけの特別な宿泊プランを2種類販売開始した。特に、館内にわずか2室しかない最上階「古窯スイート」から望む、遮るもののないパノラマ花火は圧巻です。本プランは、地域の一大イベントを支援するとともに、ご宿泊のお客様に安全かつ快適なプライベート空間での花火鑑賞と、米沢牛や山形牛など地域食材をふんだんに使用した会席料理を通じて、地域の食文化と夏の夜空が織りなす特別な体験を提供することを目的としています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69154/145/69154-145-93ea755b3bec712716236454bf19ef0e-1349x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■地域イベント支援と一夜限りの特別な体験価値
「かみのやま花火大会」は、地域住民や観光客に長年親しまれてきた夏イベント。旅館古窯では、この花火大会をより多くの方に、より特別な形で楽しんでいただきたいとの考えから、お部屋から鑑賞できるプランをリリースした。人混みを避け、プライベートな空間で大切な方と迫力ある花火を独り占めできる贅沢な体験は、感動と忘れられない夏の思い出作りに最適となる。特に、2024年12月にリニューアルオープンした最上階「古窯スイート」(ツインと和洋室の2室)からは、蔵王連峰の絶景と共に、視界いっぱいに広がるパノラマ花火を堪能できる。まさに一夜限りの絶景特等席となる。
■ 選べる2つの贅沢:【限定2室】極上の「古窯スイート」とスタンダード
【古窯スイート/限定2室】米沢牛ステーキ会席プラン
本プランは、ツインと和洋室の2室からなる2024年12月にリニューアルした最上階の「古窯スイート」を用意。客室露天風呂(和洋室はプライベートサウナも完備)を備えたこの特別室からは、蔵王連峰の絶景と共に、視界いっぱいに広がる圧巻のパノラマ花火を独り占めできる。夕食には、個室会食場で山形が誇る最高級ブランド牛「米沢牛」のステーキをメインとした四季折々の会席料理を楽しめる。わずか2組だけに限定で提供する、古窯で最も贅沢な花火鑑賞プランとなる。
プラン詳細を見る :
https://www.489pro-x.com/ja/s/koyo/search/?plans=319&show=plan
【スタンダード客室】山形牛ステーキ会席プラン
快適なスタンダード客室(4種類の客室から選択可能)から花火を鑑賞できる。夕食はレストラン会場で、きめ細かく柔らかな肉質の「山形牛」ステーキをメインとした和食膳を用意。お部屋からの花火鑑賞と地元の味覚を手軽に楽しめるコストパフォーマンスにも優れたおすすめプラン。
プラン詳細を見る :
https://www.489pro-x.com/ja/s/koyo/search/?plans=141&show=plan
〈かみのやま花火詳細情報〉
■イベント名称:スマイルプロジェクト☆かみのやま
■宿泊対象期間:2025年 7月26日 (土) 限定 ※プラン受付は、7月26日(土)13時まで
■料金:1名様あたり 33,000円〜(1室2名様ご利用時)※消費税込み価格・別途入湯税必要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69154/145/69154-145-34a84dc7b770270ad48b82964a919062-1350x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]古窯スイート和洋室[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69154/145/69154-145-186d63550668b5d63b516d711c4622bf-1350x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]古窯スイート和洋室(プライベートサウナ)[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69154/145/69154-145-b8a64d912294052ac97c840615b17c54-1373x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]古窯スイートツイン[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69154/145/69154-145-54666888421c3b264b0021e76fe55764-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]スタンダード客室(一例)
■ 地域食材へのこだわり
両プランともに、夕食には山形県が誇るブランド牛(米沢牛または山形牛)を用意。朝食ビュッフェでは、契約農家から届く新鮮な野菜をはじめ、調理長が厳選した地元の食材をふんだんに使用し、食を通じて地域へ貢献する。
■ 地域への想い
「私たちは、このかみのやま花火大会が地域にとってかけがえのない夏のイベントであり、活気の源であると感じています。特に、蔵王連峰も一望できる客室からのパノラマ花火は、この土地ならではの特別な体験です。本プランを通じて、お客様には安全で快適な環境から花火を楽しんでいただくと共に、山形の豊かな食文化にも触れていただくことで、地域全体の魅力向上に貢献できれば幸いです。」(日本の宿 古窯 支配人 加藤慎一)
日本の宿古窯
山形・かみのやま温泉 日本の宿古窯は、蔵王連峰が一望できる緑豊かな高台に佇む、127室の客室を持つ老舗旅館。日本古来の歳時記や山形の里山の季節感を大切に、心を込めたおもてなしでお客様をお迎えする。みちのく最上級の「旨い」が揃う古窯の料理は、山形の素材を知り尽くした料理人が仕立てるこだわりの料理が楽しめる。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69154/145/69154-145-0ab0da69e0a1dbc714dcecb39e56e345-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
施設名 : 日本の宿古窯
所在地 : 山形県上山市葉山5-20
公式サイト: https://www.koyoga.com/
古窯グループ
古窯グループは、山形県内4か所の旅館とグランピング施設に加え、山形県初のプリン専門店「山形プリン」を開業、2022年12月には東北初の日帰り温浴施設「おふろcafe yusa」と山形プリンの姉妹ブランドとなるフルーツアイスクリーム専門店「MOGY」をオープンするなど、山形のファンを作るための魅力作りや発信を積極的に行っている。その多角的な取り組みが認められ、「日本ツーリズム・オブ・ザ・イヤー」2023年のグランプリ(最優秀賞)を受賞。
【会社概要】
商号:株式会社古窯ホールディングス
本社所在地:〒999-3292 山形県上山市葉山5-20
公式HP:https://www.koyo-gr.com/