ジーニーのグループ会社 JAPAN AI、RAG技術の精度評価で業界最高水準の82.7%を達成
2025年4月30日(水)16時46分 PR TIMES
株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下ジーニー)のグループ会社である、AIを活用したプロダクト開発・販売を行うJAPAN AI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下JAPAN AI)は、独自開発のRAG技術において、主要クラウドベンダーと比較して最高水準の検索精度を達成したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10742/409/10742-409-827c93e6d02d623aefe4d3f8931e3bb4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JAPAN AIのRAG精度について
本検証では、複数の大規模言語モデルを用いて模範解答との意味的な類似性・一致性を考慮した正答率指標により評価を実施しました。
JAPAN AIで開発しているRAGは、企業内の文書データベースから必要な情報を高精度で検索・抽出し、的確な回答を生成する技術を用いています。これにより検索精度を大幅に向上させ、社内文書やマニュアルなどの検索において、従来のRAGと比較し、より正確で信頼性の高い回答を出力することが可能です。
検証結果では、JAPAN AIは82.7%という高い正答率を達成し、A社(51.2%)やB社(71.4%)と比較して優れたパフォーマンスを示しました。この結果は、JAPAN AIの技術が高い検索精度と情報再現性を実現していることを実証しています。
〈検証結果〉
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10742/409/10742-409-f6c9ac34e5ea700b599db6e5c41d66bb-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※約300の質問に対する回答の正答率
これにより、企業の社内FAQシステムの構築や業務マニュアル回答の正当性を高めることが可能になります。
回答に正当性があるかを自ら思考する「Agentic RAG」
単に情報を検索して表示するだけでなく、回答の正当性を検証し、より適切な代替案を確認します。具体的には、複数の情報源を参照しながら、回答内容の整合性チェックや、より良い表現方法の検討を行い、最適な回答を生成します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10742/409/10742-409-ffdacbcc257a4a1133930033303ab5a7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JAPAN AI 今後の展望
今後は、データベースへの保存前に、AIエージェントが文書内容の理解を深め、検索しやすい形に構造化を行っていく予定です。文書間の関連性や階層構造を分割的に整理することで、網羅的な情報抽出を可能にしてまいります。また、企業ごとに異なる活用パターンに対応するため、カスタマイズ可能な構造化を取り入れていきます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10742/409/10742-409-30c3266f284bff713d4e1610c8105430-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JAPAN AIのサービス概要
JAPAN AI AGENT
設定した目標やゴールに対し、AIが自ら思考し、特定のタスクを実行するAIシステム。日常的に発生する様々なタスクを自動化することができます。
サービスサイト:https://japan-ai.co.jp/agent/
JAPAN AI CHAT
最新の言語モデルを使用した法人向け生成AI活用プラットフォームです。通常のChatGPTとしての利用はもちろん、データ連携と独自開発による高精度のRAGにより、社内データの検索や、社内データを元にした回答生成も可能です。多数のプロンプトテンプレートや、カスタマーサクセスによるサポートも用意しています。
サービスサイト:https://japan-ai.co.jp/chat/
JAPAN AI SPEECH
議事録を自動で生成するAIサービスです。業界用語への対応や話者分離など、議事録として必要な機能はもちろん、文字起こしした文章をAIにより様々な形に要約・編集できる機能を備えています。
サービスサイト:https://japan-ai.co.jp/speech/
■会社概要
社 名:JAPAN AI株式会社
代 表 者:代表取締役社長 工藤 智昭
本 社:東京都新宿区西新宿6-8-1
設 立:2023年4月14日
事業内容:人工知能の研究開発、人工知能に関するコンサルティングサービス
URL:https://japan-ai.co.jp/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10742/409/10742-409-fb155425166c3f408afcf7e08d8e6d95-350x150.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ジーニー
ジーニーは、「誰もがマーケティングで成功できる世界を創る」、「日本発の世界的なテクノロジー企業となり、日本とアジアに貢献する」という2つのPurpose(企業の存在意義)のもと、企業の収益拡大・生産性向上など様々な課題解決につながるソリューションを開発・提供するマーケティングテクノロジーカンパニーです。
【会社概要】
社 名:株式会社ジーニー
代 表 者:代表取締役社長 工藤 智昭
本 社:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
設 立:2010年4月
資 本 金:100百万円(連結、2024年12月末現在)
従業員数:617名(連結、2024年3月末現在)
海外拠点:米国、インド、シンガポール、ベトナム、インドネシア、UAE
事業内容:広告プラットフォーム事業、マーケティングSaaS事業、海外事業、デジタルPR事業
U R L:https://geniee.co.jp/