オープンイヤーの革新に、銀河の物語を。nwm ONE『スター・ウォーズ』デザインの限定モデルが誕生。
2025年5月1日(木)13時17分 PR TIMES
NTTソノリティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:坂井 博、以下「NTTソノリティ」)は、没入ではなく“共存(Co-being)”をコンセプトとするNTTグループ初の音響ブランド「nwm(ヌーム)」より、オープンイヤー型オーバーヘッド耳スピーカー「nwm ONE(ヌーム ワン)」の『スター・ウォーズ』デザインの限定モデル「nwm ONE Star Wars edition」をnwm公式ストア限定で発売いたします。2025年5月1日(木)より先行予約受付開始、2025年5月28日(水)より発売開始いたします。また、発売を記念して、世界最大級のポップカルチャーイベント「大阪コミックコンベンション2025(略称:大阪コミコン2025)」に出展いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-2b301d9981fc115949582e8f5b1431f0-847x669.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
nwm ONE Star Wars edition
■はじまりの一歩:nwm ONEと『スター・ウォーズ』の出会い
2024年7月の発売以来、オープンイヤーの常識を塗り替えるプロダクトとして注目を集め、数々のアワードを受賞した「nwm ONE」に、銀河の物語をまとった『スター・ウォーズ』デザインの限定モデル「nwm ONE Star Wars edition」が誕生。反乱軍と帝国軍をフィーチャーした2モデル展開で、それぞれの勢力を象徴するシルエットやサウンドを落とし込んだ特別仕様です。耳をふさがないnwm ONEならではの圧倒的な開放感と臨場感に、『スター・ウォーズ』の世界観が加わることで、まるで“遥か彼方の銀河系”が広がるようなサウンド体験を提供します。
■カラー:交差する信念、光と闇
nwm ONEのカラーリングに『スター・ウォーズ』の世界観における「光と闇」の構図を重ね合わせ、ライトグレイは自由と希望を象徴する反乱軍モデル、ダークグレイは秩序と力を象徴する帝国軍モデルとして設計。二つの対照的なカラーは、物語の中で繰り返される「選択」と「バランス」というテーマをプロダクトに落とし込み、まるであなた自身が、そのどちらの意志に共鳴するかを選ぶかのような体験を提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-cf1cf1cb54015e323ea575aa99323488-2000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 反乱軍モデル(ライトグレイ)[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-06fe3b0125e2df0939c9a81e84a60f47-2000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]帝国軍モデル(ダークグレイ)
■ディテール:耳元に宿る静かな物語
左側のスピーカー部には、両モデル共通で象徴的な『STAR WARS』ロゴを配置。右側のスピーカー部には、反乱軍モデルではXウイング、帝国軍モデルではTIEファイターのシルエットをあしらいました。見る角度や光の当たり方によってふと現れるその姿は、まるで物語の余韻が静かに浮かび上がるかのよう。シチュエーションを問わず利用しやすいよう、ミニマルデザインをキープしました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-627b4c087448bb89d9669756d74fc062-937x336.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]L:STAR WARSロゴ R:Xウイング L:STAR WARSロゴ R:TIEファイター
■サウンド:銀河の響き、耳元に
音声ガイダンスには、Xウイングのエンジン始動音、TIEファイターのレーザー音や飛行音など、劇中サウンドを採用。使用するたびに、まるで銀河を駆けるパイロットになったかのように『スター・ウォーズ』の世界が耳元に広がります。
■パッケージ:開封と同時に始まる冒険
パッケージは、ミレニアム・ファルコンとデス・スターがプリントされた限定スリーブ仕様。銀河を舞台に繰り広げられた壮大な戦いを想起させるデザインで、開封の瞬間から『スター・ウォーズ』の物語が始まります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-4dc384e4129d58902069c9929c760e3d-3900x3899.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-c3da48dd673dacc7e05a4a3213b78366-3900x3899.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■購入特典:日常に宿る銀河の存在感
さらに、購入者全員特典として、デス・スターがプリントされたオリジナルヘッドホンスタンドをプレゼント。nwm ONEを使用しないときは、まるで戦闘機が母艦へと帰還するようにスタンドにそっと戻してあげましょう。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-dd8ed99e8878356e801e7aae002609e7-416x416.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「nwm ONE Star Wars edition」特設サイト
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-f4bc81e94a828e72d4c1f9d9d814e583-2880x1680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://nwm.global/pages/starwars
<イベント出展情報>
「nwm ONE Star Wars edition」の発売を記念して、世界最大級のポップカルチャーイベント「大阪コミコン2025」に出展いたします。nwm ONE Star Wars editionの展示・体験のほか、耳スピ定番製品各種を販売いたします。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-31dd15191fd5689aca5b421589ac99d7-420x269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出展内容 :製品体験および物販(イベント限定価格)
販売製品 :nwm ONE、nwm DOTS、nwm GO、nwm WIRED(3.5mm)、
nwm WIRED(USB Type-C)
※販売数には限りがありますので、先着順でのご案内とさせていただきます。
※クレジットカード、QRコード決済でのみ販売可能です。
現金やICカードはご利用いただけません。予めご了承ください。
イベント名称:大阪コミックコンベンション2025 (略称:大阪コミコン2025)
日時 :2025年5月2日(金) 11:00〜19:00、
5月3日(土) 10:00〜19:00、
5月4日(日) 10:00〜18:00
会場 :インテックス大阪 小売店舗ブース G-11
主催 :株式会社東京コミックコンベンション、大阪コミックコンベンション実行委員会
※チケット購入制の有料イベントになります。
事前にチケットをお買い求めの上、会場へお越しください。
チケットの詳細はこちら(https://osakacomiccon.jp/ticket)。
<製品仕様>
圧倒的な開放感が生む、新時代のサウンド体験。
「nwm ONE(ヌーム ワン)」は、オープンイヤーならではの広がりのある空間表現と軽い装着感でありながら、2wayドライバー搭載により圧倒的な再生周波数帯域を両立したオーバーヘッドタイプの耳スピーカー。ブランド史上初、音を操るコア技術「PSZ」と「Magic Focus Voice」をW搭載。まったく新しいオーディオの誕生です。
【1】機能美を追求した、ミニマルなデザイン
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-2490868ae3555f885785b8845e3b2bd3-1088x520.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]自分の音と周囲の音を融合させるデュアル・ループデザイン。周囲への音漏れを気にせず大好きな音楽を楽しみながら、大切な家族や仲間の声も聴き漏らしません。オーバーヘッド形状なのに耳を密閉しないから、軽い側圧で圧迫感なし。オープンイヤーなので耳が蒸れることなく、約185gのウルトラライトボディで頭や首への負担を軽減。着けていることを忘れるほどの心地良さで、長時間ストレスフリーです。
【2】ブランド史上初、音を操るコア技術をW搭載
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-9d2d0c20f8bd4045181a1c28a4ed0ce9-1089x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]通話や通信の課題解決から生まれた、音を操るコア技術をW搭載。耳をふさがないのに耳元に音を閉じ込めるNTT独自の「PSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)」技術により、オープンイヤーなのに音漏れが気になりません。周囲の音をカットしてあなたの声だけ届けるNTTの特許技術「Magic Focus Voice」は、通話やオンライン会議での相手側の音のストレスを軽減します。
【3】豊かな音色を担う、新開発2wayドライバー搭載
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-a28b1860529cab4f613a92837879af6e-1900x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]伸びのある高域を再生するφ12mmツイータードライバーと、低歪で低域を再生するφ35mmウーファードライバーを新開発。それぞれのドライバーは別々のアンプで駆動、インテリジェントなDSP処理により大音量でも歪みなく音声を再生できます。
【4】音を心ゆくまで楽しめる、ユーティリティな機能
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-a7923142d0a1e45833bf4a0495b52be6-1089x553.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]360 Reality Audio、次世代Bluetooth規格LE Audio/Auracast、マルチポイントにも対応し、専用アプリ「nwm Connect」 でパラメトリックイコライザ調整も可能。接続方法はBluetoothによるワイヤレス接続、付属のUSB Type-CケーブルによるUSBオーディオ接続が可能です。最大再生時間 約20時間。5分充電で1時間のリスニング可能です。
<テクノロジー>
ブランド史上初、通話や通信の課題解決から生まれた音を操るコア技術をW搭載。
PSZ技術
— 音を閉じ込め、音漏れを抑える
究極の矛盾を両立させる、NTT独自の「PSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)」技術※。ある音波(正相)に対し180 度位相を反転させた波形(逆位相)を重ねると音が消える原理を応用。独自のハードウェア設計により耳元の一定エリアに音がとどまるため、耳をふさがなくても周囲への音漏れを抑えます。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-0cb36db25bf6b20ed5ed940321ddef89-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Magic Focus Voice
— 必要な音だけ、クリアに取り出す
声の特性を熟知し、開発された、NTTの特許技術「Magic Focus Voice」※。音が2つのマイクに到達する時間差を利用して音響空間を認識し、話者を特定する「ビームフォーミング」、雑音を除去して音声だけを抽出する「スペクトルフィルター」の2つの技術をハイブリッド処理。周囲の音をカットし、あなたの「声」だけ届けます。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-7a28f31d015ed1fa9b99b0a8aa0da8ff-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※NTTコンピュータ&データサイエンス研究所が開発した技術です。
<スペック>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/106079/table/60_1_875c78417589d018f5b3fb9311c680d1.jpg ]
上記の仕様および外観は改良のために予告なく変更することがあります。
※1使用条件、使用環境により変動します。
※2 すべてのBluetoothおよびUSB対応機器での組み合わせ、動作を保証するものではありません。
※3 USB Type-C(R)およびUSB-C(R)は、USB Implementers Forumの登録商標です。
※4 360 Reality Audioは、ソニーの360立体音響技術でアーティストがライブ演奏をする場に入り込んだかのような、臨場感豊かな音場を実現する音楽体験です。360 Reality Audio認定ヘッドホン「nwm ONE」と専用アプリ「nwm Connect」を使い、聴感特性を解析することで音場を一人ひとりに最適化します。リスナーは、制作意図が反映された360°すべての方向から音が届く体験を楽しめます。個人最適化は360 Reality Audio Live※5とnugs.net※6で対応しています。
※5 国内楽曲中心のライブ配信サービス “360 Reality Audio Live” (ソニー株式会社 | 360 Reality Audio Live 公式サイト (sony.net))
※6 米国楽曲中心の有料ライブ配信サービス “nugs.net” (Live Music Streaming Online | Live Concert Streams | nugs.net)
『STAR WARS(スター・ウォーズ)』について
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-bd752318a06f33a6b8139699d55bb51f-608x428.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](C) & TM Lucasfilm Ltd.1977年の全米公開以来、40年以上にわたって世界中で愛される『スター・ウォーズ』。銀河を巡る数々の伝説と、キャラクターが持つ無限の可能性への称賛は今なお根強く、何百万人ものファンを魅了し続けています。「光と闇の戦いを描く壮大なアドベンチャー」という物語に、世代を超えて全世界の観客が熱中し、共有できる体験の数々が生み出されてきました。それは究極の現代神話であり、永遠の物語なのです。
https://starwars.disney.co.jp/
「nwm(ヌーム)」について
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106079/60/106079-60-2aeb70428a67dcbf3564db1a353facf1-1098x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]nwm(ヌーム)は、変化するライフスタイルの中で自分の世界と周囲の世界をシームレスにつなぐために生まれたNTTグループ初の音響ブランド。没入ではなく”共存(Co-being)”をコンセプトに、音を操るコア技術を活用したオープンイヤー型デバイスを開発しています。イヤホンなのに、まるでスピーカーのような新体験、耳スピーカー「耳スピ」を約2年半で8製品展開し、音の技術で世の中の課題を解決する音響ブランドへ成長しています。New Wave Makerの頭文字をとったブランド名には、音のテクノロジーと新しい発想でよりよい暮らしを提案し、世の中に新しい波を起こしていくという想いが込められています。
https://nwm.global/
NTTソノリティについて
最先端の音響信号処理技術を用いて音響関連事業を行う会社として2021 年9 月1 日に設立。「音のテクノロジーで心を動かし、新しいスタンダードを作っていく。」というパーパスのもと、音を仕分ける・音を閉じ込める・特定の音を見つけ出す、の3つの技術を使い、ビジネスやプライベートなどさまざまなシーンで一人ひとりに快適な音響空間を実現する製品やサービスを提供しています。2022年11月には、音響ブランド「nwm(ヌーム)」を発表。オーディオ機器の開発・販売、パートナー企業との製品開発、音声DXの3つの事業をメインに、音響技術を駆使したソリューションで世の中の課題を解決、新たな生活価値やライフスタイルを生み出します
https://ntt-sonority.com/