放送作家 藤井青銅の半世紀のキャリアとラジオの歴史を振り返る音声番組「藤井青銅の『ラジオな日々』 復刊への道」スタート!
2025年5月7日(水)13時47分 PR TIMES
日本一のオーディオブック書籍ラインナップ数(※)を配信する音声配信サービス「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)が制作で、放送作家 藤井青銅の半世紀のキャリアとともにラジオの歴史を振り返る音声番組「藤井青銅の『ラジオな日々』復刊への道」を5月7日(水)より配信開始しました。パートナーは、藤井青銅氏の番組に影響を受けてきた大のラジオ好きであるオトバンク代表 久保田裕也が務めます。
※1.日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ。日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/513/34798-513-01520448ad17bfdce35b999ed94117d7-3395x2258.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](左から オトバンク代表取締役社長 久保田裕也、放送作家 藤井青銅)
■番組の概要
本番組は、80年代ラジオ界を自伝的に綴った放送作家・藤井青銅さんの著書「ラジオな日々」の復刊を応援する音声番組です。
「現代から過去へ」という時間軸で青銅さんの半世紀にわたるラジオ人生を5年ごとに振り返りながら、その時代ごとの制作の裏話や、当時の放送現場の熱気を深掘りしていきます。聞き手を務めるのは、青銅さんのラジオ番組に影響を受けて育ち、現在は音声配信プラットフォーム「audiobook.jp」の運営や音声コンテンツの企画プロデュースを手掛けるオトバンク代表・久保田裕也。
かつてリスナーとして耳を傾けていた一人のファンとして、そして今は同じ「音をつくる側」として、青銅さんとの対話を重ねながら、その時代のラジオを一緒に振り返っていきます。
番組は、Apple Podcast、Spotify、audiobook.jp、公式YouTubeチャンネルにて順次配信。全10回を予定し、制作はスタジオ オトバンクが担当しています。
・audiobook.jp 配信URL:https://audiobook.jp/audiobook/271547
・Spotify配信URL:https://open.spotify.com/episode/4KB8k5j3yGgGbtPg4kXRFN
■スタジオ オトバンク
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/513/34798-513-2705e00dd2bbb15a4728585482fe0fba-1161x863.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
数万点に及ぶ音声コンテンツの制作、流通の経験を活かし、多様な分野の専門家やクリエイターとのパートナーシップを積極的に推進し、業界の垣根を越えた協業を通じて、新しいコンテンツの創出・流通を行う総合クリエイティブスタジオ。
■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/513/34798-513-a8eec9afcc4a240ecfd79d46d1d10b33-1188x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指す、音声業界のリーディングカンパニーです。日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」の運営、音声コンテンツの制作・配信等を行なっています。https://www.otobank.co.jp/