TOKYO SUTEAM「東京・北欧スタートアップ海外展開アクセラレータープログラム」始動。採択企業決定!
2025年5月7日(水)13時47分 PR TIMES
その取り組みの一環として、「東京・北欧スタートアップ海外展開アクセラレータープログラム」を開始しました。この度、日 本と北欧それぞれの市場に関心があるスタートアップ企業を募集し、厳選な審査の結果、採択企業6社が決定しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133178/50/133178-50-d4dc9a8e1bd1874a78546ba437a76592-567x306.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後きらぼしグループは、1 年にわたり、東京のスタートアップ企業に対して北欧のネットワークを活用した北欧市場進出支援や、北欧のスタートアップ企業に対する東京市場進出支援を通じて、東京-北欧間のスタートアップ支援のグローバルなエコシステムの構築を目指します。
プログラム概要
▼スケジュール
2025年3月 採択企業決定・キックオフ
2025年4月〜 マッチング支援
2025年10月 日本でのデモデイ(予定)
2025年11月 北欧でのデモデイ(予定)
2025年12月〜 継続支援
採択企業の紹介
1. 株式会社FerroptoCure
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133178/50/133178-50-6700ec0adbc65ecfcf179d92f7a28070-165x98.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【登記国】日本
【URL】https://ferroptocure.com/en
【事業内容】フェロトーシスを利用した抗がん剤を開発。すでに第I相臨床試験を開始しており、フェロトーシスの抑制を克服する抗がん剤の創出を目指し、現在のがん治療に大きな革新をもたらしている。
2. ミドリクNbS株式会社
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133178/50/133178-50-8501b6369a9ebf5515e09c604f62426d-363x104.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【登記国】日本
【URL】 https://midriq.com/
【事業内容】人工衛星・ドローン・環境DNAデータとAIを活用した、里地・里山、都市の自然資本・生物多様性の可視化・モニタリングサービスを提供。その他、ネイチャーデジタルツイン開発を行うネイチャーテック企業。
3. 株式会社NERON
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133178/50/133178-50-0a5db18c3e82a2135af98071a9dca9a9-285x104.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【登記国】日本
【URL】https://neron.jp
【事業内容】ストレス社会や精神疾患の増加が顕在化する中、腸内環境と脳の関係性に着目。将来的に独自の腸内細菌カクテルを用いて、ストレス軽減や肥満予防を実現するバイオスタートアップ。健康でウェルビーイングな社会を目指し、次世代型ソリューションを提供。
4. Flexound Augmented Audio Oy
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133178/50/133178-50-79aa42343e366156736e44acbab5b560-242x113.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【登記国】フィンランド
【URL】https://www.flexound.com/
【事業内容】拡張オーディオ技術を専門とするフィンランドのスタートアップ。 あらゆるサウンド・コンテンツに触れた感覚を付加する特許技術を用いて、ユーザーに多感覚的な体験を提供する。当社の技術は、車のシート、劇場の座席、家具など、さまざまな製品に組み込まれている。
5. ImportFlow AS
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133178/50/133178-50-5f0cf3532bf475e3db76922fba46ec12-138x26.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【登記国】ノルウェー
【URL】https://www.importflow.no/#hero
【事業内容】請求書を外部データベースとリンクさせる、APIファーストのデータエンリッチメントプラットフォーム。紙やPDFから適格請求書等保存方式による電子請求書発行まで、あらゆるワークフローをカバーする包括的な請求書電子化ソリューションを提供。
6. Nivel AS
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133178/50/133178-50-3b7847c06353600fecdea608c9c82ec2-289x92.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【登記国】ノルウェー
【URL】https://www.nivel.no/
【事業内容】eスクーターや物流フリートなどのシェアード・モビリティやコネクテッド・モビリティを、リアルタイムのモニタリングやデータ分析を通じて、都市、モビリティ事業者、企業が管理できるようにするデジタル・プラットフォームを提供。欧州の19都市で事業を展開し、車両の流通改善によって街路の乱雑さを軽減し、持続可能な交通計画を支援。
きらぼしグループは、パーパス「TOKYOに、つくそう。」のもと、グループの総合力を最大限に活用しながら、お客さまの海外展開支援と海外企業の東京進出支援をより一層強化するとともに、金融の常識を超えてお客さまのあらゆるライフステージにおける課題解決にコミットし、地域経済・地域社会の持続的な発展に貢献してまいります。
「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(TOKYO SUTEAM)」について
本事業は、東京都の戦略目標「未来を切り拓く10×10×10のイノベーションビジョン」(5 年で、東京発ユニコーン数 10 倍、東京の起業数 10 倍、東京都の協働実践数 10 倍)の実現に向け、アクセラレーター、VCなどスタートアップ支援を行うさまざまなプレイヤー(協定事業者)のアイデア、ネットワーク、フィールド等を活用した取組みを促し、スタートアップの創出と成長を目指すものです。
※「TOKYO SUTEAM」サイト(https://tokyosuteam.metro.tokyo.lg.jp/)
※ 東京都リリース(https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/09/30/07.html)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133178/50/133178-50-f2abc7f51c8c8b233bebfe86d6e15826-599x172.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133178/50/133178-50-4cc81d3c13ef8c52ac7691878d83ce23-900x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【株式会社きらぼしコンサルティング 会社概要】
「企業経営に、新たな強みを」
会社名:株式会社きらぼしコンサルティング
所在地:東京都港区南青山3-10-43 きらぼし銀行内
設立:1984年7月
代表取締役:中野良明
事業内容:コンサルティング事業、会員サービス事業、人材事業
URL:https://www.kiraboshi-consul.co.jp/
【本件に関するお問合せ先】
株式会社きらぼしコンサルティング 会員サービスグループ
Tel:03-6447-5886
E-mail:info@kiraboshi-consul.co.jp