Googleの最新AIモデル「Gemini 2.5 Pro」「Gemini 2.5 Flash」の搭載にあわせて、「Stella AI」の新機能「Deep Research(β版)」を提供開始

2025年5月7日(水)12時47分 PR TIMES

〜思考するAI「Gemini 2.5 Pro」をベースにした「Deep Research」で検索体験を向上〜

 生成AIを活用したサービス開発に取り組む株式会社SUPERNOVA(本社:東京都港区 代表取締役社長 木本 東賢 以下、当社)は、Googleの最新AIモデル「Gemini 2.5 Pro」「Gemini 2.5 Flash」を「Stella AI(R)」に搭載し、「Gemini 2.5 Pro」をベースにした新機能「Deep Research」のβ版を2025年5月7日(水)から提供開始します。 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138218/27/138218-27-6d20c379e4be3570d215f7cf10eddcb9-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Deep Research、Gemini 2.5 Pro・Gemini 2.5 Flashの提供開始

■Googleの最新AIモデル「Gemini 2.5 Pro」「Gemini 2.5 Flash」の搭載

 「Gemini 2.5 Pro」は、Googleが開発した最新のAIモデルで、複雑化する問題に対処するために設計された高度な推論能力を備えたAIモデルです。回答前にAIモデル側での思考を通じて推論する「思考モデル」とされており、従来の機能に加え、情報の分析、論理的な結論の生成、文脈やニュアンスの解釈を通じて、より高度な生成結果が得られます。「Gemini 2.5 Flash」は、「Gemini 2.0 Flash」の後継モデルで、「Gemini 2.0 Flash」と比較して大幅に性能と精度の改善が実現されています。(グラフ参照)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138218/27/138218-27-87beab4874edec5b5e402f997951d7ed-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Humanity's Last Exam(出展:Googleサイト)

■新機能「Deep Research」の提供開始

 「Stella AI」では、「Gemini 2.5 Pro」の搭載に合わせて新機能「Deep Research」のβ版を提供します。「Deep Research」は、Web上の情報収集や分析作業を自動化する、「Stella AI」が提供するAIエージェントサービスです。ユーザのリクエスト内容をAIが理解し、必要な情報を検索しつつ、求める結果に満たない場合は再度検索するなど、AIが調査内容を評価しながら自律的にレポートをまとめてくれるAIエージェント機能です。これにより、効率的な情報収集と自動レポート生成を通じて、リサーチ作業の大幅な効率化を実現します。膨大なコンテキストの解析に強みを持つ「Gemini 2.5 Pro」をベースにしたDeep Researchにより、ユーザが求める情報を数分でレポート形式にまとめます。

■「Deep Research」利用方法

テキスト生成のWeb Searchを押下すると、利用したい機能を選択いただけます。
1. WebSearch: AI検索エージェント機能。ユーザが選んだAIモデルで生成が可能
2. DeepResearch:AIが調査内容を評価しながら自律的にレポートをまとめてくれるAIエージェント機能
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138218/27/138218-27-129e7ade0922db58214b0496b49890b1-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Deep Research利用方法
 生成AI技術は日々進化を遂げ、新たなサービスが次々と生まれています。私たちは最新の技術を最大限に活用し、お客さまにとって使いやすく、高品質なサービスを提供することで、技術と人をつなぐ架け橋として、誰一人取り残さない社会の実現に貢献していきます。「Stella Document」のワンクリック生成については、国際特許・意匠を出願※しており、これからも様々なイノベーションを創発していきます。

■ 会社概要
会社名:株式会社SUPERNOVA
本社所在地:東京都港区虎ノ門2 丁目2 番1 号住友不動産虎ノ門タワー19F
代表取締役:木本 東賢
事業内容: 生成AIを活用したサービスの開発・提供
設立: 2024年1月11日
「SUPERNOVA」HP:https://supernova-inc.com
「Stella AI」サービスサイト:https://lp.stella-ai.net/


※ 参考)Google公式サイト
・https://developers.googleblog.com/en/start-building-with-gemini-25-flash/
・https://blog.google/technology/google-deepmind/gemini-model-thinking-updates-march-2025/?utm_source=deepmind.google&utm_medium=referral&utm_campaign=gdm&utm_content=#gemini-2-5-pro(https://blog.google/technology/google-deepmind/gemini-model-thinking-updates-march-2025/?utm_source=deepmind.google&utm_medium=referral&utm_campaign=gdm&utm_content=#gemini-2-5-pro))
* 「Stella AI」は、株式会社SUPERNOVAの登録商標です。
* その他、本プレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
* 「DeepResearch(β版)」は、AIモデルの利用分も含めて1回のご利用で消費回数20回を消費します。AIモデルは「Gemini 2.5 Pro」のみとなり、AIモデルの変更はできません。

PR TIMES

「Gemini」をもっと詳しく

「Gemini」のニュース

「Gemini」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ