元日産自動車 EV開発分野で豊富な経験と実績を持つ二見徹氏がAIONA株式会社の顧問に就任

2025年5月13日(火)11時47分 PR TIMES

AIによるモノづくりの設計開発支援を加速

AIでノウハウの活用を支援し、誰でも効率的に高品質なモノづくりを実現できる社会を目指すAIONA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浅野友行、以下「当社」)は、株式会社MobiSavi(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:左向貴代)との契約締結により、電気自動車(EV)開発において豊富な経験と実績を有する二見徹氏(現 株式会社MobiSavi(https://www.mobisavi.com/) 取締役会長・フェロー)を顧問として迎えたことを発表いたします。

製造業の課題とAIONAの取り組み
製造業では、熟練者の引退や人手不足により技術伝承が進まず、設計品質の維持が困難になるなど深刻な課題が顕在化しています。若手設計者は膨大な技術文書に対応しきれず、重要な検討事項の抜け漏れが品質リスクにつながるケースも少なくありません。これまで熟練者によって支えられてきた属人的な品質マネジメント体制も限界を迎えています。
当社はこうした背景のもと、AIを活用したモノづくり支援ソリューションおよびコンサルティングサービスを通じて、設計開発業務の効率化と品質向上を支援しています。
※AIレビューアーに関する詳細は、こちらのプレスリリースをご覧ください:
モノづくりノウハウを活かすAIレビューアー、デモ動画公開とテスト導入企業募集開始(2025年4月24日)(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000155874.html)


二見徹氏の顧問就任について
AIONAは、この度、二見徹氏を顧問として迎えました。二見氏は、モノづくりに関する深い知見、特に自動車などの設計開発における最先端の知識と豊富な経験を有しており、AIONAの事業成長を強力に後押ししていただくものと期待しております。
二見氏は、日産自動車株式会社に38年間勤務し、カーエレクトロニクスを専門としてインターネットと車を融合させる領域で重要な役割を果たしてきました。その後、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) にフェローとして、EV(電気自動車)の普及に向けた協業やデータサイエンスを活かしたプラットフォーム事業の推進などを通じて、自動車産業における変革をリードしてきました。特に、近年では、EVによるサーキュラーエコノミーという新たな概念による、持続可能な社会の実現に貢献されています。
二見氏の顧問就任は、AIONAのAIドリブンなモノづくり支援と、二見氏が長年培ってきた電気電子分野における深い知見と経験が非常に親和性が高いことから実現いたしました。二見氏の参画により、AIONAは、より実践的で効果的なAIソリューションとコンサルティングサービスを提供し、製造業が抱える課題解決に一層貢献してまいります。

AIレビューアーの普及を目指して
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155874/5/155874-5-e06993ff3e7e15e9e3fdaea6985f0584-1762x990.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIONAでは現在、「AIレビューアー(https://aiona.co.jp/#1a3d509db5b6814d9199dad27e85b3db)」β版の無料トライアルを5社限定で提供しており、すでに多数の問い合わせをいただいています。今後は、技術文書の自動生成支援などノウハウの蓄積にも注力し、AIによる設計支援の適用範囲を商品企画や検図業務へと拡張することを目指します。
AIソリューションと実践的なコンサルティングの両輪により、誰もが効率的に高品質なモノづくりを実現できる社会を目指し、引き続き技術開発と現場支援に取り組んでまいります。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155874/5/155874-5-3908cd8a8475b5303b119302f9c152bb-1774x2364.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]二見徹氏プロフィール株式会社MobiSavi 取締役会長・フェロー
東京大学工学部電子工学科卒業後、日産自動車株式会社に入社。エアバッグ、ナビゲーション、テレマティクス、IT・ITSなど、安全・情報領域を中心に幅広い開発に携わる。
2000年以降は日産リーフ向けICTシステムをはじめ、自動運転技術やコネクテッドカーに関する技術・研究戦略を主導。
2016年よりフォーアールエナジー株式会社フェローに就任。EVを用いたV2Xシステム、EV再生バッテリービジネスを推進。2019年以降は、株式会社ディー・エヌ・エーのフェローとしてEV普及事業を立ち上げ、2025年株式会社MobiSaviを創業、現在に至る。



会社概要
AIONA株式会社
代表者:代表取締役 浅野 友行
設立:2024年10月10日
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F−C
URL:https://aiona.co.jp(https://aiona.co.jp/)

株式会社MobiSavi
代表者:代表取締役社長 左向 貴代
設立:2025年1月23日
所在地:神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号
URL:https://www.mobisavi.com/

PR TIMES

「開発」をもっと詳しく

「開発」のニュース

「開発」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ