<cross-dominance MUSIC TOURIST 第33~第35回放送>BE:FIRSTよりSHUNTO登場!フジ・ドラマ『波うららかに、めおと日和』主題歌「夢中」制作秘話を語る

2025年5月13日(火)14時17分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/77/104775-77-e543c1cb8e8be5b56cd5df1baf592fd0-1415x1015.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](L→R)CARTOON, SHUNTO, Ryo'LEFTY'Miyata
音楽プロデューサーのRyo’LEFTY’Miyataを中心に、国籍、ジャンル、性別、世代を超えてアーティストがコラボレーションし音楽を世界に届けるアーティストプロジェクト「cross-dominance」がお届けするJFN系列全国ネットFMラジオ番組『cross-dominance MUSIC TOURIST』。第33回〜第35回(2025年5月17日 (土) より各局にて順次放送)は、アメリカ・アジア・ヨーロッパを周遊するワールドツアー真っ只中のBE:FIRSTよりSHUNTOさんが登場します。

今回も「音楽ルーツの旅」や音楽活動をする上で大切にしている「マイ哲学」をテーマに、SHUNTOさんがダンスや音楽を始めるきっかけとなったエピソード、音楽との関わり方についてcross-dominanceが深掘ります。トーク内では、SHUNTOさんが最近挑戦している楽曲制作やギターについて、メンバーとの休日の過ごし方や打ち上げ模様など、普段なかなか伺えない一面も語っています。
さらに、今期放送のフジテレビ系木曜劇場「波うららかに、めおと日和」主題歌「夢中」についても紹介します。「夢中」は、SKY-HI、eill、Ryo’LEFTY’Miyataの馴染みの3人がコライト制作した一曲。BE:FIRST史上一番のラブソングとして、彼らの新たな魅力を引き出した「夢中」への思いを、歌い手、制作者それぞれの視点で語られています。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/104775/table/77_1_ef37a37394ef8e80a700357d313669ee.jpg ]

※各局放送日時の詳細は、放送スケジュール掲載の番組サイトやAuDeeサイト(https://audee.jp/program/show/300009091)よりご確認ください



ゲストアーティスト情報

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/77/104775-77-b2c8c8a1604759fbc6864450ed15d5a1-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BE:FIRST
SKY-HI率いるBMSGに所属する、SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEI、JUNON、RYOKI、LEOの7人組ダンス&ボーカルグループ。それぞれが歌・ダンス・ラップに対して高いクオリティとポテンシャルを持っているのと同時に、作詞・作曲・コレオグラフにまで発揮される音楽的感度の高さ、そして七者七様の個性を持った華やかさが魅力。「BE:FIRST」と名付けられたこの7人組は、プレデビューから日本の各種チャートの1位を席巻。ここからアジア、そして世界へと向けて偉大なる最初の一歩目を踏み出す。
2024年12月から4都市9公演を回る自身初のドームツアー「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 "2:BE"」を開催。さらに2025年4月からアメリカ・アジア・ヨーロッパの全12都市を回る自身初となるワールドツアー『BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-』の開催が決定。
Information
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/77/104775-77-eb29bd1a0bedc867c1e19517af01b2c0-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]New Single「夢中」
Written by SKY-HI, eill, Ryo’LEFTY’Miyata
Produced by SKY-HI, eill, Ryo’LEFTY’Miyata

フジテレビ木曜劇場『波うららかに、めおと日和』主題歌
4月24日スタートのフジテレビ系木曜劇場『波うららかに、めおと日和』(毎週木曜 よる10:00)の主題歌として書き下ろした楽曲。ゴスペルをベースに、“チャーチー”な響きのサウンドと歌声で、不器用ながらも真っ直ぐな純愛を描いたラブソングに仕上がっている。
「Betrayal Game」でも共作した、ソウルやR&Bをベースにした音楽性と、甘さ/切なさ/艶感/力強さが共存する歌声で魅了するシンガーソングライターeillと、BE:FIRSTのバックバンドのバンマスとして活躍し、ポップなメロディメイクや多彩なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジを得意とする音楽プロデューサー、Ryo
‘LEFTY’ Miyataを迎えて制作。




cross-dominance MUSIC TOURIST について

cross-dominance MUSIC TOURISTは、音楽が生まれる景色、音楽制作の世界を旅する音楽トーク番組です。毎回ビックアーティストを招き、音楽制作の中で生まれるストーリーや彼らが愛した曲、彼らを育んだ町、彼らが歩んだ道など、アーティスト本人と共にこれまで辿ってきた世界へ旅立ちます。
また、この番組での出会いを通じ、自由な発想で音楽を制作していきます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/77/104775-77-a96ebeaf19967b73218b9771b6c4d0d6-1440x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼番組サイト
https://www.cross-dominance.tokyo/music-tourist/(https://www.cross-dominance.tokyo/music-tourist/)

▼YouTube
https://www.youtube.com/@cross-dominance(https://www.youtube.com/@cross-dominance)

▼AuDee
https://audee.jp/program/show/300009091(https://audee.jp/program/show/300009091)

▼ポッドキャスト
https://lnk.to/musictourist(https://lnk.to/musictourist)

【番組ネット局/OA時間】(放送局の追加や時間変更などは番組サイトにて随時更新)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/77/104775-77-edd98772fb7114a7f66dd9cc3ce195f1-1620x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※アプリ「radiko」のプレミアム会員(有料)にご加入の方は、日本全国どこからでも聴取可能です
【メインパーソナリティ】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/77/104775-77-6c69160b8c2a3c6b120aae6aedbac6ab-1011x1012.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Ryo’LEFTY’Miyata <番組MC>
東京都出身の音楽プロデューサー / OIKOS MUSIC共同創業者
編曲家、作詞家、作曲家、ベーシスト、キーボーディスト、ギタリスト、マニピュレーターなど多岐にわたる音楽活動を実施。様々なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジメントを得意とし、timelesz、official髭男dism、sumikaSuperfly、eill、MISIA、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュース、編曲を手掛ける。また、ユーティリティープレイヤーとしてofficial髭男dism、sumika、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストのライブサポートも行う。フロアの熱量を上げるアジテートと、演出も含めた ライブプロデュース能力が高く評価されている。
2018年よりスウェーデンに渡り海外作家とのco-writing活動を開始、グローバルな音楽活動を展開。アーティストが必要とする音楽活動全般を支援するため、2022年「OIKOS MUSIC」を共同創業。2024年にアーティスト集団「cross-dominance」発足。




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/77/104775-77-85803f47bcf50eef6617179d2f58592f-1220x1221.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]CARTOON <番組MC>
東京を中心に、世界を飛び回るTECH HOUSE DJ /プロデューサー
Steve AokiやKYGO、deadmau5、Black Coffeeなど名だたる世界的プロデューサーの作品をリリースしてきたNYの名門ダンス・ミュージック・レーベル〈Ultra Records〉と日本人初として契約し、『All Night Long』『We Bang』と2枚のシングルをリリース。2022年、2023年とULTRA JAPANのRESISTANCEステージをサポートし、Space 92 & Popof、Julian Jeweil、Hiroko Yamamuraらと共演。メインアクトで出演するWORLD-MARKETZ、HOUSE TRIBEなど渋谷WOMBの PARTYでは、過去にDubfire, Mark Night, Roger Sanchezなどを招聘し大成功を収め、レジデントの1人として活躍するEDGE HOUSEはSOUND MUSEUM VISIONから渋谷WOMBへ移動し、人気を博している。




[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/77/104775-77-246f835e1fc9ce7c11a9a80792801ce8-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]cross-dominance(クロスドミナンス)
音楽プロデューサーRyo'LEFTY'Miyataを中心に、国籍、ジャンル、性別、世代を超えたアーティストがコラボレーションして音楽を世界に届ける、アーティストプロジェクト。2024年に発足。ラジオ番組のメインパーソナリティ、テレビ番組への出演、楽曲リリース、 フェスやクラブイベントへの出演等、幅広く活動を行っている。
ホームページ: https://www.cross-dominance.tokyo
楽曲:https://bio.to/cross-dominance
X(Twitter):@crossxdominance(https://x.com/crossxdominance)
Instagram:crossxdominance(https://www.instagram.com/crossxdominance/)
YouTube:@cross-dominance(https://www.youtube.com/@cross-dominance)
TikTok:@cross_dominance(https://www.tiktok.com/@cross_dominance)

PR TIMES

「BE:FIRST」をもっと詳しく

「BE:FIRST」のニュース

「BE:FIRST」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ