上白石萌音さん、待望のオルセー印象派展アンバサダーに就任!「 早くこの目で実物を見たい」と語る。5月13日「オルセー美術館所蔵 印象派-室内をめぐる物語」記者発表会にて
2025年5月13日(火)14時47分 PR TIMES
俳優・歌手の上白石萌音さんが展覧会アンバサダーに就任、同展の音声ガイドも務めることが発表されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150289/2/150289-2-a90e21dddebd151b512a271bc48c6ea5-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上白石さんは、音声ガイドについて「声の仕事をするときは、声をあてる対象をいつも意識しています。今回はそれが絵画ということで、作品をしっかり見て、鑑賞する方に想いが伝わるよう心を込めて務めたいと思います」と意気込みを語りました。
さらに、来場者の方々へのメッセージとして「美術館に行って絵画の前に立つたびに、画家が一心不乱に向かった、まさにそのキャンバスの前に私はいま立っているんだなと、タイムスリップをしたような不思議な感覚になります。今回は『室内をめぐる物語』ということで、その当時の室内の静かなうつろいですとか、人々の息づかいや暮らしの気配を感じに、ぜひ国立西洋美術館に足をお運びいただければと思います」 と語りました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150289/2/150289-2-e7a89a45dc64ec836e9668543c7d7f42-3735x2490.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150289/2/150289-2-1c6e08d19760484c2ea4ba3f22aeb6e0-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【本展アンバサダー 上白石萌音さんプロフィール】
1998年1月27日生まれ。鹿児島県出身。
主な出演作として、映画『舞妓はレディ』『君の名は。』『夜明けのすべて』、ドラマ『カムカムエヴリバディ』『法廷のドラゴン』、舞台『ダディ・ロング・レッグズ』『ジェーン・エア』『千と千尋の神隠し』などがある。
俳優だけでなく、歌手・著作家・ナレーターとしても活動している。
【展覧会概要】
本展は、「印象派の殿堂」ともいわれるパリ・オルセー美術館所蔵の傑作約70点を中心に、国内外の重要作品も加えたおよそ100点により、マネ、モネ、ドガ、ルノワール、セザンヌら印象派の画家たちの、室内というテーマに対する関心のありかや表現上の挑戦をたどります。
オルセー美術館の印象派コレクションがこの規模で来日するのはおよそ10年ぶりです。
「室内」という視点から、印象派の新たな魅力を実感できる貴重な機会となります。
【開催概要】
◆展覧会名:オルセー美術館所蔵 印象派-室内をめぐる物語
◆会期:2025年10月25日[土]〜2026年2月15日[日]
◆会場:国立西洋美術館[東京・上野公園]
◆開館時間:午前9時30分〜午後5時30分(金・土曜日は午後8時まで)
休館日:月曜日、11月4日[火]、11月25日[火]、12月28日[日]-2026年1月1日[木・祝]、1月13日[火](ただし、11月3日[月・祝]、11月24日[月・休]、1月12日[月・祝]、2月9日[月]は開館)
◆観覧料(税込):
一般:2,300円(2,100円) 大学生:1,400円(1,300円) 高校生:1,000円(900円)
※()内は前売り料金。
※中学生以下、心身に障害のある方及び付添者1名は無料。(学生証または年齢の確認できるもの、障害者手帳をご提示ください)
※大学生及び高校生の方は、入館の際に券売窓口にて学生証をご提示ください。
※国立美術館キャンパスメンバーズ加盟校の学生・教職員は、本展を学生1,200円、教職員2,100円でご覧いただけます。(学生証または教職員証をご提示のうえ会期中、ご来場当日に国立西洋美術館の券売窓口にてお求めください)
※12月12日[金]〜12月26日[金]は高校生無料観覧日。 入館の際に券売窓口にて学生証をご提示ください。
※観覧当日に限り本展観覧券で常設展もご覧いただけます。
※前売券は5月29日[木]から10月24日[金]までの販売。(国立西洋美術館インフォメーションでの販売は10月22日[水]まで)
※チケット情報の詳細は、展覧会公式サイトをご確認ください。
◆主催:国立西洋美術館、オルセー美術館、読売新聞社、日本テレビ放送網
◆特別協賛:キヤノン、大和証券グループ
◆協賛:DNP大日本印刷
◆後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
◆協力:西洋美術振興財団
◆公式サイト:https://www.orsay2025.jp
◆お問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150289/2/150289-2-7613f2b43da021788f84b4e0b7e8b9e2-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]