ボーイスカウト日本連盟の全国大会を秋田で開催

2024年5月14日(火)12時46分 PR TIMES

公益財団法人ボーイスカウト日本連盟(東京都杉並区、理事長 水野正人)は、ボーイスカウト加盟員の研鑽の場、情報交換の場として、年に一度開催している全国大会を5月25日(土)、26日(日)に秋田県秋田市で開催いたします。秋田市での開催は3回目となります。(※)

 今回は秋田の子どもたちにもボーイスカウト体験をしてもらうため、日頃から地域の子どもたちに提供しているさまざまな体験を味わえる「スカウティングエキスポ・こども体験まつり」や「あきたを知るポイントラリー」など、多くの子どもたちや保護者の皆様、そして青少年教育に関わる多くの方々との交流・成長の機会となる事業を数多く実施いたします。一般の方が体験いただける上記のイベントでは、「防災」「減災」「災害への備え」などをテーマとしたブースの出展もたくさんありますので、ボーイスカウトのモットーである「そなえよつねに」を含め、ボーイスカウトの魅力を体験することができます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59766/50/resize/d59766-50-ef4b347441f11b9c41fb-9.png ]



 当連盟の年に一度の事業として、加盟員相互の交流や青少年教育についての活動方針の発表・確認の場なども設けており、開会式には佐竹敬久秋田県知事にご来場いただく予定です。
 ボーイスカウトが地域のコーディネーターとして地元の企業、学校、行政などをコネクト(おつなぎ)し、地域を盛り上げていきます。ぜひ、この機会にご取材いただきますようよろしくお願いいたします。

(※全国大会の前身となる年次全国大会を含む)



【事業概要】
名 称 :2024(令和6)年度 全国大会
テーマ :Creating a Better World〜地域と共に歩み、社会課題の解決に貢献するスカウティングを目指して〜
開催日時:2024年5月25日(土)・26日(日)
主な事業:
5月25日(土)
◆スカウティングエキスポ・こども体験まつり ※入場自由・参加無料
 於:秋田拠点センターALVE(アルヴェ) 11時〜17時
◆開会式・表彰式 ※事前申込制  
 於:あきた芸術劇場ミルハス   13時〜14時、14時〜15時20分
◆交歓会 ※事前申込制  
 於:ANAクラウンプラザホテル秋田  18時30分〜

5月26日(日)
◆スカウティングエキスポ・こども体験まつり ※入場自由・参加無料
 於:秋田拠点センターALVE(アルヴェ) 9時30分〜13時30分
◆秋田市街ウォークラリー「あきたを知るポイントラリー」※事前申込制
 於:千秋公園内          9時30分〜12時30分
◆全国スカウト教育会議 ※事前申込制 
 於:ANAクラウンプラザホテル秋田他  9時〜11時30分

参加者 :ボーイスカウト加盟員 650人  一般 200人
主 催 :公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
開 催 :日本ボーイスカウト秋田県連盟
開催協力:ボーイスカウト北海道・東北ブロック協議会
後 援 :秋田県、秋田県教育委員会、秋田市、秋田市教育委員会、秋田魁新報社、ABS 秋田放送、
     AKT 秋田テレビ、AAB 秋田朝日放送、エフエム秋田、秋田商工会議所、
     (公財)秋田観光コンベンション協会

<事業紹介ページ>https://www.scout.or.jp/member/zenkokutaikai2024



【注目のトピックス】
〇開会式
佐竹敬久秋田県知事がご出席予定です。

〇『あきたを知るポイントラリー!』
先着50組さま限定!
ミッションをクリアしてスタンプを集めることで親子で楽しく千秋公園を探検できます。

〇「こども体験まつり」
ボーイスカウトが日頃から地域のこどもたちに提供している様々な体験活動を味わえる「こども体験まつり」での出展ブースの一例はこちらです。

・秋田県立大学木匠塾(秋田杉を使った工作教室)
・簡単にできるレザークラフト(キーホルダー)作り
・森の動物たちを作ろう!(コルクを使った工作)
・国内外のボーイスカウトに関する活動成果の発表
・せかいに一つだけのバッジを作ろう(金属製品のデザイン・加工〜)
・昔遊び体験
・ポンポンカーリング選手権大会
など、さまざまな体験ができるブースを出展予定です。

○国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)との包括協定
当連盟とUNHCRと国連UNHCR協会とは難民への理解や青年の参画の推進を目指して包括協定を結ぶこととなりました。全国大会にあわせて協定式を行います。詳細は後日プレスリリースでお知らせします。


<昨年度の開催の様子>
◆開会式・表彰式
[画像2: https://prtimes.jp/i/59766/50/resize/d59766-50-d979abceb72977f0fea0-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/59766/50/resize/d59766-50-c7e21200e4248d6ad212-8.jpg ]











◆こども体験まつり・スカウティングエキスポ2023
[画像4: https://prtimes.jp/i/59766/50/resize/d59766-50-9dfea28bbd5f19cc0b4d-2.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/59766/50/resize/d59766-50-b289102e118646220753-3.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/59766/50/resize/d59766-50-2603b2cac1e1c444cc4e-4.jpg ]











◆桃太郎GO!!
(「スカウティング・エキスポ」として開催)(2023年5月岡山で開催)
[画像7: https://prtimes.jp/i/59766/50/resize/d59766-50-3acc200aaa89fac5b27b-5.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/59766/50/resize/d59766-50-29f39fdee9fc0e501bfc-6.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/59766/50/resize/d59766-50-bb617cf2f48d00bdc311-7.jpg ]











●ボーイスカウトとは
1907年にイギリスで始まったボーイスカウト運動は、今では世界174の国と地域、5,700万人以上が参加しています。野外活動を中心に、子どもたちの自発性を大切に、グループでの活動を通じて、自主性、協調性、社会性、たくましさやリーダーシップなどを育んでいきます。そのプログラムはバラエティに富んでいて、各年代においてもさまざまです。日本には団と言われる活動母体が全国に約1,700あり、子どもと大人をあわせて約8万人が活動しています。

PR TIMES

「秋田」をもっと詳しく

「秋田」のニュース

「秋田」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ