【自治体にも広がる】4月から“複業”人材の試験的な登用開始 複業100社経験者が語る、複業案件の探し方・獲得の仕方セミナーを開催

2024年5月14日(火)15時46分 PR TIMES

〜5/21(火) 「複業」という働き方が企業に重宝される理由を公開〜

独立・開業サイト「アントレnet」を運営している株式会社アントレ(本社:東京都千代田区、代表取締役:上田 隆志)は、Color WiTh株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:若色 広大/高橋 範慈)と5月21日(火)19時より「複業100社経験者が語る、複業案件の探し方・獲得の仕方セミナー」を開催します。地方再生として地域活性化起業人制度が浸透し、4月からは複数の自治体で複業人材の試験的な登用開始するなど、“複業”への関心が高まっています。
複業にチャレンジしたい人、そして複業スキルを高めたい人に向けて、副業との違いや、「複業」という働き方が企業に重宝される理由について解説します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59360/83/resize/d59360-83-9ec65569a5561d2286ad-0.jpg ]

申し込みURL:https://entrenet.jp/event/detail_20240521.htm?vos=nentnetetcpr_00020

セミナー概要


『"複業"は誰でも挑戦できる!』 昨今メディアでも取り上げられることが増えてきた"複業"。
複業と副業ではそもそも企業からの信頼が大きく異なるのをご存知でしょうか?複業という働き方は個者のワークライフバランスに応じて、年齢も関係なく、実はどんな職種の方でも挑戦できる働き方です!
複業は副業と比較して「自己成長」「ライフスタイル」「社会貢献」など、それぞれが思い描く人生を理想のかたち にデザインするための選択肢である一方、通常のビジネスシーンでは学べない、いわば"複業力"ともいうべき独特なスキルが必要になります。
本セミナーでは、100社以上の複業実績のあるプロフェッショナル=複業マイスターが、複業にチャレンジしたい人、そして複業スキルを高めたい人の両方が「そこが知りたい!」と待ち望んでいたノウハウを、分かりやすく説明します!

◆開催日時:2024年5月21日(火) 19:00〜
      お申込み期限:2024年5月21日(火)15:00
◆開催場所:オンライン(ZOOM)
  ※お申込みいただいた方へ、メールでご連絡をいたします。
◆タイトル:複業100社経験者が語る、複業案件の探し方・獲得の仕方
〜「複業」という働き方が企業に重宝される理由 ※副業と複業の違い〜
◆参加定員:50名

【セミナー内容】


【1】"複業"と副業の違いとは?
複業100社経験者であるColor WiTh株式会社の代表:若色広大と高橋範慈が、
「複業と副業の違い」や「"複業"が企業から重宝される理由」などをお話します。

【2】"複業"の始め方
複業を始めようとしたとき、どのような準備を行い、どのように仕事を探せばよいか?
どうやって複業を獲得できるのか? 具体的な方法をお伝えします。

【3】複業事例のご紹介
複業100社経験をもとに、どのように複業を獲得し、続けてきたか?
具体的な事例をもとにお話します。

◆こんな方におすすめ
 -複業にこれから取り組まれたい方
 -複業を始める上で事例が聞きたい方
 -既に複業の経験があるが、今よりも単価を上げたい/更に契約数を増やしたい方
 -複業メソッドを体系立てて知りたい方

◆参加特典
特典:複業100社経験者の若色/高橋と1on1面談(60分)を無料で受けられます!
※無料面談者「先着5名」へ、著書『複業コンパス』をプレゼント!

◆参加費用:無料
◆申し込み: https://entrenet.jp/event/I0369/form.html?vos=nentnetetcpr_00020

■セミナーURL:https://entrenet.jp/event/detail_20240521.htm?vos=nentnetetcpr_00020

【講師】
[画像2: https://prtimes.jp/i/59360/83/resize/d59360-83-a5344d012fe22f0b9478-1.png ]

株式会社アントレ 取締役 田中 翔
京都大学大学院工学研究科を修了後、2008年に株式会社リクルート入社。人材領域で企画営業/WEBメディアプロデューサーとして従事。2012年、転職メディアにおける「独立した働き方の提案」で、HRアワード受賞。2015年、CVSのミドルシニア独立制度・社員独立制度を企画実行し、リクルート全社表彰の「TOPGUN」受賞。2019年、アントレ事業部の株式会社化に伴い、アントレ編集長 兼 商品企画マネジャー就任。2020年、新規事業開発室長に就任。また同時に子会社の株式会社アントレプラスを設立、代表取締役に就任。2023年、株式会社アントレ 取締役就任

---------------------------------------------------
当社ではマスコミの方の取材を随時お受けしております。是非一度お問い合わせ下さい。

【登壇者について】
[画像3: https://prtimes.jp/i/59360/83/resize/d59360-83-c32f7590da763d055980-2.png ]

Color WiTh株式会社 代表取締役/複業マイスター 若色 広大
新卒でコカ・コーラボトラーズジャパン株式会社へ入社し、複数セールス賞受賞。株式会社パソナ(現:株式会社パソナJOB HUB)へ転職、顧問やフリーランスを業務委託紹介する新規事業に従事し、年間MVPなど複数受賞。パソナ社長直轄にて高橋範慈と共に新規事業部署を立ち上げ、複数の新規事業を創出し、全て黒字化に導く。地方創生ベンチャーへ事業統括部長として参画し、複業人材マッチング事業を創出。2022年、高橋と共にColor WiThを創業し、複業版ライザップと呼称される「複業職人」事業を創出。同社では0→1での事業創出〜組織全体の営業/マーケティング/SNS戦略を担う。また、複業マイスターとして活動しつつ、複数社の顧問としての実績も持つ。


[画像4: https://prtimes.jp/i/59360/83/resize/d59360-83-d3480c45305cd3d57e92-3.png ]

Color WiTh株式会社 代表取締役/複業マイスター 高橋 範慈
新卒で株式会社パソナ(旧:株式会社パソナキャリア)に入社後、法人営業/キャリアカウンセラーとして全国20都県以上を行脚。商工会議所や地場企業と連携した採用イベント、東日本大震災被災者のカウンセリング、防衛省からの受託事業運営など、数々の新規プロジェクト立ち上げへ参画。1→10での事業土台の構築〜拡大におけるマネジメントと実務実行を多数経験。経営者向け営業部隊を立ち上げた際、経営層の抱える課題に触れたことをきっかけに自身でも新規事業を志し、若色と複数の新規事業を創出、全て黒字化を達成。地方創生ベンチャーの全国営業部長を経て、2022年、若色と共にColor WiThを創業し、「複業職人」事業を創出。事業構築における実現までのストーリー作りと実行マネジメントが強み。若色と同じく複業マイスターとして、複業の普及・啓発に取り組んでいる。

【Color WiTh株式会社について】
会社名:Color WiTh株式会社(カラウィズ)
本社:〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番21号 銀座sinrokusyuビル2階
事業内容:要望実現型プロジェクトマネジメント/ディレクション/実務支援
URL   :https://color-with.com/

【会社概要】
[画像5: https://prtimes.jp/i/59360/83/resize/d59360-83-fbfb8357bf92fd27398a-4.jpg ]

会社名 :株式会社アントレ会社概要(代表取締役=上田隆志)
本社  :〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目4−1 丸の内永楽ビルディング26階
事業内容: 個人の独立開業を支援するインターネット広告事業/イベント等企画及び運営
URL   : https://corp.entrenet.jp/

PR TIMES

「獲得」をもっと詳しく

「獲得」のニュース

「獲得」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ