サンディスク、世界最速のPCIe(R) Gen 5.0 NVMe(TM) SSDとなるWD_BLACK(TM) SN8100 NVMe(TM) SSDを発表

2025年5月14日(水)11時47分 PR TIMES

サンディスクの新たなフラッグシップとなるクライアントSSDは高性能を求めるユーザー向けに業界トップクラスのパフォーマンスと電力効率を実現

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41736/162/41736-162-d825f8bf8df26fcaaa622f188792bd46-1680x1680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41736/162/41736-162-c16ce49a7c6c57ca7fe1cbaf5d58940a-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

サンディスクは本日、クライアントSSDの新たなスタンダードとなるPCIe(R) Gen 5.0テクノロジーを搭載した高性能なWD_BLACK(TM) SN8100 NVMe(TM) SSD(https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/ssd/internal-ssd/wd-black-sn8100-ssd?sku=WDS100T1X0M-00CMT0)を発表しました。WD_BLACK SN8100 NVMe SSDは、高性能なゲーミング、コンテンツ作成、人工知能(AI)のワークロードに対応する最先端の内蔵SSDで最大14,900 MB/秒¹の速度と最大8TB²の容量を実現します。

ゲームグラフィックスや、高品質な4Kおよび8Kコンテンツ、AIアプリケーションが進化する中、今日のゲーマーやプロフェッショナルはPCのパフォーマンスを最大限にするソリューションを求めています。サンディスクのWD_BLACK SN8100 NVMe PCIe Gen 5.0 SSDは、最高水準の高速性と信頼性の組み合わせによってパフォーマンスを最大限に高めたいハードコアなPCゲーマーや、高負荷なワークフローやAIアプリケーションに対応する最高水準のPCストレージソリューションを必要とするプロフェッショナル向けに設計されています。驚異的な速度に加え、新しいPCIe Gen 5.0 SSDはサンディスクの高性能PCIe Gen 4.0 SSD³と比べて電力効率も2倍になっています。

サンディスクのデバイス担当バイスプレジデントであるEric Spanneutは次のように述べています。「高度なゲーミング、プロフェッショナルなコンテンツ作成、AIアプリケーションなど、高性能を求めるユーザーは、速度と電力効率を兼ね備えた究極のゲーミングPCやクラス最高水準のワークステーションを構築できるPCIe Gen 5.0ストレージソリューションを利用できるようになりました。これにより、次世代のパフォーマンスと信頼性でプレイやコンテンツ作成ができます。PCIe Gen 5.0を搭載したWD_BLACK SN8100 NVMe SSDは、最も目の肥えたユーザーに最高のストレージパフォーマンスをお届けします」

AMDのコンピュートグラフィックス部門シニアバイスプレジデント兼CTOであるJoe Macri氏は次のように述べています。「PCIe Gen 5.0は、現在のPCIe 4.0と比べて最大2倍のパフォーマンスを実現する次世代のPCIeインターフェース規格です。PCIe Gen 5.0を搭載したWD_BLACK SN8100 NVMe SSDは、ストレージパフォーマンスと電力効率に革新をもたらし、ゲーマーやコンテンツ作成者、最高のストレージパフォーマンスのみを追求するプロフェッショナルのPCに次世代のフラッシュストレージを提供します」

インテルのクライアントエコシステム部門バイスプレジデントのTodd Lewellen氏は次のように述べています。「インテルCore UltraプロセッサーとWD_BLACK SN8100 NVMe PCIe Gen 5.0 SSDを組み合わせたテクノロジーにより、PCとワークステーションに革新をもたらし、ゲーマーのプレイ、クリエイターの制作、プロフェッショナルのプロジェクトを大幅に高速化します。WD_BLACK SN8100 NVMe PCIe Gen 5.0 SSDは、その素晴らしいパフォーマンスと電力効率により、最高のゲーミングPCや高性能PCを構築しようとしている方に最適な選択肢です」

PCIe Gen 5.0の電力効率³において業界をリードするWD_BLACK SN8100 NVMe SSDは、パフォーマンスと信頼性を強化するサンディスクの最新のBiCS8 TLC 3D CBA NANDテクノロジーを採用しています。低消費電力設計と最適化された熱性能によって、高価な冷却装置を追加することなく、システム設計を簡素化できます。主な特長は以下のとおりです。

・ PCIe Gen 5.0x4 NVMe M.2 SSDテクノロジーの高速性により、ゲーミング体験とワークフロー体験が向上します。
・ 読み出し最大 14,900MB/秒¹、書き込み最大14,000MB/秒¹という驚異的なシーケンシャル速度と230万IOPSを超えるランダムパフォーマンス(2TB〜4TBモデル)により、サンディスクのPCIe Gen 4.0³と比べて読み出し速度が2倍に向上します。
・ サンディスクのPCIe Gen 4.0³と比べて電力効率が2倍になり、さらに平均動作電力7W以下でエネルギーを最適化することにより、ドライブを最適なパフォーマンスで動作させます。
・ 最大2,400TBWの耐久性⁴(4TB)により、ゲーミング、動画編集、AIワークロードなど、最も負荷の高い作業を処理できます。
・ サイズの大きな最新ゲームやプロジェクトを保持するだけでなく、AIを活用したアプリケーションのモデルや大規模なデータセット、増え続けるゲームライブラリにも対応できる容量を備えています。

PCIe Gen 5.0搭載のWD_BLACK SN8100 NVMe SSDに加え、サンディスクはヒートシンク付きのPCIe Gen 5.0搭載のWD_BLACK SN8100 NVMe SSDをオプションとして提供しています。ヒートシンク付きモデルは、陽極酸化アルミニウムを使用した新しい一体型かつ薄型のパッシブ冷却設計を採用しており、追加の電源や騒音を発するファンは必要ありません。さらに、照明スタイルやビルドのニーズに合わせてカスタマイズ可能なRGB LEDが付属しています。

WD_BLACK SN8100 NVMe SSDは、サンディスクオンラインストア(https://shop.sandisk.com/ja-jp/products/ssd/internal-ssd/wd-black-sn8100-ssd?sku=WDS100T1X0M-00CMT0)、正規販売店およびオンラインストアで、1TB、2TB、4TBの容量で6月中旬に発売予定で、価格はオープンです。ヒートシンク付きWD_BLACK SN8100 NVMeも、1TB、2TB、4TBの容量で今秋発売される予定です。なお、8TBのWD_BLACK SN8100 NVMe SSD、ヒートシンク付きWD_BLACK SN8100 NVMe SSDは、年内に発売予定です。

免責事項
1 特に明記されていない限り、読み取り速度に基づく。1MB/秒=100万バイト/秒。IOPS=1秒あたりの入出力操作。社内テストに基づく数値であり、パフォーマンスはホストデバイス、使用条件、ドライブ容量、その他の要因によって異なる場合があります。
2 1GB=10億バイト、1TB=1兆バイト。実際のユーザーの容量は、動作環境によって少なくなる場合があります。
3 WD_BLACK SN850X NVMe SSD 2TBと比較して、電力効率と読み取りパフォーマンスが2倍に向上しています。
4 TBW(Tera Bytes Written)の値は、JEDECクライアントワークロード(JESD219)を使用して計算されたもので、製品の容量によって異なります。

※本メディアアラートは、2025年5月13日(米国太平洋時間)に米国で発表されたMedia Alertの抄訳版です。

■サンディスクについて
サンディスク(Nasdaq: SNDK)は、革新的なフラッシュソリューションと高度なメモリー技術を提供し、願望やシーンが交差する瞬間に立ち会い、人々やビジネスが前進し続け、可能性を押し広げる一翼を担います。Instagram、Facebook、X、LinkedIn、 YouTubeでサンディスクをフォロー、およびInstagramでTeamSandiskに参加してください。

(C) 2025 SanDisk Corporation or its affiliates. All rights reserved.
https://prtimes.jp/a/?f=d41736-162-6a34c9737e12c80343a73617fcf5ef7a.pdf

PR TIMES

「SSD」をもっと詳しく

「SSD」のニュース

「SSD」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ