Webコンサルタントが自分のサイトを制作する時に気をつけたこととは? ウェブマーケティングに役立つ事例集を発売

2024年5月15日(水)11時46分 PR TIMES

「自社サイトをコストで終わらせないために」事例集57を発売しました

2024年4月13日にオンライン開催した勉強会の内容です。マーケティングツールとしてのLINE活用法やオフラインデータの分析方法、ウェブサイト改善を提案するコンサルタントが自力でサイトを制作した際の話を紹介します。

Amazon販売ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0D3WZWZPN

[画像: https://prtimes.jp/i/26172/515/resize/d26172-515-f99e56932b47ab2e2dc0-0.jpg ]

「自社サイトをコストで終わらせないために」事例集(57)480円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D3WZWZPN

概要紹介

■LINE活用術! 無料MAツールで始める顧客との関係づくり
稲葉修久氏(ウェブ解析士マスター /チーフSNSマネージャー)

近年、顧客とのつながりを深める手段としてLINEの役割が高まっています。無料で使えるマーケティングオートメーション(MA)ツールとして、一歩踏み込んだ活用法を解説します。難しく聞こえるMAツール、無料だからこそまず試してみませんか?

■ノーコードで解決! オフラインデータを分析するAppSheetの活用法
石本憲貴氏(ウェブ解析士マスター)

AppSheetを使った簡単な入力アプリの作成から、Looker Studioにグラフとしてデータを可視化する方法を紹介します。直感的な操作でオフラインデータを入力し、さらにそのデータを分析することも可能になります。

■Webコンサルタントが自分のWebサイトを1週間で作ったときのお話
神谷英男氏(ウェブ解析士マスター)

クライアントにサイトの改善を提案するウェブコンサルタント。自分のサイトを自力で制作するにあたって、何を目標にしてどんなポイントに焦点を当てて制作したかについてお話します。

直近1年間に発刊した事例集


2024年4月4日 事例集56 著者:井水大輔、大久保真希、安田渉
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1JZ7Z4
・コンバージョンにつながる魅力的なコンテンツ作成術
・eスポーツがもたらす非プレイヤー市場と地方事例
・Looker Studioで作るGA4レポート作成術

2024年1月28日 事例集55 著者:宮原雅明、八木暁史、山崎民子
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTH2Q4F2
・企業や個人でYouTubeチャンネルを開設したい方必見! チャンネル登録者数、視聴回数を伸ばす秘訣を教えます!
・地域創生にゲームアプリを選び作った理由
・ミクロ解析でつかむユーザーの本音—「GA4」では見えない課題を発見する方法

2023年11月27日事例集54 著者:柳澤みゆき、大野貢、中村和正
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CP42LS9Y
・実録、創業社長の資金調達 アレやコレやレポート!
・7倍アクセス数が増えた!パーソナルトレーニングジムのHP内製化と運用
・Web業界で指名され続ける人材になるためのキャリア戦略とセルフブランディング

2023年10月2日事例集53 著者:木下彩華、倉田祐輔、久保田善博
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CK73Y825
・何事も基本が大事!基本施策でのウェブ広告改善事例3選
・GA4のデータを効率的に可視化!LookerStudioダッシュボード作成入門
・中小企業を支援したいフリーランスがまず身につけたい競合調査、Webマーケ診断方法

2023年8月8日事例集52 著者:川田曜士、木口祐一、田中啓子
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CF5RC2FH
・AIで仕事がなくなる!?Web広告運用のこれから
・BtoB営業マンが他社の一歩先をいくためのウェブ解析
・アクセシビリティ対応、まず何をする?

2023年5月23日事例集51 著者:毛利美佳、山本有紀、石本憲貴
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C64P4QM1
・目指せInstagram運用内製化! 採用アカウントの開設から自社で運用できるまでのロードマップ
・実務で手軽に使える!CVするユーザーとそうでないユーザーの違いの検証方法
・必ず計測しておきたいGTMのコンバージョン設定5選

2023年3月29日事例集50 著者:乾竜夫、田北泰裕、岡崎理枝子
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZYVW9SM
・ウェブ解析士のための小規模事業者支援の実践
・MAツール×成果を出す法則
・いまさら聞けないDX

「自社サイトをコストで終わらせないために」とは?


上級ウェブ解析士の有資格者に発表の場を作ろうと有志で立ち上げたのがこの勉強会です。2013年2月に松江市で初回を開催し、大阪、金沢、神戸、高松、松江、鳥取、広島、福岡、岡山と西日本各地で開催。2014年にKindleで電子書籍の発刊も始めました。現在ではウェブ解析の技術だけではなく、ウェブを取り巻くビジネスを中心とした事例も多く取り上げ、年6回開催しています。

コロナ禍になりオンライン開催するようになってから参加者は全国に広がりました。延べ1300人、発表者も140人を超えています。

・実践的な事例の紹介
・仲間づくり(ウェブについて相談できる人たちとの交流)
・自己向上

の三つを目標に開催を続けています。

PR TIMES

「発売」をもっと詳しく

タグ

「発売」のニュース

「発売」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ