質問に答えるだけで、あなたの症状に関連のある病気や病院が調べられる!症状検索アプリ「ユビー」の新TVCM「ユビーくん」篇が2024年5月18日(土)からオンエア開始

2024年5月15日(水)18時16分 PR TIMES

〜CMキャラクターに就任した俳優・賀来賢人さんは指役!?まさかの役どころに賀来さんも「役者人生で初めてです」〜 特殊な役どころにも正面から向き合う、撮影中の賀来さんの真剣な表情にもご注目ください。

 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太)は、気になる症状について質問に答えるだけで、関連する病気や対処法・近くの医療機関を調べられる医師監修の症状検索アプリ「ユビー」において、俳優の賀来賢人さんが出演する新TVCM「ユビーくん」篇(15秒・30秒)を2024年5月18日(土)より東京・大阪エリアにて放送開始します。なお、当社としては著名人を起用した初めてのTVCMとなります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48083/83/48083-83-9e450c63137f5cfac2684ad245435be3-1115x651.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]症状検索アプリ「ユビー」新TVCM「ユビーくん」篇より
当社初の著名人TVCMキャラクターとして、話題のドラマや映画に多数出演し、自身で映像作品のプロデュースも行っている実力派俳優、賀来賢人さんを起用。賀来さんには、「ユビー」というアプリ名に込めた「指で医療にアクセスする社会へ」という想いを表現するため“指”役を演じていただきました。
外出中に突然脇腹の痛みを感じた女性が、ベンチに座ると、どこからともなく「その症状、ユビーで検索!」と声が聞こえてきます。その声の主は女性の “指”(賀来さん)。賀来さんが初の役どころとして演じる指の「ユビーくん」は、症状検索アプリ「ユビー」を紹介し、アプリの特徴である「質問に答えていくだけであなたの症状に関連のある病気や病院を紹介できること」を女性に伝えながら、症状を検索します。“指”自体が賀来さんであるため、スマホを操作する際に賀来さんの頭が画面にぶつかってしまうなど、くすっと笑えるシーンにもご注目ください。

症状検索アプリ「ユビー」は生活者の適切な医療へのかかり方をサポートする、受診支援サービスです。いつでもどこでも気になる症状から、関連する病名と適切な受診先を調べることができ、かかりつけ医や地域の医療機関などへの適切な受診行動を支援します。「気になる症状について調べたい」「受診すべき病院や受診科がわからない・・・」などの悩みをお持ちのみなさま、ぜひこの機会に症状検索アプリ「ユビー」をご利用ください。
■「ユビーくん」篇CMストーリー
ショッピングモールの休憩スペースにて、原因不明の脇腹の痛みを感じた女性がベンチに座りこんでしまいます。「いたたたた」「また脇腹痛い。なんだろう」と、女性が苦しんでいると、どこからか「おーい、大丈夫?」という声が聞こえてきます。この声はどこから聞こえてくるのかと、声が聞こえてくる方角を見ると、自分の指が“ユビーくん(賀来さん)”になっていることに気が付きます。ユビーくん(賀来さん)は、「その症状、ユビーで検索」と女性に「ユビー」というアプリを紹介し、「ユビーなら、質問に答えていくだけであなたの症状に関連のある病気や病院を紹介します。」と、女性のスマホを使いながら説明をします。原因不明の脇腹の痛みに悩んでいた女性が、「へ〜」と返答しながら「ユビー」で症状検索をするためスマホを操作しようとすると、ユビーくん(賀来さん)の頭がスマホ画面にぶつかってしまい、「あ、ごめん」と気まずい空気に。女性の頭上に現れた検索窓に、女性がユビーくん(賀来さん)を近づけて検索しようとしたところで、ユビーくん(賀来さん)が「症状検索アプリ『ユビー』今すぐダウンロード」と呼びかけて締めくくられます。
■撮影エピソード
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48083/83/48083-83-883006deecd140e7c5563e2c537c06a8-467x262.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]◆人生初の“指役”にプレッシャー!?撮影中の表情は真剣そのもの
“指”役という特殊な役どころに対して、賀来さんも「役者人生十何年やってきていますが、指先という役ははじめてなので、プレッシャーを感じている」と神妙な面持ち。「ただ逆に言うと如何様にもやりようがあるので模索しながら頑張りたいと思います」というコメントには、どんな役に対しても前向きに臨む、賀来さんのプロフェッショナルが感じられました。撮影中も常に真剣な表情で役と向き合っており、普段テレビで見る、明るくコミカルなイメージの賀来さんとはまた違った、賀来さんの俳優としての魅力を感じる一日となりました。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48083/83/48083-83-13681fdd8a0dbad0c907faffa9903d92-467x268.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]◆特殊な撮影方法にも疲れを一切見せない、賀来さんの底なし体力!
CM上での賀来さんは、脇腹の痛みに悩む女性の指から出ている“指”となっており、上半身は賀来さんであるものの、下半身は完全に“指”。そのため撮影方法も特殊で、ししおどしのような装置に賀来さんが乗り込み、スタッフが装置を上下に動かすという方法で指を表現していました。スタッフが支えているとはいえ、指の動きの表現には賀来さん自身の身体操作も必要なため、撮影前には「賀来さんの身体能力に頼らざるを得ない」と監督にお願いされていた賀来さんでしたが、長時間の撮影でも、疲れたような姿を一切見せることなく、日々のトレーニングによる賀来さんの底なしの体力を感じました。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48083/83/48083-83-11232474d180391eaeb4272d27b4b6ab-467x268.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] ◆どんな“指”になっているのか、仕上がりに期待!
撮影終了後、感想をお伺いすると「指という役柄や、さまざまな体勢で大きな対象物(脇腹の痛みを感じている女性)に向かって喋るという、なかなか自分では想像をするのが難しい撮影だったので、仕上がりがどうなっているのか未知数」「素晴らしい仕上がりになることを楽しみにしています」と新TVCMの完成を期待するコメントをいただきました。




■CM概要
タイトル  :「ユビーくん」篇(15秒・30秒)
放送開始  :2024年5月18日(土)〜
放送エリア :東京・大阪

《YouTube》
新TVCMのオンエア開始に先立ち、ユビーの公式YouTubeチャンネルではCM動画を先行公開します。
CM動画公開先:
15秒:https://youtu.be/HdqB6ccYhTw 
30秒 https://youtu.be/xMm7AThdqFc
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=xMm7AThdqFc ]
公開日時:2024年5月15日(水)14:00〜

《スタッフリスト》
企画制作:株式会社博報堂/HASHI inc.
[表: https://prtimes.jp/data/corp/48083/table/83_1_e3a2a570619684c6c658f5e45cc931c2.jpg ]
■出演者プロフィール
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48083/83/48083-83-44cb4320931356f7a93fc5d0eab76592-373x298.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]賀来賢人(カク ケント)
1989年生まれ、東京都出身。2007年俳優デビュー。近年の主な出演作は映画 『今日から俺は!!劇場版』 (2020年)、ドラマ 『半沢直樹』 (2020年)、ドラマ 『TOKYO MER ~走る緊急救命室~』 (2021年)、劇場版 『TOKYO MER ~走る緊急救命室~』 (2023年)など。原案・主演・プロデューサーをつとめる 『忍びの家 House of Ninjas』 がNetflixにて独占配信中。今春、デイヴ・ボイル氏と共同で映像制作会社「SIGNAL181」を設立。



■症状検索アプリ「ユビー」とは
「ユビー」は生活者の適切な医療へのかかり方をサポートする受診支援サービスです。いつでもどこでも気になる症状から、関連する病名と適切な受診先を調べることができ、かかりつけ医等地域の医療機関や適切な受診行動を支援します。「Google Play ベスト オブ 2023」の「優れた AI 部門」大賞を受賞しました。2024年4月時点で、月間約1000万人の方々に利用いただいています。


【Ubie株式会社が提供するサービス一覧】
▽生活者向け 症状検索アプリ「ユビー」
日本版:https://ubie.app/ 
US版:https://ubiehealth.com
ダウンロードリンク:https://ubie.go.link?adj_t=1c2ifxv9
▽医療機関向け「ユビーメディカルナビ」
https://intro.dr-ubie.com/ 
▽生活者とクリニックをつなぐ「ユビーリンク」
https://intro.dr-ubie.com/ubielink 

【Ubie株式会社 会社概要】
会社名:Ubie株式会社(https://ubie.life/)  
所在地:東京都中央区日本橋堀留町二丁目4番3号 日本橋堀留町2丁目ビル 6F
代表:共同代表取締役 医師 阿部 吉倫・共同代表取締役 久保 恒太
資本金:5億2000万円

PR TIMES

「病気」をもっと詳しく

「病気」のニュース

「病気」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ